お家にやってきて2日目のこの日。ベッドをふみふみ、ちゅっちゅしているココちゃんを発見!もしかしたらまだ母猫ちゃんが恋しいのかな…?
猫はおやつが大好きです。飼い主さんが手に持っただけで、もしくはパッケージを開けただけでかけつける猫もいるでしょう。与えるのはどのようなおやつが適しているのでしょうか?ま…
猫は愛情深い生き物です。ある時には、いつもと様子の違う飼い主を心配する仕草さえ見せてくれます。そんな仕草も猫の魅力の一つなので、ぜひ知って下さい。
飼い主さんがぽこ太郎くんとうま次郎くんに手品を見せます!あるはずのおやつが消えてしまう手品を見て猫たちはどうするのでしょうか?
飼い主さんがしてくれた行動に、愛猫大喜び!こんなシーンは日常でよくみかけます。具体的にどのような行動に、ツボってくれるのでしょうか?代表的なものをまとめてみました。
怪我をして苦しんでいた野良猫が動物病院へ運ばれてきました。苦しむ猫を楽にしてあげようと安楽死をお願いされましたが、獣医さんにはもっといい考えが浮かびました!
猫に限らず命ある者には必ず訪れるのが「死」です。でも猫の一生は我々人間よりずっと短いため、必ずお別れの日も来てしまいます。その前に飼い主である私たちがしておくべきことと…
カメラを向けられることにはもう慣れっこなおはぎちゃんは、撮影中もいたっていつも通り。それなのに今日は、なんだかキョロキョロそわそわ落ち着きません。その原因とはいったい…?
猫にも抱っこが好きな子と苦手な子がいますよね。ですが抱っこが好きな猫だからといって、いつでもどこでも抱っこしていいと言うわけではないようです。本記事では猫に抱っこを快く…
オーダーメイド?箱にジャストフィットし過ぎの猫さんが話題です!縦横ぎっしり詰まった魅力と笑いをお届けさせて頂きます。命の危機を乗り越え立派に成長した姿をご覧くださいませ。
最近先住猫のじゅうべえくんには、ひとつ大きな悩み事があるようで。それは…お気に入りの場所が子猫ちゃん達にとられてしまうこと!これは早急になんとかしなければなりません!
猫って本当に「入れ物」が好きですよね。いないと思って探したら部屋の片隅にあった入れ物の中で寝ていた…なんてことも!本記事ではそんな「入れ物にハマる猫たち」がどうして「入れ…
ダンボールを見るととりあえず入りたくなるニャンズですが、今回用意されたものは残念ながらおひとり様専用のようで。その限られた権利を得ることが出来たのは…?
猫の雑誌を見ているとやってきたぽこ太郎くん!猫用のオモチャのページの上に前足を乗せて、飼い主さんがページをめくれません!
猫は自分の名前や、一緒に暮らす家族の名前を理解できているのでしょうか。今回は上智大学で行われた、名前の聞き分け実験を紹介いたします。
猫飼いさんなら1度は購入したことがあるであろう「ケージ」。実は猫には必要なグッズなのです。果たしてその理由とは?選び方やデメリット・注意点も合わせてお伝えします!ぜひチェ…
ついにリフォーム中のキッチンへ、ネコ吉ちゃんが潜入捜査!跡形も無く消えてしまった茶の間に驚きながらも、想いを馳せるネコ吉ちゃんです♪
猫と親密になりたいけれど、いかんせん人見知りな生き物です。下手に距離を詰めようものなら、逆にそっぽを向かれてしまうでしょう。一体どうしたら猫と相思相愛になれるのでしょう…
筆者がボランティアをしているセンターに収容された子猫。猫風邪が悪化し弱り切っていてる様子。追い討ちをかけるように、センターでの収容期限を迎えたため、このままでは小さな命…
猫が病気にかかったとき、あるサインで知らせてくれています。それはどんなサインなのでしょうか?万が一見逃してしまうと危険です。病気が重症化してしまうかも…。そうならないよう…
この日はコテツくん1歳の誕生日。なので…今日はまぐろが乗ったご馳走を振る舞いたいと思います♪コテツくんの最高の食いっぷりをどうぞご覧下さい!
猫が怒って興奮している…こんなとき、早く気持ちを静めてもらいたいですよね。でも、焦るあまり、やってはいけないことをしているかも?!これでは、猫の怒りは静まりません。猫が怒…
彗星のごとく現れ早くもスケートボードでパリ大会を目指すきょうだい猫さんにご注目。次なるメダル候補の練習風景に潜入です!
パパさんが用意したネズミのオモチャですが…これがあまりコテツくんにはウケず。なんとかして興味を持ってもらおうと、あの手この手の気を引く作戦決行です!
猫がケガや病気をすると現れる「急性痛」。しかし、猫は痛みを感じていても隠そうとする動物です。そのため、飼い主さんが気づいたときには症状が悪化している場合もあります。言葉…
飼い主さんがお出かけをしている間、ペットカメラでぽこ太郎くんとうま次郎くんの様子を観察します!おりこうにお留守番しているでしょうか?
