ねこちゃんホンポ 新着記事(367ページ目)

猫ちゃんの背中で新型ファーミネーターを試してみたら…
猫ちゃんの背中で新型ファーミネーターを試してみたら…

毛がよく取れる!と評判のあのファーミネーターが、この度リニューアルしました!早速新バージョンを手に入れたので、リキちゃんのブラッシングがてら新旧比較をしてみたいと思いま…

arisu
お部屋に入れて~!猫ちゃんの可愛いアピールに胸キュン♡
お部屋に入れて~!猫ちゃんの可愛いアピールに胸キュン♡

階段の方から声がするな〜と覗いてみると…そこには茶々くんの姿が!どうやらお兄ちゃんのお部屋に入りたくて、必死にアピールをしているようですが…?

arisu
猫から『異臭』がする時の原因5つ
猫から『異臭』がする時の原因5つ

猫は本来は臭いがしません。しかし何か気になる臭いがする場合は、なにかしらの問題が発生している可能性が高いです。それでは、どのような時に臭いがするのか見てみましょう。

餅月満太
猫が『カーテンを登る』3つの理由と防止策
猫が『カーテンを登る』3つの理由と防止策

猫を新しく家に迎えた当初はたいていカーテンがズタズタです。しかもパワフルな猫はカーテンをよじ登り、裾だけでなく目立つ上部までボロボロにしてしまう…。爪が引っかかって事故に…

Chimoma
猫に『コラーゲン』は必要?ご飯で不足を補う方法3選
猫に『コラーゲン』は必要?ご飯で不足を補う方法3選

コラーゲンにはどのような働きがあるのでしょうか。今回はコラーゲンがもたらす効果と、猫が摂取する場合の方法や注意点について解説いたします。

めろんぱん
危険な排水溝から子猫の鳴き声…困難を極める救出活動の行方は?
危険な排水溝から子猫の鳴き声…困難を極める救出活動の行方は?

クリスマス間近の子猫の保護。保護団体の手に負えない場所にもぐり込んでしまった子猫のレスキュー協力に現れたのは、下水管の清掃業者でした。清掃業者と保護団体の絶妙な作戦が成…

ひろこ
猫の『冬の留守番』で起こりやすいトラブル3つ
猫の『冬の留守番』で起こりやすいトラブル3つ

冬の留守番にも、思わぬ危険が潜んでいます。今回は留守中に起こり得るトラブルと、安全にできる寒さ対策について詳しく紹介いたします。

めろんぱん
『ニャッニャッ!』鳥に夢中なベンガルファミリー♡
『ニャッニャッ!』鳥に夢中なベンガルファミリー♡

ベルちゃんが外に鳥を見つけました!「ニャッニャッ」と鳴いて話しかけています!真剣に鳥を見つめる猫たちの可愛い後ろ姿に注目です!

tonakai
猫が飼い主のそばを離れない時の気持ち5つ
猫が飼い主のそばを離れない時の気持ち5つ

猫は時々、飼い主さんに密着して離れなくなることがあります。どのような心境なのでしょうか?猫がそばを離れない気持ちについて解説いたします。

めろんぱん
調査官にゃんこVS遊んでるつもりのにゃんこ
調査官にゃんこVS遊んでるつもりのにゃんこ

大事な妹が遊ぶ前に、安全なおもちゃかどうかチェックが必要にゃ!と、張り切るちゃいちゃん。そしてチェックが終わると…すしちゃんに取り返されようが、全くの無関心になるのです!

arisu
猫同士の『遊び』と『喧嘩』の見分け方4つと注意点
猫同士の『遊び』と『喧嘩』の見分け方4つと注意点

猫は人間から見ると喧嘩をしているのでは?と思えるようなじゃれあい方をします。ただし、武器を持っている猫が本気で喧嘩を始めると大変です。今回は、遊びではない「喧嘩」の兆候…

餅月満太
女子猫さんたちのお気に入りの場所、落ち着く場所はどこかな♡?
女子猫さんたちのお気に入りの場所、落ち着く場所はどこかな♡?

