猫は人間の行動をよく見ているため、本気で人間を困らせようとすることはありません。猫の行動の中でも特に怒れない種類の一つである「飼い主を困らせる寝場所」について見てみまし…
お仕事中の飼い主さんと遊びたいぽこ太郎くん。お仕事をうま次郎くんと一緒に監視することにしました!邪魔をせず飼い主さんの隣にいる可愛いぽこ太郎くんとうま次郎くんです!
小さな子猫のベンガル3きょうだいが、飼い主さんのお腹の上にさらわれてしまいました!母猫のベルちゃんが子猫を探して助け出します!
猫に快適に暮らしてもらうためには、環境を整えることがとっても大切。でも、それだけではないんです。飼い主の猫への接し方も、重要になります。飼い主の行動によっては、猫に良く…
猫にとってもごはんの時間は楽しみの一つ。しかしフードを丸飲みし、あっという間に食べ終えてしまうと、猫の体に負担がないか心配になってしまう飼い主さんも多いのではないでしょ…
猫は賢い生き物で、飼い主に呼ばれるとお返事をしたり、飼い主のもとへ近づいたりしてきます。でも、ときには飼い主からの呼びかけに反応しないことも。猫に無視をされしまうと、嫌…
保護猫の里親募集などは現在でも全国各地でたくさんの募集があります。保護されている猫達の経緯は様々で、多頭飼育からの保護猫や、野良猫として生きていたところを保護された猫、…
猫が吐くのはよくあることで、飼い主の方も慣れっこになっているかもしれません。ただ、気をつけなければならない嘔吐もあります。いつものように吐いていると思っていたら、体調不…
狭い場所、囲まれている場所に入りたくなってしまうのが猫です!レオンくん、ラムちゃん、ルナちゃんも箱の中に入りたくて順番待ちしています!
猫は自分の名前をきちんと認識しているのでしょうか。呼ぶと反応してくれる場合が多いようですが、それは名前を認識出来ているからなのでしょうか。本記事では猫が名前を認識してい…
わんぱくな猫男子たちが揃うと、時には激しいバトルが始まります。のんびりしていたかったのに、巻き込まれてしまった、三男の小太郎くん。愛用の座椅子まで壊され、どう反撃に出る…
自分の手を吸っている猫を見ると、少々心配になってしまいますよね。猫が自分の手を吸う理由の中には、ちょっと問題になる場合もあります。それでは猫が自分の手を吸う時の心理につ…
今日は恐らく初!若鶏のレバーにチャレンジ♪プレゼントで頂いたものなのですが、果たしてルノくんとデュフィくんは気に入ってくれるのでしょうか?!
最近暑くなってきたからか、こぱんくんももこちゃんもあちこちでだらけモード開始!それぞれお気に入りのひんやりスポットで、火照った体を冷まします♪
猫は自由気ままですが、人と同じように心が傷つくことがあります。飼い主さんが無意識に猫を傷つけていることもあるのです。どのような行為が猫を傷つけてしまうのかご紹介します。
大切な愛猫とは少しでも長く過ごしたい。そう思われる飼い主さんは多いです。しかし、どうすれば猫が長生きできるかを知っている方は少ないです。今回は大事な飼い猫が少しでも長く…
憧れの猫との暮らし。始めてみたは良いけれど、こんなハズじゃなかった…。なんてことにならない為にも、ぜひ猫を飼う前にチェックしてみてください。理想と現実があまりにも違うと、…
健康に欠かせない免疫力。これが低下しやすい猫がいるのは本当なのでしょうか?今回は、免疫力が低い猫の特徴と予防法について紹介いたします。
そろそろお気に入りのお布団がボロボロになってきたので、ニャンズが誤飲する前に新しいお布団を購入♪赤いお布団からピンクのお布団に、デザインも一新しました!
ツンとした態度も可愛い猫ですが、甘えてきてくれる猫はもっと可愛いですよね。猫に甘えたいと思ってもらうにはどのようにしたらいいのでしょうか。猫に甘えたいと思われる人の共通…
めるくんとまおくんに紙袋を差し出す飼い主さん。それは所々に穴が開いた何とも魅力的な紙袋♪果たしてどんな反応を見せてくれるのかな?
お迎えしてからどんどん大きくなる子猫。可愛さに目を細めているうち、すぐに去勢・避妊手術の時期がやってきます。大人になってしまった猫の年齢判断はかなり難しいですが、子猫は…
実は車が苦手なガーちゃん。車が動き出すと、ガーちゃんもそわそわ落ち着きません。そんな中、子猫のゴマちゃんは…?
