猫の誤飲は、主に遊びの中で多発します。食べるつもりが全くなくても飲み込む場合や、さらに異食症のような場合もあります。誤飲防止の第一歩は誤飲しやすい物を知ることです。ここ…
私の家の周りでは野良猫をちょこちょこ見かけます。夜中に喧嘩してる声が聞えたり、発情してる声が聞えたりもするので結構にぎやかなときも…。そんなときに、庭にくるようになった子…
人との暮らしに慣れた猫は安心し、野生の猫には見られない仕草をするようになります。今回は、安心しきっている時の仕草を5つ紹介いたします。そして、安心感を崩さないために大切な…
飼い主さんが帰宅すると猫さんたちがいません!ベルちゃんとナナちゃんはすぐに発見しましたが、他の子たちはどこに行ってしまったのでしょう?
マイペースでツンデレな猫は、飼い主から見ると素っ気ないと感じることも多いもの。でも、中には、粘着質な猫もいるのです。そんな猫の行動には、どんな特徴があるでしょうか?猫が…
ボールに戯れたり追いかけたり、楽しそうに遊ぶすしちゃんとちゃいちゃんですが…おや?どうやらすしちゃんが新しい遊びを発明したようです!!
家の中を無我夢中で駆け回る猫を見かけることは多いですよね。あまりにも真剣な様子に笑ってしまいます。しかし走り出すべき理由のある猫の行動を知って、とくに注意しなければなら…
仲良しのラムちゃんとロレンくんはハンモックで毎日お昼寝します!白のラムちゃん、茶色のロレンくん、まるでカレーライスなふたりです!
ベンガル3きょうだいが子猫の頃の動画を見てみましょう!マッサージローラーでコロコロされる赤ちゃんのような父猫テトくんに注目です!
猫との暮らしは、楽しいことや癒されることばかりではありません。予想外にお世話が大変だったり、自分の時間が犠牲になったりすることもあるでしょう。疲れて愛猫を可愛がる余裕が…
猫が飼い主さんの後をついて歩いてストーカーをする姿は微笑ましく見えますよね。猫が飼い主さんをストーカーするのはどのようなときなのでしょうか。猫がストーカーする理由もご紹…
近年は、猫の室内飼いが進み、多くの飼い主が猫の外出防止対策をしています。それでも、猫はとても器用な生き物で、飼い主が窓を開けた瞬間などの隙を見つけて外に出てしまうことも…
今の生活に対する愛猫の満足度が気になることはありませんか?満足のいく暮らしができている猫には特徴的な行動があります。今回はその行動と、満足度で求められるものについて紹介…
お部屋で遊ぶネコ吉ちゃんをこっそり撮影してみると、ひとりで大はしゃぎ!?広げた包み紙にテンションMAXのネコ吉ちゃんが爽快に駆け回る姿をご覧下さい!
お腹を見せてゴロンと寝ころんでいる猫の姿には、キュンキュンさせられちゃいますね。ついつい触りたくなるモフモフのお腹ですが、あまり撫でない方がいいようです。猫がなぜ仰向け…
猫ちゃんにとって、お風呂上りのびしょ濡れは、ちょっと苦手な状態。それでは、乾くまでの時間短縮に、ドライヤーハウスはいかがでしょう。三猫三様のリアクションは、導入を検討し…
猫にいつでも触れることができると思っている事は、人間側の大きな勘違いです!実はタイミングを見計らわないと猫から反発されてしまいます。それでは、見ていきましょう。
ポリエステル系の素材感が好きな、おはぎちゃん。楽しそうに、エコバッグやトンネルを堪能する彼女に、他の猫ちゃんたちも次第に興味を惹かれて…?真摯に『好き』を追求する猫ちゃん…
梅雨前の晴れた日は、絶好の草むしりチャンス。お庭で作業する飼い主さんを、猫ちゃんたちも網戸越しに応援します。網戸の外から眺める、室内猫ちゃんたちの日常の1コマをお楽しみく…
野良猫は警戒心が強く近づいてもすぐ逃げられてしまうことが多いもの。でも、なぜか野良猫になつかれる人っていますよね。その人には、どんな特徴があるのでしょうか?
いつもは大喜びで食べている大好物の食べ物なのに、なぜかある日急に愛猫が食べなくなった…という場合、何らかの重大な理由が隠されている可能性も考えられます。本記事ではそのよう…
猫は、ひょいっと軽々高いところへジャンプするのが当たり前のような気がします。ですが、いつでもそううまくいくとは限らないようです。どのような原因のために、そうなってしまう…
白と黒のつやつやの毛並み、スリムな輪郭で少しブサイク。我が家の愛猫・茶助(さすけ)は元保護猫。当初人間が大嫌いで、手を出そうものなら必殺ネコパンチ!だけれども、猫は大好…
猫には、心を許した相手の前でしか披露できない寝方があります。今回は、代表的なものを6つ紹介いたします。中でも激レアなのは…本編をお楽しみください!
黒猫ナナちゃんが珍しく冷蔵庫の上にいました!ナナちゃんが見つめているのは大好きなテトくんです!テトくんは冷蔵庫の上に来てくれるのでしょうか?