爪とぎの塔のてっぺんでくつろいでいるリンちゃんですが、ニコくんがその場所を奪いにやってきました!リンちゃん、ニコくんの態度に注目です!
愛猫が不快に思っている時は、飼い主が即座に気づいて原因を取り除いてあげる事が大切です。それがストレス軽減にもつながり、体調不良を招く事を防げるからです。
猫が人間の食べ物に興味を持ち、食べたがることがありますよね。また、猫のご飯を手作りしている飼い主さんもいるかもしれません。しかし、良かれと思って与えている食べ物が、猫に…
猫は「人間にはない驚くべき身体能力」をたくさん持っています。その身体能力を使って、あらゆる危険を回避することもできるのです。今回はそんな興味深い猫の「危険回避の術」につ…
おとなしい白猫が、府中のNPO法人府中猫の会さんに保護されました。結構歳のいった老猫のようですが、首に大きなケガを負っています。どうしたというのでしょう?白老猫の様子は野良…
嗅覚が人よりも優れている猫。どんな匂いが嫌いなのでしょうか?嫌いだから全く避けさせるのではなく、うまくしつけに活用できる場合があります。その例も合わせてみていきましょう。
レオンくん、ラムちゃん、ルナちゃん、それぞれ何かを待っているようです!隠れたり、じっとしたり、それぞれの待つ理由は何なのでしょうか?
人間にとって心地よい部屋だったとしても、それが猫にとっても心地よい…とは限りません。人間が求める「住み心地の良い部屋」と猫が求める「住み心地の良い部屋」は、共通している部…
こんな肉まんなら何十個…いや、何百個でも欲しい!中身が飛び出してしまった『猫肉まん』がTwitterで話題になっています。
お家の猫砂を、“クリスタル猫砂”というものに変更♪なんでもこの猫砂、4週間交換しなくてもいいのだとか…?さてさてその使用感はいかに?!
猫にとってくつろげる環境とそうでない環境があるのはご存知ですか?くつろげない環境で生活することは人間だって居心地が悪いものですよね。本記事では猫たちが「くつろげない」と…
デュフィくんのシャンプーが終わったので、今度はルノくんの番。しかしもう既になんだか嫌な予感がしているようで…果たして大人しくシャワーを浴びてくれるのでしょうか?!
先日パパさんがイチから作ったキャットステップ。さてさて気になるニャンズの反応は?!細部までこだわり抜いた渾身の力作、果たして気に入ってくれたのでしょうか♪
猫は一緒に暮らす飼い主さんと、そうではない他者を識別することができます。その手段と、興味深い実験について詳しく紹介いたします。
猫は体を動かして遊ぶのが大好きです。身体能力が高く、瞬発力も抜群。ジャンプもお手のものです。特に狩りの真似事をして遊ぶのが得意ですね。そんな猫ですが、中にはあまり運動し…
愛猫と遊ぼうと思っても、なかなか興味を示してくれない…。そんなことはありませんか?子猫の頃ならまだしも、大人になるにつれておもちゃに興味を示さなくなってくるのです。でもち…
おーい、クリケットどうしてそんな先の狭い所にいるんだい?救助に来たCanopy cat rescueのトムは必死で猫に呼びかけます。
言葉を話せない猫は、様々な仕草で気持ちを表現しています。「座り方」でも気持ちがわかるのをご存知ですか?猫が前足をしまって座っているのはよく見かける光景ですが、いったいど…
おつうちゃんからは残念ながら不評だった猫用ミルクですが、まだ少し残っているので…今度はふたりが大好きな缶詰めごはんに混ぜてみることにしました!果たして食べてくれるかな?
猫の老衰では、どのような変化が起きるのでしょうか?今回は老衰に伴う変化や、対応について詳しく紹介させていただきます。
あなたは見られる?見られない?まるで注射される瞬間を捉えたかのような写真がTwitterで話題になっています!
スズくんもついに生後6ヵ月を迎え、いよいよ出来ることならやりたくはない、そんな去勢手術の予約日がやってきてしまいました。ママさんもスズくんも、覚悟を決める時です!
猫は蛍光灯を嫌がるといいます。もし「最近猫が蛍光灯(主に天井灯)のある部屋に居たがらない」「灯りを点けると猫が隣の部屋へ行く」という傾向が見られるなら、こんな理由がある…
最高のジャンプを披露しながら楽しく遊んでいたリキちゃんでしたが、途中で思わぬハプニング発生!一見とても小さなことに見えるけれど、リキちゃんにとってはとても大きな失敗だっ…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
ママの髪をグルーミングしていた猫→近くに居たパパが『オナラ』をした…
大竹晋平
2
お父さんが仮眠しようとしたら、『どうしても一緒に寝たい猫』が…大爆…
玲愛
3
7年前『置き去り』にされて鳴き叫んでいた『小さな子猫』が、現在は……
しおり
4
お風呂場に突入した猫→浴槽のフチを歩き始めたと思ったら、次の瞬間→…
伊藤悠
5
『雨のなか泥だらけで足を引きずっていた子猫』を保護した結果…衝撃の…
Megumi