ねこちゃんホンポ 新着記事(419ページ目)

猫をダメにする『快適スポット』5選
猫をダメにする『快適スポット』5選

ふと愛猫を見ると、ものすごいポーズでくつろいでいることはありませんか?快適スポットでは、どうもダメになってしまうようなのです。一体どのような場所が猫をそうさせてしまうの…

ひよしりん
トンネルからバシッ!隠れ身の術をする猫ちゃん♡
トンネルからバシッ!隠れ身の術をする猫ちゃん♡

トンネルに入っている間は、誰にも姿を見られていないと思っているらしいコテツくん。なるべく隠れながら、小さな光を追いかけますが…?

arisu
猫が『ティッシュ』で遊ぶのはなぜ?4つの理由とイタズラ防止策
猫が『ティッシュ』で遊ぶのはなぜ?4つの理由とイタズラ防止策

猫はティッシュが大好き。部屋にティッシュが散乱していてびっくり!という経験をした飼い主も多いはず。よく使うティッシュは、手に取りやすい場所に置いてあると思いますが、それ…

こばやしきよ
飼い主さんを起こしたいパパ猫さん!息子猫くんに相談したら…
飼い主さんを起こしたいパパ猫さん!息子猫くんに相談したら…

朝ごはんの時間なので飼い主さんを起こすぽこ太郎くん!飼い主さんが起きてくれないので、今日はうま次郎くんに相談して飼い主さんを起こすようです!

tonakai
『逃げるニャ!』ドライヤーが苦手な黒猫さん
『逃げるニャ!』ドライヤーが苦手な黒猫さん

シャンプーを終えて、ドライヤーで乾燥中の黒猫ナナちゃん!逃げてしまうので、洗濯ネットに入っています!ドライヤーに苦戦するナナちゃんと飼い主さんの動画です!

tonakai
猫が物に頭や身体を擦りつける3つの理由
猫が物に頭や身体を擦りつける3つの理由

猫は、家具や壁の角などに頭や身体をスリスリと擦りつけることがありますね。とてもかわいい行動ですが、どうしてそんなことをするのでしょうか?それには、ちゃんと理由があります。

こばやしきよ
猫が『唸り声』をあげる5つの理由と対処法
猫が『唸り声』をあげる5つの理由と対処法

「うう〜」っと低い、怖い声を聞いたことはありませんか?あんなにかわいい猫も、恐ろしい唸り声をあげることがあるのです。それはどのような理由からなのでしょうか?そして最適な…

ひよしりん
猫の『体温が低い』時に表れる3つの症状と対処法
猫の『体温が低い』時に表れる3つの症状と対処法

猫の平均体温は約38度といわれており、人間よりも体温が高いです。そんな体温が高いはずの猫がもし低体温になった場合、命の危険に関わる可能性もあります。低体温の猫は一体どのよ…

猫島いのり
捨てられた子猫を連続保護…ペットを取り巻く深刻な社会状況が明るみに
捨てられた子猫を連続保護…ペットを取り巻く深刻な社会状況が明るみに

熱海市で生後2〜3ヶ月の子猫が保護されました。飼い猫と思われる子猫ちゃん…元の飼い主さんは何ヶ月この子と暮らしたの?子猫はシェルターで手当を受け、本来の元気いっぱいな姿を取…

とうこ
猫の飼い主が買って後悔しがちな『猫グッズ』5つ
猫の飼い主が買って後悔しがちな『猫グッズ』5つ

愛猫のために買った猫グッズ、どんどん増えていきませんか?中には飼い主さんが後悔したグッズもあるはず。多くの飼い主さんはどんな猫グッズを買って後悔しがちなのでしょうか?

ひよしりん
ウトウトしている猫さんに添い寝♡いつの間にか5匹の猫さん大集合!
ウトウトしている猫さんに添い寝♡いつの間にか5匹の猫さん大集合!

レオンくんがウトウトしていると、ルナちゃん、ラムちゃんが添い寝に♪そして気がつくと5匹全員が集まっていました!いつも仲良しな猫たちです!

tonakai
猫の飼い主が『もらうと困る贈り物』5つ
猫の飼い主が『もらうと困る贈り物』5つ

喜ぶと思って猫の飼い主さんへ贈り物をしたけれど、微妙な顔をされてしまった…。気をつけないとこんなことがあるかもしれません。贈り物の内容によっては、困らせてしまう場合がある…

