多頭飼育をしていると、仲が良いのか悪いのか、よく分からないことがありませんか?そこで今回は、猫同士の親和行動を紹介いたします。
水の流れを見るのが好きなぽこ太郎くんとうま次郎くん。キッチンで水の観察が始まりました!夢中になりすぎてしまうぽこ太郎くんに注目です!
シャンプーをしてもらったニコくん!タオルドライのあとはドライヤーで乾かしてもらいます!逃げたり鳴いたりするかと思ったのですがとても静かなニコくんです!
いつも飄々としているように見える猫ですが、大好きな飼い主さんに褒められた時に見せる反応は…!?猫って褒められていることが分かっているのではないかと思う行動が多いですよね。…
愛猫がジャンプするとき、決まって「ニャ!」というけれどどうして?と疑問に思ったことはありませんか?それには3つ理由が考えられます。実はとても親近感が持てるモノでした。
猫は洗濯物が好きですよね。洗う前のものから取り込んだもの、乾燥機にかけたふわふわ洗濯物にもよく丸まって座っています。座るだけでなくころころ嬉しそうにしていることも。どう…
1年前のある日、道すがらダンボールをみつけました。中にはまだ小さな子猫が3匹、身を寄せ合って鳴いていました。見て見ぬふりはできず、引き取ることに。そんな愛猫との出会いから…
猫と寝ることについては賛否両論あるようですが、猫が一緒に寝ようとしてくれる事が嬉しいですよね!それでは、猫がそばに寄りたくなる人の特徴を見てみましょう。
マンチカンのリーアちゃんが12歳を迎えました!足長で長毛、ツンデレ、みんなの憧れのリーアちゃん!どんな猫さんなのかご紹介します!
迎えた猫と無事に信頼関係が築けたとしても、飼い主さんの行動いかんによっては台無しになる可能性があります。どのようなことをしたら猫に嫌われてしまうのでしょうか?信頼関係を…
コレは反則でしょう。ねこ鍋にジャストフィットして『ばんざ〜い』を披露する子猫さんのお姿が話題になっています。
ニャンズのお気に入りスヤスヤスポットは、あっちにもこっちにも…至る所に存在するのです♪しかしそのうちのひとつが早々に却下されてしまい、お次に向かった先はやっぱりいつもの…?
くしゃみは些細な症状ですが、侮るのは危険です。今回は、動物病院を受診したほうが良いくしゃみと、その対処法について詳しく紹介いたします。
以前はパパさんの隣でみんな仲良く一緒に寝ていたデュフィくんとルノくんですが、ある日から突然寝てくれなくなってしまいました!一体なぜなのでしょう…?
パパさんが自ら進んでシャワーを浴びに行くことが不思議で仕方のない猫ちゃん達。いかにも「なぜわざわざ濡れに行くにゃ??」なんて言いたそうなお顔でジッと見つめてくるのです♪
愛猫の体にパラパラとした白い粉が発生していたら、何事かと慌ててしまうと思います。白い粉の正体とは?そして予防するには、どうしたらよいのでしょうか?チェックしていきましょ…
本来、無臭であるはずの猫から「いい匂い」がすることがあります。健康な猫が放つ、心地よい香りの正体とは一体何なのでしょうか?今回はその匂いの正体と、つい嗅ぎたくなってしま…
「目を離した隙にキャットフードや人間の食べ物を盗み食いしようとする…」といった食いしん坊さんな猫を飼っている飼い主さんは多いと思います。「食べちゃダメ!」と叱っているにも…
近所の団地をさまよっていた子猫のみーちゃん。保護猫カフェから我が家にお迎えして、病気になったりダイエットに挑戦したりしながら、家族みんなでしあわせになるお話です。
人間が寝ている時間に猫は何をしているのでしょうか?昼間でも夜でも、人間が睡眠をしている時間に猫がどのような行動をしているのか見てみましょう。
以前ふたりにあげた猫用ミルクがまだ少し余っていたので、あの最強おやつを混ぜてみようと思います♪果たして飲んでくれるかな?
猫が見せる行動には、驚かされることがありますよね。「なぜそんなことを?」と思うような行動にもきちんと意味があります。今回は、猫が手を口に入れるとき、いったいどのような意…
猫とは不思議な生き物である…一緒に暮せば暮らすほど…その謎は深まるばかり。猫あるあるなツイートが話題になっています♡
お庭でBBQを始めると、早速明かりにつられてか虫さんが乱入!こうなるともう、ココちゃんとスズくんには虫さんしか視界に入りません♪
猫も「この人が大好き」「この人と仲良くなりたい」と思うことはあるんです♡そんな人には猫からラブサインが送られているはずですが、気付いているでしょうか?本記事では猫が「お近…
今月もやってきました。毎回必ずリキちゃんが激おこしてしまう、毎月恒例イベント!真剣なんだけどそれが可愛い、リキちゃん渾身の“シャーッ!”です♪
ポッポちゃんとちーちゃんが追いかけっこをすることはあるけれど、茶々くんとちーちゃんが追いかけっこをするのはこれが初!!けれどあまりちーちゃんの相手ばかりしていると…?