ラムちゃんはキッチン、リーアちゃんはハンモック、ルナちゃんは膝の上。みんなそれぞれお気に入りの場所の好みが違う女子猫たちです!

tonakai
翻訳しないでほしい!?猫語翻訳アプリが気に入らない猫ちゃん
翻訳しないでほしい!?猫語翻訳アプリが気に入らない猫ちゃん

猫語翻訳アプリをベルちゃんに使ってみます!いつもはもっとおしゃべりをしてくれるのに今日はしてくれません!アプリに攻撃もしてきます!

tonakai
猫を『好きでたまらない』人が犯しがちなNG行為4つ
猫を『好きでたまらない』人が犯しがちなNG行為4つ

猫は見た目も仕草も可愛いですが、猫が好きでたまらなくても接し方には注意が必要です。猫も人も楽しく過ごせない、健康的でなくなってしまうような接し方にはどのようなものがある…

tonakai
猫のヒゲは絶対に切ってはいけない理由5つ
猫のヒゲは絶対に切ってはいけない理由5つ

立派に伸びている猫のヒゲ。ちょっとしたイタズラ心で、切ってしまいたいと思ったことはありませんか?でも本当にカットしてしまうと、大変な事態に陥ってしまうかも…。猫のヒゲを切…

ひよしりん
猫がする『甘え方』5選!オス・メスでの違いとは?
猫がする『甘え方』5選!オス・メスでの違いとは?

ツンデレと言われることが多い猫が甘えてきてくれるとうれしいですよね。猫はどうやって人に甘えたい気持ちを伝えているのでしょうか。また、オス・メスで甘え方に違いがあるのでし…

tonakai
足に大怪我を負った猫…厳しい手術を経て取り戻したものとは?
足に大怪我を負った猫…厳しい手術を経て取り戻したものとは?

捨て猫は足にケガをしていましたが、まだ素早い逃げ足は健在でした。うまく保護できた後に手術で足を1本失いましたが、すっかり飼い猫の表情を取り戻しました。最後は素敵なサプライ…

ひろこ
猫に『離れたくない』と感じさせる人の特徴5つ
猫に『離れたくない』と感じさせる人の特徴5つ

なぜか猫にモテる人と、そうではない人がいます。一体何が違うのでしょうか?猫が「離れたくない!」と思う人の特徴をチェックすれば、今すぐ猫モテ人間になれるかもしれません。

ひよしりん
オンリーワン!猫ちゃんの新しい専用ベッド?
オンリーワン!猫ちゃんの新しい専用ベッド?

歩いている時はいつものパパさんだけど、横になるとあら不思議!ボス吉くん専用ベッドに早変わり?!一度座ったら最後、なかなか離れてくれないボス吉くんです♪

arisu
『飼い主を舐める猫』の心理3つ
『飼い主を舐める猫』の心理3つ

あなたは愛猫から舐めてもらったことはありますか?猫は自分の毛づくろいにも時間をかけますが、飼い主さんの髪や手なども舐めに来ることがありますよね。本記事ではそんな可愛い「…

玲愛
だいすきなお散歩とおやつどっちを選ぶ?猫ちゃんの優先順位とは
だいすきなお散歩とおやつどっちを選ぶ?猫ちゃんの優先順位とは

玄関先のお散歩も、美味しいおやつも、どちらも大好きな豆大福くんですが、そのどちらかしか選べなくなったらどちらを優先するのでしょう?お散歩中におやつの合図を鳴らしてみると…?

arisu
体調不良の場合も…猫が突然『キレる』理由6つと対策
体調不良の場合も…猫が突然『キレる』理由6つと対策

猫と一緒に暮らしている飼い主さんであれば、今まで機嫌よく過ごしていた愛猫が、急に怒り出して驚いたという経験は、少なくないはずです。我々人間には突然切れたように見える猫た…

nicosuke-pko
ニャンズが思う紙袋の適量を検証してみた件
ニャンズが思う紙袋の適量を検証してみた件

紙袋には目がないニャンズですが、多ければいいという訳ではないようで。それではニャンズの思う、紙袋の“適量”とは?少しずつ数を増やして調べてみました!

