1.小さく優しい声で話す
猫は聴覚が発達しているため大きな音や声に敏感です。
性格によっては、「声が大きい」という理由だけで警戒してしまう猫もいるのだそうです。
低い声も苦手にしている猫は多いですが、飼い主さんの声が低かったとしても一緒に暮らしているうちに慣れるのがほとんどなんだとか。
そのため、声質についてはそこまで気にしなくていいそうですよ。
それでも猫が大きな声が苦手なのは確かなので、家に突然虫が現れたりした時に「きゃー!」と叫んでしまうと、驚いて隠れたまま暫く出てこない場合もあります。
2.目を合わせない
人と話す時は目を合わせたほうが良いとされていますが、相手が猫である場合はしっかり目を合わせるのは「ケンカのサイン」になってしまいます。
そのため目が合ったと感じたら、飼い主さんのほうから逸らしてあげるようにすると猫も安心するようです。
中には、そういった野生の本能を忘れたかのように自分から目を合わせてくる猫もいますが、その場合は敏感にならなくても大丈夫なようです。
とはいえ、初対面の猫に対してはできるだけ目を合わせないように注意することで、仲良くなれる確率も上がるのではないでしょうか。
3.なるべく低い位置から話しかける
猫から見ると人間はとても大きな生き物です。
人間としては小柄な方だとしても猫にしてみれば充分大きいですからね。そして「大きい人間」を怖がる猫も多いそうです。
もちろん高い位置から見下ろされることは、人馴れしていない猫にとって恐怖の対象にもなりかねません。
猫に話しかける際は、できるだけ低い位置から話しかけるようにしてあげてくださいね。
どんなに大きい人でも、しゃがんだりすることで少しでも猫の顔の高さに近い位置から話すことができます。
まとめ
猫とのコミュニケーション方法にも色々なものがありますが、飼い主さんが話しかけてあげることもコミュニケーションの一つです。
たくさん話すことで愛猫も安心してくれるでしょう。
飼い主さんがたくさん話しかけてあげることで影響されるのかは分かりませんが、猫もその後お喋りになる確率も上がるようですよ。
特に子猫のうちからたくさん声をかけていると、声をコミュニケーションの手段だと理解するのかもしれませんね。
長く一緒に暮らしていれば猫との絆もどんどん深まっていきますが、お迎えしたばかりの猫にも「話しかける」という行動はコミュニケーション手段として通用すると思います。
ぜひ愛猫との会話を楽しんでみてくださいね。