ひよしりん
タイミングばっちり!トイレが苦手な猫ちゃんの誘導係♡
タイミングばっちり!トイレが苦手な猫ちゃんの誘導係♡

トイレがちょっぴり苦手な貫太くん。しかしなんと、パパさんは貫太くんがもよおしているかどうかが何となく分かるのだとか!タイミングを見計らい、ゆっくりトイレへと誘導します♪

arisu
猫の不思議な鳴き声『クラッキング』とは?「カカカ・ケケケ」と鳴く理由…
猫の不思議な鳴き声『クラッキング』とは?「カカカ・ケケケ」と鳴く理由やその心理5つ

愛猫がいつもの「にゃ〜ん」という鳴き声ではなく「カカカ・ケケケ」やという不思議な鳴き声を発する場合があります。これにはどんな理由や心理が隠れているのでしょうか?謎を解い…

ひよしりん
背中で語るプロのふみふみ職人…♡新米猫ちゃんは上手にできるかな?
背中で語るプロのふみふみ職人…♡新米猫ちゃんは上手にできるかな?

「そろそろ今日も“アレ”やろうかな」と、突如始まったルノくんのふみふみ。けれどまだ少しぎこちないので…これはふみふみ職人の出番かな?!

arisu
猫ちゃんの狩猟本能を満たす!遊びながら食べられるおもちゃとは?
猫ちゃんの狩猟本能を満たす!遊びながら食べられるおもちゃとは?

とにかく食欲旺盛で、食べるスピードも早いもこちゃん。そんな食いしんぼうさんの早食いにも対応出来る、素晴らしいおもちゃを見つけたので試しに買ってみました!果たして上手に使…

arisu
猫から『関わりたくない』と思われる人がしていること4つ
猫から『関わりたくない』と思われる人がしていること4つ

猫から嫌がられる人は、どのような行動をしているのでしょうか?猫から「関わりたくない」と思われてしまわないように、好かれない行動について考えてみましょう。

餅月満太
猫は季節によって定位置を変えてる?春夏秋冬のお気に入りスポット3つ
猫は季節によって定位置を変えてる?春夏秋冬のお気に入りスポット3つ

皆さんは気温の変化に合わせて定位置が変わることはありますか?猫の場合、部屋の環境などにもよりますが、気温の変化によって定位置が変わることはよくあります。今回は春夏秋冬を…

猫島いのり
猫は冬と春で過ごし方が違う?季節で変わる5つの行動
猫は冬と春で過ごし方が違う?季節で変わる5つの行動

猫は季節によって過ごし方が変わると言いますが、それは本当なのでしょうか?どのように行動が変わるのか、気になります。きっと猫飼いさんならば分かることと思いますが、改めて一…

ひよしりん
“猫ファースト”を宣言するお店…野良猫と店主の絆に感涙!
“猫ファースト”を宣言するお店…野良猫と店主の絆に感涙!

猫に優しい街イスタンブールに住むある男性が、経営するお店を野良猫さんたちのためにシェルターにしました。寒い冬の間お店の中で過ごす猫さんたちをご紹介します。

m&m
猫が『暖かくないな』と感じている時にする仕草5つ
猫が『暖かくないな』と感じている時にする仕草5つ

猫は季節によって、眠ったり寛いだりする場所を変え始めます。それでは、寒さを感じた猫はどのような行動をするのでしょうか。行動への対策も一緒に考えてみましょう。

餅月満太
あったかお膝を戸惑いながらキープした猫ちゃん♡
あったかお膝を戸惑いながらキープした猫ちゃん♡

最近寒くなってきたことですし、そろそろパパさんの膝の上が取り合いになる時期も近い?!なんて思っていたら、早速おつうちゃんがいちばん乗りです♪

arisu
猫が『首をつまむ』と静かになる2つのワケ
猫が『首をつまむ』と静かになる2つのワケ

母猫が子猫の首を咥えて歩いたり、首の後ろをつまんでいる人を見たことはありませんか?こうすると、猫が静かになるという理由がありますが、いったいなぜなのでしょうか?今回は、…

そらじろう
猫ちゃんは高級肉と安いお肉どっちに食いつくかな?
猫ちゃんは高級肉と安いお肉どっちに食いつくかな?

猫ちゃんは高いお肉と安いお肉、どっちが好きなのでしょう?欧州産のモモ肉と黒毛和牛のモモ肉をそれぞれ並べ、ふたりに選んで貰いました♪

arisu
猫はどんな『夢』をみるの?人とは違う猫の睡眠の秘密4つ
猫はどんな『夢』をみるの?人とは違う猫の睡眠の秘密4つ

猫の飼い主さんは、ぐっすりと眠っている様子の愛猫が前足をひくひくと動かしたり、小さな声で「ムニャムニャ」言っているのを目撃したことがあるのではないでしょうか。今では、猫…