近くで大きな物音がした時や、見慣れない物や相手が近くにいる時などに猫は警戒をして怯えることがあります。猫が怯える時、具体的にどのような行動を見せるのか、安心させるために…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。もっと丈夫なものを買います。
今までほとんど使われなかったコロタくんのキャットタワー。処分する予定でしたが場所を少し移動しただけでコロタくんのお気に入りになったのです!
愛猫の機嫌が悪そうだと、「どうしよう」「何か気の触ることをしたかな?」などと気になってしまうかもしれません。ご機嫌と取ろうと、あれやこれや試したくなりますが、実はその行…
旅行から帰ってきた飼い主さんを出迎えるルトくんとロゼくん。喜んでくれる!?と思いきや…。2匹の反応の違いをご覧下さい!
にゃん兄弟の末っ子としてお家にやってきたいきるくん。今ではすっかりクラちゃんやトコちゃんと絆を深め、術後5日間共に過ごしたパパさんの存在は薄くなってしまったかと思いきや…?
猫は心を許した相手に対してと、信用できない相手に対してでは態度が変わります。猫にどう思われているかによって、猫との距離や接し方を考えたほうがよいでしょう。信用できない相…
一般的に、猫は体が濡れることを嫌がります。にもかかわらず、飼い主さんが入浴しようとすると、一緒にお風呂場について来る猫がいるのはなぜでしょうか。その猫が、特別水を嫌がら…
ウニャウニャと声を出しながらうま次郎くんが暴れています!家中をすごいスピードで走り回ったり、カーペットをケリケリしたり楽しそうです!
「うちのコいい匂いがするの」という飼い主さんがいるくらい、健康な猫は悪臭とは無縁です。理由は猫が生まれつきの綺麗好きで、毎日熱心にケアするからですが、それでも長年一緒に…
令和元年、師走。我が家に大きい出来事がありました。それは生まれる前からずっとずっと待っていた、1匹の保護猫が家族になったことです。
愛猫との別れはいつか必ず訪れます。最期のとき、猫が飼い主さんに何か伝えたいことはあるのでしょうか?死を悟った猫から飼い主さんへのメッセージを3つご紹介します。言葉を持たな…
暑さのせいか、猫ちゃんたちもテンションがいまひとつ、ノリません。そんな愛猫ちゃんたちのために、飼い主さんが新しいオモチャを買ってきました。カシャカシャ音と光る素材に、一…
可愛い猫には遠慮なく頼ってもらいたいと思われている飼い主さんは多いです。しかし、そう思う一方で肝心の猫から相手にしてもらえない方もいらっしゃいます。もしかしたら猫が頼り…
突如リビングで開かれたおばあちゃんのピアノ演奏会!観客はもちろんクラちゃん、トコちゃん、いきるくんのにゃん兄弟です♪素敵な音色に思わず…?!
猫は強がっている事も多いようです。あまり気持ちの動揺を表に出さず堂々としているように見えます。しかし猫の心の中はどのようになっているのでしょうか、見てみましょう。
ニャンズを魅了する謎の赤い布。その魅力はなかなか衰えることはなく。今日もこの布を巡ってひと騒動起きてしまいました!
新しいゴミ箱と対面したぽこ太郎くんとうま次郎くん!新しいゴミ箱は自動で開くタイプです!ふたりはどんな反応をするでしょうか?
猫は言葉で暑さを訴えることができません。その代わり、行動で伝えてくれます。今回は猫が暑がっている時の行動・熱中症の応急処置・暑さ対策について紹介いたします。
愛猫が私たちにとって家族も同然であるように、猫にとっても一緒に暮らしている人間や動物は家族です。しかし、時にはその家族を失うこともあります。そんな時、猫も悲しみを覚える…
猫がしっぽをピーンと立てるのは、子猫時代の習性が残っているからです。本記事では猫がしっぽをピーンと立てているとき、どのような気持ちになっているのか解説していきます。
猫は皆、お腹がたるんでいますよね。実はこれ、肥満ではないのです。今回は「たるみ」が持つ4つの役割と肥満との違いについて紹介いたします。
誰かがお風呂に入っている気配を察知すると…ドアの隙間からみにらくんがひょっこり♪特に用事はないけれど、なんとなく気になっちゃうみたいです!
2つの思考の間に挟まって悩む時に見せる行動は、人も猫もよく似ています。照れ隠しのような、自分に対して行う行動は問題が大きくなりづらいですが、他者に向かう八つ当たりのような…
パパさんへの愛が溢れて止まないととまるくんは、今日もいつものように指をちゅぱちゅぱ、からのウトウト♪幸せそうに寝ているところへ…さらに大好きなお尻トントンを追加してみまし…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…
さな
2
爆泣きしている赤ちゃんの周りに『続々と猫が集まってきた』結果…とん…
忍野あまね
3
お父さんが猫に『おやすみ』を言いに近づいたら…まさかの『返し』に2…
4
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平
5
2匹一緒に保護された赤ちゃんネコ→家には大型犬が住んでいて…あまり…
tonakai