熱海市の道端に子猫3匹が入ったダンボール箱が置かれていました。箱に「子猫3保護お願いします」と書かれていても、これは捨て猫と同じでは?子猫たちは安全に保護され、しあわせを…
猫が大好き。そして、猫の方も飼い主が大好き。それは、猫と飼い主との理想的な関係ですが、行き過ぎると「共依存」という状態に陥ってしまう可能性があります。共依存は何が危険な…
ベルちゃんが猫ベッドをひとりで使っていると、ニコくんが目の前にやって来ました!ベッドをめぐって親子喧嘩が始まってしまいました!
人にはないパーツの「尻尾」。ここからわかる猫の心理があります。今回は「振り方」に焦点を当ててみました。猫が尻尾を振るとき、そこにはどのような心理があるのでしょうか?
おめめクリクリで童顔タイプなすしちゃんは、遊ぶ姿もまるで子猫ちゃんのよう♡しかも…あまりにも紐遊びが楽し過ぎたのか、体力の上限いっぱいまで遊び続けてしまいました!
愛猫が1日に何回トイレに行くかご存知ですか?今までよりも突然その数が増えたという場合は、危険信号の可能性があります。なぜトイレに何度も行くようになってしまうのでしょうか?
バナナが気になるルナちゃん!食べてみたいのかにおいを嗅いでみます!一方、レオンくんは小さい頃はバナナを食べていましたが、今はどんな反応をするのでしょうか?
リンちゃんは鶏肉が好きですがちょっと変わった食べ方をします!「うー」と鳴いてまわりを威嚇しながら鶏肉を取るのに、あちこちに食べ残してきてしまうのです!
猫がクンクンと、飼い主さんのニオイをやたらと嗅ぐことがありますよね。嗅ぐ場面や嗅ぐ場所は、猫によって様々で、個性が出るようです。何とも不思議な仕草ですが、いったいどのよ…
今年もあちこちで「猫団子」が多く目撃される季節がやってきましたね。そもそも猫はどうして「猫団子」になるのでしょうか。本記事では猫が「猫団子」になる理由と飼い主さんが注意…
ヤマネコのようなワイルドで格好いい猫種に憧れる方も多いのではないでしょうか?「そんな猫を飼ってみたい!」と思っても、「実際どんな猫種がいるの?」と思いますよね。そんな方…
府中のNPO法人府中猫の会さんと関わりのある餌やりさんが、地域猫2匹を保護してくれることになりました。ずっと外の世界で頑張ってきた猫たち、これからは温かい家の中で安心して暮…
猫と一緒にいると、人の言葉を理解していような素振りが見られることがありますよね。今回はそのような場面や、本当に言葉を理解しているのかについて解説いたします。
前回ネコ吉ちゃんのシャンプーが終了し、今度はボス吉くんの番!こちらも全く暴れることはなく、むしろびっくりするくらいにお風呂タイムを満喫しちゃいます♡
猫と一緒に暮らしていると「猫のご飯を温める」というワードが時々出てくると思いますが、これはどのようなメリットがあるのでしょうか?温めた効果と注意点について、詳しく紹介い…
お試しで美味しそうなおやつを頂いたので、早速ニャンコ達にあげてみました♡すると食いしん坊のあの猫ちゃんが、がっつき過ぎて思わず…?!
寒くなると、猫の体内でも血流が滞りがちになります。冷えは人間に限らず猫にとっても万病の元!今回は、体をぽかぽか温める「冷えとりマッサージ」を紹介いたします。
今から2年と6ヵ月前。まだピカピカだったキャットタワーも、今ではすっかり満身創痍に。この劣化スピード、果たして早いのでしょうか?それとも普通??
少し前までは、とても仲睦まじく過ごしていたのに…とあるきっかけひとつで突然戦いは始まります!今日の勝者はコテツくん?それともすずちゃんかな?両者睨み合って〜、のこったのこ…
猫が何をするわけでもなく、ウロウロと歩き回る姿を見たことはありませんか?飼い主さんは「どうしたんだろう」と心配になりますよね。それでは、猫が家中を歩き回るとき、いったい…
猫は今、ペットとして犬より人気があると言われます。しかし猫の飼育率が上がる一方、捨てられる率もまた増えてきています。猫をずっと飼うときには、考えておかなければならないこ…
乾燥によって愛猫に危険なトラブルが起きてしまうことがあります。どのような問題が起きやすいのでしょうか?また予防策はあるのかを、合わせてチェックしていきましょう。
北海道苫前町で起きた多頭飼育崩壊。猫たちはよくある劣悪な環境で暮らしていたわけではありませんが、それでも状態は決してよくないようです。北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネ…
人気の猫種ランキング、最新版が明らかになりました!早速トップ5を紹介いたします。今年の1位はどの猫種なのでしょうか?
黒猫ナナちゃんはコタツが気になっていますが、他の猫たちのように中には入りません!コタツをじっと見つめて何を考えているのでしょうか?