nicosuke-pko
豪華な爪とぎをプレゼント♡でも猫ちゃんが気に入ったのは…
豪華な爪とぎをプレゼント♡でも猫ちゃんが気に入ったのは…

今回購入した爪とぎは、ただの爪とぎではありません。なんと…あの有名な絵が立体に?!リキちゃんのために奮発したはいいけれど、まさかまさかの展開が待っていたのです。

arisu
ママさんのかばんからお顔をひょっこり出す猫ちゃんが可愛い♡
ママさんのかばんからお顔をひょっこり出す猫ちゃんが可愛い♡

ママさんのお気に入りでよく使っている黒いかばんが、なんと茶々くんにぴったりフィット?!少々抜け毛が目立つところが気にはなりますが…その可愛い姿を見たら、もう何でも許せちゃ…

arisu
『ひとりでいたい猫』がみせるサイン4つ
『ひとりでいたい猫』がみせるサイン4つ

ツンデレと言われるように、猫は甘えたいときもあればひとりでいたいときもあります。猫がひとりで過ごしたい、邪魔されたくないと思っているときはどんなサインを出しているのかご…

tonakai
猫が『布団の中』に入りたがる4つのワケ
猫が『布団の中』に入りたがる4つのワケ

飼い主さんの留守中に猫が布団の中で寝ていたり、飼い主さんと一緒に布団の中で寝たりする猫がいます。布団の中が暖かいという理由以外にも理由があるようです。猫が布団に入りたい…

tonakai
猫がする『ボディランゲージ』から読み解く心理4選
猫がする『ボディランゲージ』から読み解く心理4選

猫は人間の言葉は喋れませんが、代わりにさまざまなボディランゲージを通じて自分の気持ちを伝える傾向にあります。そこで今回は猫のボディランゲージにはどのような心理が隠されて…

猫島いのり
コロナの生活苦で多頭飼育崩壊…増える保護活動の現実とは?
コロナの生活苦で多頭飼育崩壊…増える保護活動の現実とは?

猫たちと楽しく暮らしていたものの、コロナ禍で生活が立ち行かなくなり困る飼い主さんが増えたのも事実です。不妊手術をしていなかったために手のつけようがないくらいに増えてしま…

ひよしりん
猫が『好きじゃない人』に接する時の行動4つ
猫が『好きじゃない人』に接する時の行動4つ

猫は好きな人に対してツンツンしたりデレデレしたりします。しかし、嫌いな人にはデレデレとはしてくれません。意外とはっきりした態度をとる事が多いです。今回は、猫が「好きじゃ…

餅月満太
『行きたくニャイ!』しがみついてワクチンを拒否する黒猫さん
『行きたくニャイ!』しがみついてワクチンを拒否する黒猫さん

黒猫ナナちゃんのワクチンのため動物病院へ行きます!キャリーバッグに入るのが嫌でケージに力強くしがみつくナナちゃんに注目です!

tonakai
猫は飼い主を『大きな猫』と思ってる?猫の人間に対する認識5つ
猫は飼い主を『大きな猫』と思ってる?猫の人間に対する認識5つ

イギリスの著名な動物学者によると、犬は飼い主のことを自分たちとは異なる種の特別な存在だと思っていますが、猫は飼い主のことを身体の大きな猫だと思っているのだそうです。猫が…

nicosuke-pko
猫が毛玉を吐くのはなぜ?原因や頻度、毛玉対策の方法と注意点を解説
猫が毛玉を吐くのはなぜ?原因や頻度、毛玉対策の方法と注意点を解説

猫はたびたび毛玉を吐きますが、吐く時の咳き込むような音を聞くと「病気なのでは?」と不安になることもあるかと思います。今回は、猫が毛玉を吐く理由や頻度、毛玉を減らすために…

ねこちゃんホンポ編集部
喧嘩を仕掛けてみたけれどやっぱり怖くなって萎縮しちゃう猫さん
喧嘩を仕掛けてみたけれどやっぱり怖くなって萎縮しちゃう猫さん

なんだか今日は、すしちゃんの機嫌が悪かったのか…ちゃいちゃんと目が合うなり喧嘩腰に!けれど流石お姉ちゃんのちゃいちゃん、すしちゃんの扱いにはすっかり慣れっこのようです♪

arisu
猫にグレープフルーツを与えるのはNG!食べてしまったときの対処法も解説
猫にグレープフルーツを与えるのはNG!食べてしまったときの対処法も解説

グレープフルーツといえばビタミンCが豊富で美肌効果や免疫力を高める効果があり、香りも良くリラックスできるので、人間にとっては嬉しい効果がたくさんある果物です。しかし、猫に…

ねこちゃんホンポ編集部
結婚や親戚の長期滞在…猫との暮らしで『家に人が増える』時に注意すべきこ…
結婚や親戚の長期滞在…猫との暮らしで『家に人が増える』時に注意すべきこと3つ