猫の寝ている姿はとてもかわいいですね。リラックスして体を伸ばしている寝相は、元気なしるしでもあります。また、体調が悪い時は寝方に表れることがあるのです。どんな寝相をして…
愛猫を留守番させたらその間に家の中で事故に…。なんて考えたくもありません。留守番中に起きやすい危険な猫の事故をまとめました。予防策もあわせてご紹介していますので、ぜひチェ…
猫がお掃除ロボットに乗っている可愛い動画が話題になっていますよね。とても可愛い姿ですが、なぜお掃除ロボットに乗るのでしょうか?じゃれているのか、猫なりの楽しみ方があるの…
廃墟になった納屋の中で出産した野良猫。ところが、その納屋で火災が発生しました。お母さん猫が身を呈して子猫を助けようと奮闘したお話です。
猫が「自分の家族」と認めた人にはどんなことをするんでしょうか。これって気になりますよね。実際には仲良しの猫に対してと同じような行動を取ることも多いですが、具体的にはどう…
猫用回し車がちょっとだけ怖いノアくん。飼い主さんと練習をします!すると、次の日には上手に回し車で走れるようになったのです!
「愛猫のことがとても好きなのに少し距離がある気がする」「猫との絆をもっと深めたい」と思ったことはありませんか?猫と今よりも絆を深めるためにできること5つをご紹介します。
『ニャー』とは鳴かないのです。あまりに愛おしいが過ぎる魅惑の『声』を披露したのは、Twitterで大人気の猫さん♡
ピンクのねずみさんをゲットしたすしちゃんは、もう誰にも止めることは出来ません♪誰にも邪魔されることなく元気に遊びまわります!
猫好きさんにとって猫は、居なくてはならない特別な存在です。この関係性はいつから始まったのでしょうか。なぜ「必要不可欠な存在」なのでしょうか。今回は、この素朴な疑問につい…
猫は快適な場所を見つけるのが上手だそうです!ガスコンロのカバーの上や、食卓の上など涼しい場所を選ぶ猫たちですが、快適な場所はそこだけではないようです。
回し車に置かれた丸いぬいぐるみ。興味津々に猫たちが見ています!しかし、いつもどおりに回し車を使うと、後ろからぬいぐるみが追いかけてくるんです!
猫にとって居心地の良い場所はどこなのでしょうか?人間の膝は気持ちが良い場所なのでしょうか。猫の気持ちになって、理由を考えてみたいと思います。
猫が偏食になると問題が出てくる場合があります。一体どのような原因で偏食になってしまうのでしょうか?考えられる5つの原因と対処法をチェックして行きましょう!愛猫の為にできる…
飼い主さんが移動したいのに愛猫が絶対に膝の上からどかなかったり、飼い主さんの邪魔になるような場所で頑なに愛猫が居座る…といった体験をしたことがある人は多いのではないでしょ…
最近お迎えした保護猫のおもちくん。いざ家に来てみると、とっても食いしん坊で人間の食べ物でも何でも食べてしまうし、いたずら大好きで我が家は大慌てです。いたずら対策やしつけ…
猫がお尻を高く上げている姿を見たことがありますか?不思議な仕草ですが、お尻を上げるのにはいくつか理由があるんです。お尻を高く上げている猫は、どんな気持ちなのでしょうか?
先日大掛かりなブラッシングによって生まれたボス吉くんの毛100%の猫型オブジェ。これをネコ吉ちゃんのお部屋にこっそり置いて、反応を見てみることに♪
家猫は、案外おっちょこちょいな所があります。猫もミスを目撃されると恥ずかしいものなのでしょうか。今回はそれらしい仕草と、その行動が持つ意味について詳しく紹介いたします。
美しい瞳にゴージャスな胸毛、もちもちのおてて、に映るすべてが眼福でっす!Twitterで話題のもちふわ美猫さんのお姿をご覧ください。
ニャンズの中でいちばん食いしん坊な豆大福くんは、寝ている時でもおやつに反応するのでしょうか?丁度良い場所で爆睡していたので、大好きなちゅーるで試してみました♪
猫との「スキンシップ」の中で愛猫の健康チェックをする事ができます。飼い主はなるべく早めに覚えて健康管理に役立てて下さい。
いつもカメラを回す前には、ニャンズの身なりも確認しているのですが、たまには忘れてしまうことも。可愛いお鼻に小さなアクセントをつけたわらびちゃんです♪
記事を検索する
よく読まれている記事
1
目がつり上がって険しい表情をしていた猫→保護して10日ほど経つと…想…
tonakai
2
子猫に毎日『耳を吸われ続けて』6か月が経った結果…まさかの光景が509…
しおり
3
動物病院に連れてこられた猫→暴れるかと思いきや…診察台の上で見せた…
忍野あまね
4
『おこげと名付けた猫』が成長した結果…名前を裏切る『衝撃的な見た目…
5
往復4時間もかかる山の頂上に『遺棄された黒猫』→探しに行った結果…予…
Megumi