愛猫ともっと仲良くなりたい飼い主さんは、スキンシップで絆を深めるとよいでしょう。ただし単純に撫でたり一緒に遊んだりするだけでは、猫はそれほど満足してくれないかもしれませ…
猫のかわいらしい仕草を見ていると、つい要求に応えてあげたくなっちゃいます。でも、もしかしたら、猫は飼い主を動かす方法をわかってやっているのでは?なんて、思うこともありま…
いつも仲良しなぽこ太郎くんとうま次郎くん親子!じゃれ合っていたら親子喧嘩になってしまいました!親子喧嘩の結果はどうなったのでしょうか?
猫にとって室内は、敵に襲われることもなく安心できる場所。しかし実は猫の動き方によっては室内にも危険な場所が存在するため、いざという時のために柵の設置が役に立ちます。今回…
引っ越しをする場合、家族の一員であるペットももちろん連れていくはず...なのですが、このチャトラ兄弟は置き去りにされてしまいました。この子たちは一体どうなってしまうのでしょ…
猫には飼い主さんの愛情を実感して、心健やかに過ごしてもらいたいですよね。愛情不足は問題行動や健康状態の悪化につながるので気をつけましょう。猫の愛情不足のサインと、飼い主…
季節の変わり目。急な寒暖差に振り回されるのは、猫ちゃんも飼い主さんも一緒ですね。早すぎたかな?とも思われた、こたつの支度でしたが、猫ちゃんたちは大いに楽しんだようです♪
猫が両足を交互に動かして足踏みしている光景を目撃してことはありませんか?一見何気ない行動に見えるかもしれませんが、実はこの行動の裏にはさまざまな猫の心理が隠されています…
真っ白そっくりコンビ、トコちゃんとクウちゃんが…ミケネコハウスで再び顔合わせ♡今回の対面はどうなるのかな??ドキドキです!
愛猫のふとした行動に、驚く飼い主さん…。ケガはないか、どこかおかしくなっていないかなど、心配になったことは一度や二度ではないはずです。一体どのような猫の行動が、飼い主さん…
ちゃいちゃんとすしちゃんの姿が見えないと思ったら…ふたりまとめてこんなところで発見♡パパさんに内緒で、こっそり仲良しさんしてました!
うま次郎くんが大好きな飼い主さんの妹さんがおうちに来てくれたのですが、お仕事をしています!遊びたいうま次郎くんは我慢の限界です!
「何気なく猫を見ると後ろ姿ばかり目撃する…。」猫がおしりを向けてくるのは何か意味があるのか、ふと疑問に思ったことはありませんか?一見するとネガティブな印象を持つ謎の行動で…
テーブルや棚に登った猫が、上に置いてある物を落とすことがあります。その仕草は、どう見てもわざとにしか見えないことも。猫はなぜ、物を落とすのでしょうか?物を落とされないよ…
キャットタワーでくつろぐボス吉くん。後ろ足を伸ばしてリラックス♪思わず触ってみたくなりますが…。果たしてボス吉くんはどんな反応をするのでしょうか!?
ホクホクの食感と甘みがおいしいかぼちゃ。栄養価も高い緑黄色野菜です。そんなかぼちゃは、猫にも与えていいのでしょうか?与える場合は、どんなことに注意したらいいのでしょう?
猫は時々、飼い主さんの腕にぎゅっと抱き着いてくることがあります。なぜそのような仕草をするのか、考えられる猫の心理をご紹介します。理由ごとにどのような対応が適切なのかも解…
たまに間違えちゃう時もあるけれど、それでも上手にベルを押してテンポ良くおやつを貰うみにらくん♪美味しいものが出てくると分かったら、もう連打のおててが止まりません!
猫を飼うと、知らず知らずのうちに生活が変わります。どうしても、猫を中心とした生活になっていくからです。でも、それが人生の質を上げているんですよ。猫と暮らすことで、どんな…
前回キャットウォークから落下し、パパさんの夕飯をぶちまけてしまったととまるくん。今回はその時についた体の汚れを落とす為、シャワーで丁寧に洗っていきます♪
どんな動物も毛づくろい以外にお風呂(水浴びなど)の習慣を持っています。猫の場合は砂浴びで、外へ出る猫がたまにホコリっぽい状態で帰って来るのは、どこかでコロコロ転がってき…
退屈なぽこ太郎くんはママさんに遊ぼうとアピールしますがお仕事中なので遊べません!仕事部屋にいるパパさんに向かって鳴いてアピールするぽこ太郎くんです!
今年も設置されたコタツに猫さんたちが集まります!喧嘩の多い夫猫テトくんと嫁猫ベルちゃんもコタツの中で平和に過ごせたようです!
寒い冬の季節が訪れると人間だけでなく猫も寒さを感じ始めます。猫は快適な居場所を見つける天才ですが、寒いと感じることには変わりありません。今回は、猫が寒い思いをしないで済…
近年、猫とパソコンのキーボードは切り離せない間柄になってきています。本記事では、なぜ猫がパソコンキーボードに興味を持つのかについて考えてみたいと思います。
市販のご飯をあげていると、一度は手作りをした方が良いのではと考えるでしょう。実際、手作りご飯はどうなのでしょうか。いくつかの点から考えてみたいと思います。
ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。今回は、木の上で丸2日飲まず食わずになった子猫の救出劇を紹介いたします。
「食べ過ぎ」の基準は個体差がありますが、食べ過ぎのサインにはある共通点があります。今回は食べ過ぎのサインと、食べ過ぎた後のリスクについて詳しく解説いたします。
食いしん坊でお腹がちょっと出ているルナちゃん。けりぐるみをキックして遊んでいます!運動になると思ったのですが、ゴロゴロしている方が好きなようです!
