黒猫ナナちゃんはパパさんのことがちょっとだけ怖いようです。パパさんはナナちゃんとおもちゃで遊んだり、おやつをあげたりして距離を縮めようとします!ナナちゃんはどんな反応を…
猫に対して、どんなイメージがあるでしょうか?猫を飼ってみると、想像していたのと違うことが多くてびっくりします。初めて猫を迎えた人が驚くのはどんなことでしょうか?ランキン…
猫も人間と同じように「しこり」ができることがあります。放置してしまうと、しこりが大きくなったり、広がったりと症状が重くなってしまうケースもあります。そうなる前に、飼い主…
猫の病気にはさまざまなものがありますが、なかでも恐ろしい病気のひとつとしてよく挙げられるのが、「猫伝染性腹膜炎(FIP)」です。猫伝染性腹膜炎(FIP)はそもそもどんな病気な…
ガンで闘病中だった元保護猫コールさん。化学療法と放射線治療が功を奏し、今後は経過観察のみと見事に回復しました。コールさんの自宅療養をのぞいてみましょう。
猫は犬と違い、人間を尊敬をして行動している様子は一般的にはあまり想像する事ができません。でも、実は尊敬している人にだけ見せる仕草や行動があるとしたら嬉しいですよね。今回…
「猫が寄ってくる音」を流して猫たちの反応を見てみます!猫の鳴き声が聞こえてきて集まる猫や、スマホが気になる猫など効果がありました!
猫が「ほりほり」と掘るような仕草をするのを見たことはありませんか?主にトイレや布団の上、食器周りで行うことが多いですが、何とも不思議な仕草ですよね。いったい猫はどのよう…
見ているだけでこれほどまでに幸福感を得られる『ホールド』は他にあるのだろうか…?茶トラ猫さんのギュ〜ッが愛おしすぎるとTwitterで話題になっています。
ひめちゃんのことが大好きなポンプさんとハグくんですが、悲しいことにその想いはなかなか伝わらず。近寄るたび、ひめちゃんにフギャーッ!と怒られてしまうのです。
猫は、とても綺麗好きな動物。そして、意外なほどトイレに対して強いこだわりを持っています。猫がトイレに入る姿は見慣れた光景ですが、じっと観察してみると、こだわりを感じるこ…
ルノくんがお家にやってきてもうすぐ1年が経とうとしています。月日が経つのは早いですね♪そしてこれを機に、久しぶりにルノくんのふるさとへ顔を出しに行きました!
前回ついに完成したキャットウォークwith猫ハウス!果たしてこぱんくんともこちゃんは気に入ってくれるかな?ドキドキのお披露目タイムです♪
猫の病気には、猫の間でうつる感染症があります。その中には、命に関わるものもあるので、注意が必要です。ここでは猫にとって危険な感染症とその予防策についてまとめました。
名前を呼ぶと返事をしてくれる猫は多いですよね。鳴いて答えないときでも、しっぽを動かすなど反応してくれたり。自分の名前がわかっているようです。では、猫は名前を呼ぶ飼い主の…
猫伝説は各地にたくさんありますよね。地名になったり、祠があったりと、実際の出来事なのか不思議な伝説も多いです。今回は猫や猫の妖怪が登場する伝説を3つご紹介します。
飼い猫を亡くし寂しい思いをしていた長距離トラックの運転手さん。新たに保護猫を家族に迎えることに決めました。運転手さんと猫の強い絆で結ばれたハッピーライフのご紹介です。
同じ猫でもその性格はさまざま…。やんちゃな猫もいれば、自立した猫もいます。中には甘えん坊な猫もいて、飼い主さんの関心を引くでしょう。ですが甘やかしすぎは危険かもしれません。
“猫ちゃんを抱っこして壁に近づけると、賢い子ならば手足で押し返す”という噂を聞きつけ早速チャレンジ♪パパさん曰く『たまちゃんは少々おバカでおしゃくれさんなので心配』だそうで…
まさか愛猫にダメージを与えてしまうような危険行為などはしていないと思っていたら、実はやってしまっていた…。こんなことにならないよう、どんな行為が愛猫にダメージを与えてしま…
のこった寸前!?同居わんちゃんにお相撲を挑むかのような猫さんのお姿がTwitterで話題になっています。
ココちゃんもスズくんも、苦手なブラッシングを頑張ってくれたので…ふたり一緒に仲良くちゅーるタイム♪一生懸命食べる姿がとっても愛くるしいのです!
愛猫がある時間や時期になると、突如として大きく鳴きだす…。こんなことはありませんか?猫だってやみくもに騒いでいるのではありません。そこにはある、原因があるのです。
リキちゃんが可愛くてついつい構いたくなってしまうパパさん。それで上手くいくパターンもあるけれど、リキちゃんの気分次第では返り討ちに合ってしまうことも?
夏も本番!毎日暑くて暑くて…思わずスイカ、買っちゃいました!せっかく美味しそうなスイカを手に入れたのだから、ニャンコのみんなにもお裾分けしちゃいましょ♪
一般的には、人よりも猫の方が短命です。わかっていても、なるべく長生きして欲しいと思うのが人情ではないでしょうか?寿命が長い猫は一体何を食べているのか、ポイントを探ってみ…
猫は、1泊2日の外泊であれば留守番をすることができます。その際に気をつけてほしいことや、安全に過ごすための対策を紹介いたします。
いつもはスタスタと歩くのに、なぜか今日だけはのそのそと歩くという場合、何か理由があるのかもしれません。どんな事情があるのでしょうか?早速チェックしていきましょう!
