1.空気清浄機を使う
猫の抜け毛を取り除くには「空気清浄機」がオススメです。これで空気中に舞い散る毛を吸い取れます。気がついたらお味噌汁の中に抜け毛が…という事態が防げるでしょう。
毛だけでなく匂いや猫アレルギーの原因となるフケも取り除けます。また猫に関するもの以外のホコリや細かいゴミ、ウイルスなども清浄できるため、お部屋の空気を清潔に保つことができるでしょう。猫がいるお宅には、一家に一台あると便利です。
2.お掃除グッズの徹底活用
世の中には多くのお掃除グッズが存在しますが、それらを余すところなく活用すると、猫の抜け毛がかなりキレイに掃除できます。使える道具は掃除機はもちろん、ゴム手袋や化繊素材のはたき、メラミンスポンジなどおなじみのグッズばかりです。
上から下の順番で抜け毛を掃除していけば、効率よくお掃除できるでしょう。まずは化繊はたきで高いところから抜け毛を取り除いて行ってください。次は掃除機で吸い込んでいきます。
このときペンキ用のはけを使うと、細かい場所にたまった抜け毛を根こそぎキャッチできますのでオススメです。猫が愛用するベッドなどは毛が溜まりやすいので、丁寧に行いましょう。
キャットタワーやクッションなど、もふもふ素材の猫グッズには抜け毛がこびりついて大変落ちにくいです。そんなときはゴム手袋が大活躍!装着して撫でるだけで、ごそっと落とすことができます。
身近なお掃除グッズを活用すれば、かなり抜け毛を追い出せるでしょう。
3.猫自体を掃除する
抜け毛が問題になるというなら、猫から抜ける前にキャッチしてしまえばよいのです。あらかじめ猫自体をお掃除しておくと、舞い散る抜け毛を減らせます。
つまり、ブラッシングをマメに行うということ。抜け毛の量が急激に増える換毛期には、シャンプーをしてもよいでしょう。長毛種は毎日のブラッシングが必須ですが、短毛種であってもマメに行うことで、抜け毛をかなり減らせます。
猫も毛づくろいの際に飲み込む毛の量が減りますので、嘔吐が少なくなり楽になるでしょう。愛猫と飼い主さん両方のためにブラッシングを行うと、抜け毛のお悩みが減りそうです。
4.掃除しやすい環境にする
お掃除のたびにいちいちケージや家具を動かすのは大変です。その面倒さからさぼりがちになってしまう場合もあるでしょう。お掃除をしやすい環境にしておくことも大切です。
たとえば、ケージや家具を動かしやすいローラー付きのものにしたり、家具の間をわざとお掃除しやすいように間を開けたり。そのようにしておけば、サッと済ませられるでしょう。手軽にお掃除できるのなら、さほど面倒くささも感じません。
ご家庭によって室内環境が異なりますから、ご自宅に合った家具や配置を考えてみてください。
まとめ
もふもふな猫を愛しているものの、抜けてしまった毛はあまり愛せない…。という飼い主さんは多いでしょう。愛猫の一部ではあるものの、放置しておくのはよくありません。
効率よくお掃除をして、スッキリさせていきましょう。きっと愛猫も喜んでくれます!