自由気ままなイメージを持たれることが多い猫ですが、実は自分だけのルールを決めていることがあります。そのルールに飼い主さんも従っているのではないでしょうか?猫が決めがちな…
小太郎くん&貫太くんのバースデープレゼントは、素敵な水色のにゃんクーパーでした。でも、牛太郎お兄ちゃんが、なかなか交替してくれません。せめて助手席に乗らせてくれないか、…
猫の引っ掻き癖は、猫の飼い主にとってよくある悩みの1つです。飼育放棄や殺処分にもつながる深刻な問題ですが、スプレーなどの粗相癖と比べるとはるかに直しやすいのも事実です。な…
ついにゼラチンちゃんとペクチンくんを預かる日がやってきました!里親さんに譲渡出来るようになるまでの期間限定ではありますが…ふたりともこれからよろしくね♪
そろそろ換毛期に入ったので、新しいブラシを使って丁寧にブラッシングタイム♪ついでにもこちゃんの毛100%のボールを使って、少し遊んでみたいと思います!
猫に迷惑そうな顔をされる。そんな経験をされた飼い主さんは多いはずです。反対に猫が飼い主さんのことが好きなあまり迷惑行動することもあります。今回はそんな猫の行動について紹…
猫の首輪は、鈴がついているものが多いです。猫には鈴というイメージも定着していますね。鈴がついていると外見的に可愛いですが、それだけではなく、実は猫に鈴をつけるメリットが…
多頭で暮らしている場合、猫同士の相性が悪いと様々なトラブルを発生してしまいます。特に問題となりやすい事項を中心に考えてみたいと思います。
猫は「猫語(仕草や行動)」を使って感謝の気持ちを伝えてくれます。その仕草とは?私達も真似できる?今回は「ありがとうのサイン」について紹介いたします。
実はおつうちゃん、小さな頃から掃除機もへっちゃら!それどころか、掃除中は物の位置が変わるのでテンションが上がっちゃうんです♪
猫はクールそうな印象を持たれることも多い生き物ですが、実はとても甘えん坊だったり、放っておかれると孤独感を感じてしまうことも多い生き物でもあります。飼い主さんのとても些…
寝ているめるくんの所に侵入し、怒られてしまったまおくん。そんなまおくんのために、飼い主さんは大きなベッドをプレゼント♡果たして仲良く寝れるかな?
愛猫がある日を境に、今までしたことがない行動をするようになったことはありませんか?普段は飼い主にかまってもらいたがる甘えん坊な猫が、急に甘えなくなったり、飼い主に対しよ…
今より少し幼い頃のゴマちゃんが、一生懸命背を伸ばしながらカリカリごはんをパクパク♪って、これ…実はガーちゃんのごはんなんです!
まだまだ甘えたい盛りの子猫ちゃんたち。しかし、ママのポッポちゃんは乳離れをさせようとしています。そんな中、お兄ちゃん猫ぽちゃくんが授乳する姿が!もちろんお乳は出ません…。…
猫をたくさん可愛がりたいのに、なかなか猫に甘えてもらえないという悩みを抱えていませんか?猫が甘えたくなる人と甘えたくないと思う人には、それぞれ特徴があるようです。ここで…
「猫」というとどんなイメージを持つでしょうか?ツンデレ?マイペース?猫全体で見ると、確かにそうかもしれません。しかし、猫種や、さらには性別によっても性格の傾向に違いがあ…
ストローは家庭内で登場する機会の少ない台所グッズかもしれません。しかし、猫はストローに対して興味を持つことが多いようです。それでは理由などを考えて見てみましょう。
弱ってうずくまっている猫をケージトラップで保護しようとしますが、トラップの動作不良や暴れる猫に手を焼きました。シェルターに保護すると、猫の態度は一変します。
猫は心を開いていない相手には、常によそよそしい態度をとります。一方で心を開き信頼した相手には、様々な仕草で愛情表現してくれるようになります。今回は猫が心を許した相手に見…
飼い主さんの実家で過ごしていた猫ちゃんたち!今日おうちに帰ります!移動用のケージに入るのですが、逃げたり隠れたりして飼い主さんを困らせています!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
猫があなたを『守ろうとしている』サイン4つ 頼もしい行動をとる理由…
北村まほ
2
寝ている先住猫の尻尾を見たら、『保護子猫』が…思わず笑みがこぼれる…
蒔田あき
3
飼い主さんに抱っこされて安心して眠る子猫→おててを見ると…幸せいっ…
tonakai
4
大好きなお兄ちゃんの上に乗った猫→そっと体を捕まえられると…『愛お…
5
おばあちゃんに『おいで』と呼ばれたネコが、次の瞬間…優しすぎて涙が…