猫のトリッキーが木の上で立ち往生したとの連絡を受け、Canopy cat rescueのトムが救助に向かいます、しかし、なんという事でしょう、木の上には兄弟猫のニコもいました。
自由気ままなイメージが強く持たれがちな猫ですが、寂しいと感じている猫もいます。猫の行動や仕草に寂しい気持ちが表れている場合があるんです。猫が寂しかったときの仕草、また寂…
最近とてものびのびしてきたナナちゃん!寝る時間になっても猫部屋に戻りません!仲良しのベルちゃんと遊んだり、飼い主さんに甘えたり、可愛いナナちゃんです!
猫は同居猫の死を、どのように受け止めるのでしょうか。寂しさや不安、混乱の日々の中でペットロスになることもあります。今回は、猫のペットロスについて紹介いたします。
コレ、完全に歩きますね…。直立するマンチカン子猫さんがTwitterで話題になっています♡
度々登場するちゃいちゃん御用達の赤い布。またたびなどのアイテムを使っているわけでもないのに、なぜかちゃいちゃんの心を掴んで離さないのです♪
猫ちゃんの嫌がる事をしてしまうと、猫ちゃんもきちんと怒ります。飼い主さんは愛猫が怒っている事をしっかりと察知してすぐ離れましょう。
お昼寝している猫たちの可愛い動画です!お昼寝の場所や格好も猫によってそれぞれ違いがあります。それぞれの個性も見えてきますね!
飼い主さんになでてもらい、可愛く甘えるベルちゃん!飼い主さんがなでるのをやめると催促しますが、なで方にもこだわりがあるようです!
猫のオスとメス、ぱっと見ただけではわからない場合もありますが、性格や体の違いがあります。猫の性別による違いや特徴をご紹介します。これから猫を飼う方、新たに猫を迎える方は…
猫は犬と違って芸を覚えない…と思っている方が多いのではないでしょうか。実は猫も教え方ひとつで芸をできるようになるんです!ではどうしたら覚えてくれるのでしょうか、気になりま…
暑い時期にはエアコンと扇風機のダブル運用が、涼しく過ごすにもコスト的にもおすすめです。しかし猫がいる部屋での扇風機使用には、少し注意が必要です。ここでは扇風機を使う時の…
外猫を保護して欲しいという依頼を受けて、保護されたおっとり三毛猫さん。ところが依頼主はその猫を人気のない場所に捨ててくると言います。遺棄は犯罪です。そんな悲しいことをす…
愛猫の体を飼い主が撫でるとフワフワの毛並みが気持ち良いですよね。しかしその後触った部分をピンポイントに愛猫が舐めたりしませんか。なんとも言えない気持ちになりますが、猫な…
ゆっくり、けれど着実に…ハーネスに慣れてきたボス吉くん。以前と比べ真っ直ぐ歩けるようになり、お庭のお散歩にも行けるようになりました!
猫の額をよく見てみると、アルファベットの「M」のような文字があることがあります。しまがらの猫に多いようです。なぜこのようなMマークがついているのか、気になったことはありま…
「ミッション・インポッシブル」の出演オファーが来そう?ニャンポッシブルなアクションに励む猫さんをご紹介です!
開始早々オデコちゃんに勝負を挑む豆大福くんでしたが、結果は想像とは少し違ったようで。怒られた後のなんとも言えない顔が、これまた情けないやら可愛いやらな豆大福くんです♪
ご存知でしたか?最近の猫の「しつけ」は叱るのではなく褒めて伸ばす方法にシフトチェンジしたんだそうですよ!確かに猫だって叱られるより褒められるほうが嬉しいですよね♡そんなし…
猫砂と違って、掘っても何も変わらないと分かってはいるけれど…でもやらずにはいられないのが空き箱ホリホリ!今回はくろみつくんとわらびちゃんが、兄妹仲良くホリホリしちゃいます♡
ごはんを食べ、パパさん、すずちゃん、コテツくんみんな集まりまったり中。しかし中でも特別食いしん坊なコテツくんの様子が、なんだかおかしいような?
いつもはそんなに甘えてこないのに、なぜか今日はすごく甘えん坊…。そんなときは嬉しいけれど少し戸惑うと思います。なぜ猫がいつもより甘えてくるのでしょうか?その理由を知ってい…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
ママの髪をグルーミングしていた猫→近くに居たパパが『オナラ』をした…
大竹晋平
2
お父さんが仮眠しようとしたら、『どうしても一緒に寝たい猫』が…大爆…
玲愛
3
7年前『置き去り』にされて鳴き叫んでいた『小さな子猫』が、現在は……
しおり
4
お風呂場に突入した猫→浴槽のフチを歩き始めたと思ったら、次の瞬間→…
伊藤悠
5
『雨のなか泥だらけで足を引きずっていた子猫』を保護した結果…衝撃の…
Megumi