猫と暮らす飼い主さんにも、ターニングポイントがあります。家族構成が変わる時、愛猫にはどのような配慮が必要なのでしょうか。今回は、人が増えるときの注意点や、早く慣れてもら…

めろんぱん
チラッと見える手や鼻がかわいすぎる猫ちゃん♡
チラッと見える手や鼻がかわいすぎる猫ちゃん♡

箱の中に入ったルナちゃん!下の隙間からおもちゃを狙って可愛い手を出します!手だけ出したり、チラッと見える鼻が可愛かったり、箱で楽しく遊ぶルナちゃんです!

tonakai
お客さんにも懐いちゃう猫くんとそれを遠くから観察する猫くん♡
お客さんにも懐いちゃう猫くんとそれを遠くから観察する猫くん♡

保険屋さんが来てもまったく動じないノアくん!テーブルの上でくつろいだり、遊んだりしています!そんなノアくんを遠くから見ている子がいました!

tonakai
猫のいる家で『暖房のつけっぱなし』は大丈夫?注意すべき5つのトラブル
猫のいる家で『暖房のつけっぱなし』は大丈夫?注意すべき5つのトラブル

冬はほとんどの飼い主さんが暖房を使うでしょう。猫がいるとずっとつけっぱなしにする場合が多いかもしれません。ですがそれによってトラブルが起きてしまう可能性があるのです。

ひよしりん
猫の『感電事故』に注意!感電しやすい状況や応急処置、治療法3つ
猫の『感電事故』に注意!感電しやすい状況や応急処置、治療法3つ

室内で飼っていても、猫の事故は起こります。特に気をつけたいのが、感電事故です。猫が感電しやすいのはどのような状況でしょうか?感電してしまったら、どうしたらいいでしょうか?

こばやしきよ
猫が『人の間に割り込んでくる』時の気持ち4つ
猫が『人の間に割り込んでくる』時の気持ち4つ

人間同士で盛り上がって話をしていると、どこからともなく猫が姿をあらわします。人の集まりにはちゃっかり参加する猫の心理とは、いったいどのようなものなのでしょうか?

餅月満太
飼い主を亡くした130匹超の猫…多頭崩壊に至った経緯とは?
飼い主を亡くした130匹超の猫…多頭崩壊に至った経緯とは?

またもや多頭飼育崩壊が起きてしまいました。現場は北海道砂川市。北海道のNPO法人猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんは依頼を受け、現場へ向かいます。裕福だった飼い主さんは猫たちの…

ひよしりん
猫をがっかりさせる飼い主の振る舞い5つ
猫をがっかりさせる飼い主の振る舞い5つ

大好きな飼い主さんとの暮らしに、猫も嬉しい、楽しいと言った気持ちを持っているでしょう。しかし、時に飼い主さんの何気ない振る舞いに、がっかりすることもあります。そう思われ…

そらじろう
ふんわりピカピカいい匂い♡猫ちゃんのまったりお風呂タイム
ふんわりピカピカいい匂い♡猫ちゃんのまったりお風呂タイム

今年もやってきました、ニャンズのお風呂day!今回はネコ吉ちゃんの様子をお届けしたいと思います♪ピカピカになって戻ってきたネコ吉ちゃんに、ボス吉くんも思わず…?

arisu
猫が実はイライラするのを耐えていること4つ
猫が実はイライラするのを耐えていること4つ

我慢強い猫たちは、意外と人間との同居生活にイライラしている事があるようです。どのような事に苛立ちを感じてしまうのか、日常生活を中心に見てみましょう。

餅月満太
猫ちゃんの重みで本領発揮出来ないルンバ
猫ちゃんの重みで本領発揮出来ないルンバ

ひまわりちゃんの相棒と言えば…そう、ルンバ!よく上に乗っては、一緒にお部屋をクルクル回っていました。けれどそんな日が長く続き過ぎたからでしょうか。最近ルンバの様子がおかし…

arisu
猫を冬場に起きる『静電気』から守る方法5つ
猫を冬場に起きる『静電気』から守る方法5つ

愛猫のモフ度が上がるころ、寒さと共にやって来るのが「静電気」です。静電気による放電現象は数千ボルトに及ぶため、人はもちろん猫も相当痛いはずです。多頭飼いではときに喧嘩の…

Chimoma
ハンター猫ちゃんの華麗なおしりフリフリにご注目♪
ハンター猫ちゃんの華麗なおしりフリフリにご注目♪

ハンターおはぎちゃんと言えば…見本のような“おしりフリフリ”!小さな頃から現在まで、その綺麗なフリフリは変わらず健在です♡

arisu
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター