猫が『ヘソ天』で寝るのはなぜ?その理由や注意すべきこと

猫が『ヘソ天』で寝るのはなぜ?その理由や注意すべきこと

すやすやと寝る愛猫。その幸せそうな顔に癒される飼い主さんがほとんどでしょう。でもちょっと待って!どうしてお腹を出して寝ているの?猫のヘソ天寝のナゾについて、追求していきましょう。

リラックス中

リラックス

猫のヘソ天。って言うけれど、「猫のヘソ」ってどこじゃ!?と疑問に思ったことはありませんか?

実は猫のヘソは、この世には存在していな…いわけないじゃないですか。哺乳類なのに。

愛猫をひっくり返して探してみましょう!ストレスを与えるのはよくないので、抱っこなどが平気な場合に拝ませてもらいましょう。

後ろ足の付け根の少し上辺り、お腹の真ん中のもふもふをかき分けると見つかるはずです。と言っても、人間のようにボコっと穴が開いているわけではないのです。なんと猫のおヘソは…無毛です!

そう!そこだけ○ゲているのです。もふもふお腹の真ん中にぽっかりと開いた無毛な空間、そこが猫のおヘソです。

前置きが十分長くなったところで、猫がヘソ天して寝ているときは、たいていリラックスしているときです。お腹は大切な内臓がたくさん詰まった大事な場所なのに、警戒中の猫が大胆にも全開にして寝るわけがありません。今いる場所がリラックスできて全てを解放できるため、ヘソ天を披露しているのでしょう。

とはいえ元々の性格もありますので、全開にしてくれないからといって安心できていないわけでもありません。警戒心が強めの猫は、なかなか見せてくれない場合もあるようです。筆者宅のボス猫のように。

暑さを感じている

暑い

猫がヘソ天して寝ているときは、「あっつっ!あっつぅ!」と思っているときです。夏によく見かける光景であり、暑さを感じて体温を逃がすためにヘソ天になっているのです。

ですから、愛猫がひっくり返り始めたら、室温調整を行いましょう。エアコンをかけてもよいですし、涼感素材のパッドなどを使い、ひんやりスポットを設置してあげてもよいのではないでしょうか?

猫は人よりも暑いと感じる気温が高いといいますが、湿気にはあまり強くないようです。気をつけないと熱中症になってしまうことがあるため、夏の気温管理は注意してあげましょう。

実は冬も、暖房のかけすぎで体調を崩す場合が。1年を通して、室内の気温はしっかりと監視していきましょう。ニャルソック並みに。

トラップにひっかからにゃい

トラップ

ここからは猫様ヘソ天就寝時の注意点を、お伝えしていきましょう。愛猫が飼い主さん前で行にゃっているときは、決してお腹を触らないこと。ついつい、目の前に広がっているもふもふの海に手が伸びてしまいそうになるのですが、それは巧妙なトラップです。

触れたが最後、猫パンチや羽交い締めをお見舞いされるでしょう。そうやってなぜか猫は、飼い主さんを罠にハメようと狙っているのです。理由は全く分かりません。

なかには、お腹を触っても大丈夫な猫もいるようです。ご自宅の愛猫がどちらのタイプなのかは、飼い主さんが見極めてください。

踏まにゃい

猫のお腹

前述したように、猫は飼い主さんを罠にハメようとしているのか、周囲に同化してトラップをしかけてくる場合があります。たとえば、白猫がもふもふとした真っ白なカーペットの上でヘソ天寝している、黒猫が真っ暗な部屋にいるときもそうです。

しかし!この作戦にはひとつ、大きな落とし穴があります。それは、トラップがしかけられているとも知らずに歩いてきた飼い主さんに、猫が踏まれてしまうという…。

急所を思いっきりふんずけられた猫は、悶絶するでしょう。踏まれた強さによっては、危険なことも…。

家の中はヘソ天トラップでいっぱいです。間違っても踏んでしまわないよう、ご注意ください。

まとめ

碧くん

猫がヘソ天寝をするのは、リラックスしているか暑いかの二択のようです。他にも、飼い主さんを罠にハメようとトラップをしかけているという筆者独自の説がありますが、定かではありません。どんな理由があろうとも、ヘソ天寝が最上級にかわいいのは、疑う余地がない事実です。

スポンサーリンク