人間と同じように、猫にもイライラしてしまうことがあります。そんな時は、あまり構われたくないものです。猫が苛立っているサインがわかれば、そっとしておいてあげることができま…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。1127(いいふな)は、つくねとコナンの誕生日です。
猫同士でも付き合い方の上手い、下手があるようです。毛づくろいをしてもらったり、添い寝をしてもらったり、上手に猫同士の付き合いをするラムちゃんです!
猫と過ごす1日は、どのようなスケジュールになるのでしょうか。余裕あり?それともバタバタ?タイムスケジュールの例を紹介いたします。
そろそろパパさんのおやつの時間♪…は良いけれど、なぜかケーキに目がないニャンコたち。これはもしかしたら一緒にお茶会が出来るかも?!と、ネコ用カヌレを買ってみました!
いつもいつでも側にいて、色々とお世話をしてくれるトコお兄ちゃんと、少し離れたところから見守ってくれるクラお兄ちゃん。そんな良き兄ふたりに囲まれて、幸せいっぱいな末っ子い…
みなさんの愛猫は普段どこで寛いでいますか?わざわざ飼い主さんの体に乗る、1匹でいるのが好きなど様々ですが、実は愛猫が座る位置で飼い主さんへの信頼度が分かってしまいます!本…
猫は一日の多くの時間を寝て過ごします。猫に快適に過ごしてもらうためにはどんなベッドを用意したらいいのでしょうか。猫にとって快適なベッドの特徴や、ベッドを置く場所について…
ホラー映画が苦手な飼い主さんに付き合うぽこ太郎くん!真剣に見たり、ちょっとびっくりしたりしながら初めてのホラー映画を見ます!
実は私たちは愛猫から「教育」を受けているのではないか、と思うことはありませんか?猫と暮らすようになって、今までの生活を振り返ると「健康的になったなぁ」と思う方もいらっし…
北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんが関わった多頭飼育崩壊現場。そこには想像を絶する世界が広がっていました。一歩足を踏み入れると、見渡す限りのゴミと猫たちの糞…
皆さんは愛猫と一緒に寝ていますか?寝室を共にする方もそうでない方も、愛猫から「一緒に寝たい」アピールを受けた経験はあるのではないかと思います。本記事では、愛猫が飼い主さ…
今までいくつものおもちゃを壊してきた、遊びに全力なくろみつくん。そのため引っ張っても壊れにくいおもちゃ選びがとても重要になってくるのですが、それ以外にもとある工夫でおも…
猫のイライラの原因が、実は飼い主さんのする行為だったらどうしますか?もしかしたら気が付かないうちに、愛猫をイラつかせてしまっているかもしれません。どんな行為がそうさせて…
いきるくんがお家にやってきて早3ヵ月。一度だけ病院で洗ってもらったことはあるけれど…お家で入るお風呂は今回が初!お兄ちゃん達に見守られながら、初めてのシャンプーにソワソワ…
猫が「猫パンチ」をするのはよく知られていますが「猫キック」をすることも。物を抱えて両後ろ足で思い切り蹴ることです。物ではなく人間が蹴られてしまうこともあり、見た目以上に…
普段何気なく使っている文房具の付箋。実はこれ、猫ちゃんのおもちゃにもなるんです!早速ちゃいちゃんとすしちゃんに遊んで貰いました♪
うま次郎くんが歯磨きをします!シート使っての歯磨きですが、どうしても嫌なうま次郎くん!しょんぼりしたり、怒ったりしてしまいます!
飼い主さんにとっては大したことがなくても、猫は「キッツイな〜!」と感じているかもしれません。どんなことが堪えるのでしょうか?知っておくと大切な愛猫に、必要以上の負担をか…
猫を撫でているとき、気持ち良さそうにしていたのに、突然噛まれた経験はありませんか?歯を立てるくらいの軽い噛み方を「甘噛み」と呼びますが、いったいなぜなのでしょうか?甘噛…
パパさんのことが大好きなボス吉くんは、お部屋に入るなりパパさんの元へ一直線!優しくお耳をシャカシャカすると、大音量のゴロゴロ音を聞かせてくれました♡
猫は繊細な生き物のため、飼い主さんが思っている以上にさまざまなシーンで緊張しているかもしれません。そんなとき、どんな仕草や行動をするでしょうか?知っておくと、愛猫からの…
突然、猫が家までついて来たらどうしますか?「もう猫を飼ってるし、これ以上は飼育できない…でも追い払うなんてできない!」NPO法人ねこけんさんのもとへ保護相談に来たのは、そん…
皆様は、猫にどのような印象をお持ちでしょうか?猫に対する固定概念は、時々猫を危険に晒してしまうことがあります。そこで今回は、誤解が原因で起こりやすいNG行動について解説い…
爆睡中の猫ちゃんに、見知らぬ猫さんの鳴き声をパソコンから流してみたら…どんな反応をするのでしょう?大人猫バージョンと子猫バージョン、どちらも試してみました!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平
2
「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…
さな
3
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
4
夕ご飯の支度中、そばにいた『愛猫の顔』を見たら……なんとも言えない…
5
「もう羨ましすぎる」寝ようとベッドに入ったら、『猫』が追いかけて…
Tami13