猫を飼っていると、ワクチン接種や体調不良の時に動物病院へ連れていく機会があると思います。いざ、動物病院に連れていくとき、猫の様子はどうでしたか? 慣れない移動用バッグに入…
視線を感じて見上げると、猫が見下ろしていた…そんなことはありませんか?猫は高い場所が好きなので、よく登っている姿を見ますが、時折、飼い主を見下ろしていることがあります。こ…
猫に添い寝をしてもらうのは、猫を飼ったときの憧れという方も多いのではないでしょうか。猫はどういった場所に添い寝をしてくれるのか、添い寝を誘導する方法についてご紹介します。
猫の食べ物に関して、私たち人間は知らないことが多いようです。一般的に知られていることからちょっとした雑学まで、この度は取り上げてみたいと思います。
先代猫を失った哀しみを埋めてくれたのは1匹の猫でした。この記事では黒猫「トモくん」を保護猫として迎え入れるに至った体験談をお話いたします。
猫は人に話しかけられることが嫌いなわけではありません。むしろ、人との繋がりが深い猫は喜びます。ただし、いくつかNGポイントを回避しなければなりません。今回は、猫に嫌われて…
ニコくんがパパさんに何か伝えようとしています!猫部屋の隣の部屋に何かあると伝えたいのですが、なかなか伝わりません!ニコくんの思いは届いたのでしょうか?
猫にも人間のように「怒りの感情」は当然あります。猫はさまざまな怒り方をしますがなかには「本気で怒った時にしか見せない仕草」というのもあるのです。今回はそんな本気で怒って…
ちゃいちゃんがケージのてっぺんで大胆にごろーん♪まったりリラックスモードだったので…急遽ナデナデ祭りを開催しちゃいました!
眠いとあくびが出たり、目がしょぼしょぼしたりしますが、猫が睡魔に襲われた場合は、どのような仕草をするのでしょうか?代表的なものをお伝えします。また、猫が眠い時に構うと、…
キッチンにいるラムちゃんが見回りを始めました!念入りにキッチンをチェックして、棚の上によじ登りさらにチェック!毎日欠かせない見回りです!
飼い主さんへの圧が強いベルちゃん。何を訴えているのかと言うと、毎日飲んでいるお薬の催促です!お薬を忘れない賢いベルちゃんです!
猫を飼っていると、あまりの可愛らしさに色々と手を出してしまいがちです。実は飼い主さんの思わぬ行動が猫に恐怖を植え付けてしまうこともあります。今回は猫に対して行ってはいけ…
猫にとっては、ついイラッとしてしまう飼い主さんの行動があるようです。それは猫にとって「詐欺」に該当する!?本記事では猫にとって飼い主さんのどんな行動が「詐欺行為」に当た…
畳もフローリングも、我々人間にとっては身近な存在です。人間と一緒に暮らす猫にとっても切り離せないでしょう。それでは、猫にとっての畳とフローリングについての特徴を見ておき…
猫を飼っている方は日頃から愛猫が脱走しないように気をつけているかと思いますが、夏は特に脱走のリスクが高まる季節なのでさらなる注意が必要です。猫の脱走における夏ならではの…
キャットタワーのBOXで寛ぐにゃんこ。あとからやって来たにゃんこの言い訳が可愛すぎるんです。
猫が気持ちよさそうに寝ているなと思ったら、飼い主の服の上だった…。猫を飼っていると、そんなこともありますね。困ってしまうけど、起こすわけにもいかず…。なぜ、猫は飼い主の服…
おうちの中の、とあるスポット。猫ちゃんたちが、次々とやってきては、ウットリともオドロキともつかない表情を浮かべます…これはもう、何かのパワーを受信しているとしか思えない?…
猫との「ふれあい」はとても大切です。しかし、ふれあいをするタイミングを間違えてしまうと、思わぬトラブルに発展してしまうことも。では、猫との触れ合いで最悪なタイミングとは…
日に日に、暑さが増していきますね。この日の気温は、33℃。猫ちゃんたちは、ちょっぴりしんどそう。それでも彼らなりに、暑さをしのぐ工夫をしているようです。 ちょっと様子をうか…
モフモフ毛並みが、ゴージャスな猫ちゃん。今年も本格的な夏が来る前に、サマーカットしてもらうことになりました。苦手なキャリーも病院も、がんばってのりこえた、のあくん。さあ…
自由気ままでマイペースな猫ですが、飼い主さんと一緒にいるのが大好きな寂しがりやな子も少なくないようです。愛猫に寂しがりやの傾向があるかどうかは、日常の様子からわかります…
気がついたら衣類や布団などの布を愛猫がちゅぱちゅぱと吸っていた…なんていう光景を見たことはありませんか?特別美味しいわけでもないのに何故猫は布を吸うことがあるのか…猫の知…
人は何かにハマるとなぜか特殊な行動を取るものです。猫の飼い主さんたちも猫と一緒に暮らすうち、不思議な習性を身に付けます。常識人としての恥ずかしさもあるけれど、それでもtui…
東京都練馬区で活動するNPO法人ねこけんさんが保護したのは、飼い主さんに見捨てられ、あやうく殺処分されそうになっていた「ミケ婆さん」でした。ひどい扱いを受けたミケ婆さんでし…
猫は時々、飼い主さんを子猫のように思い、守ろうとしてくれます。身近な行動の中には、親心が隠れていることがあるのです。どのような行動か、楽しみながら読み進めてみてください。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…
さな
2
爆泣きしている赤ちゃんの周りに『続々と猫が集まってきた』結果…とん…
忍野あまね
3
お父さんが猫に『おやすみ』を言いに近づいたら…まさかの『返し』に2…
4
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平
5
2匹一緒に保護された赤ちゃんネコ→家には大型犬が住んでいて…あまり…
tonakai