arisu
仲良く並んでお水を飲むニャンズが激かわ♡
仲良く並んでお水を飲むニャンズが激かわ♡

あまりお水を飲んでくれない猫ちゃんも多いけれど、すずちゃんとコテツくんはお水が大好き!特に入れ替えたばかりの新鮮なお水は格別なようです♪

arisu
猫を悲しい気持ちにさせる飼い主のNG行為5つ
猫を悲しい気持ちにさせる飼い主のNG行為5つ

猫は自立心の強い生き物です。しかし、飼い主さんの行為によって悲しい気持ちになってしまうことがあります。猫がどんなことで悲しむのか、猫を悲しい気持ちにさせないためにできる…

tonakai
猫のこの仕草を見たら喜んで!信頼の証5つ
猫のこの仕草を見たら喜んで!信頼の証5つ

無表情な猫の表情やクールな行動からは本当に猫に信頼されているのか分からない…。そう不安になってしまう飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時はこれからご紹介…

ひよしりん
猫の『健康診断』は何歳から?検査内容や費用、注意点を紹介
猫の『健康診断』は何歳から?検査内容や費用、注意点を紹介

猫の健康診断では、どのような検査をしてくれるのでしょうか。今回は、知っているようで知らない健診について紹介いたします。

めろんぱん
交通事故による重傷を乗り越えた猫…子猫を世話する姿に感涙
交通事故による重傷を乗り越えた猫…子猫を世話する姿に感涙

北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんの元には、とても面倒見がよい愛嬌たっぷりのトム君という猫がいます。ボス猫然とした顔つきですが、優しくて人気者なのです。でも…

ひよしりん
猫の恐ろしい『突然死』…よくある5つの原因と予防策
猫の恐ろしい『突然死』…よくある5つの原因と予防策

突然死ほど悲しいことはありません。なぜ若い猫が突然命を落としてしまうのでしょうか。その主な要因と、予防策について詳しく紹介いたします。

めろんぱん
やっと…!猫用回し車に乗ることが出来た黒猫ちゃん♪
やっと…!猫用回し車に乗ることが出来た黒猫ちゃん♪

ナナちゃんの記念日のプレゼントだった猫用回し車で、ナナちゃんはまだ遊んでくれません!ですが、遊んではいないですが、乗ってくれました!

tonakai
猫が突然『噛みつく』時に考えられること3つ!未然に防ぐためにすべきこと…
猫が突然『噛みつく』時に考えられること3つ!未然に防ぐためにすべきことは?

猫の攻撃といえば「猫パンチ」や「引っ掻く」といった攻撃を思い浮かべる人は多いかと思いますが、実は頻繫に噛みつく猫もたくさんいます。なぜ猫は突然人やモノに対して噛みつくこ…

猫島いのり
半分アメショのつくねとコナン【第93話】 「そっちなのね」
半分アメショのつくねとコナン【第93話】 「そっちなのね」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。いつも大量の荷物配達ありがとうございます!

いいふなすか
どうしてこうなった…?猫さんの上に乗る猫さん
どうしてこうなった…?猫さんの上に乗る猫さん

窓のハンモックに乗るラムちゃんとロレンくん!ラムちゃんはロレンくんの上に乗っています!ロレンくんは嫌じゃないのでしょうか?

tonakai
猫の性格は人や犬とは違う?猫の性格形成に影響を与える因子や主な性格タ…
猫の性格は人や犬とは違う?猫の性格形成に影響を与える因子や主な性格タイプ5つ

人の性格は、もって生まれた先天的な因子と、育った環境や経験といった後天的な因子で形成されます。猫の性格も同じです。これまでの研究者たちの研究成果からは、実にたくさんの因…

nicosuke-pko
初めての"プラバルーン"に大興奮なニャンズ♡
初めての"プラバルーン"に大興奮なニャンズ♡

今日のおもちゃは…昔懐かし“プラバルーン”♪パパさんのおくちからプク〜ッと膨らむ触れる風船に、ルトくんとロゼくんも興味津々です!

arisu
ワクチン接種を頑張るちょっぴり怖がりな猫さん
ワクチン接種を頑張るちょっぴり怖がりな猫さん

実は怖がりな長男クラちゃんですが、末っ子いきるくんの前では弱音を吐くこともなく。苦手な病院でも、立派にお兄ちゃんしてくれました!

arisu
猫を憤慨させる飼い主の身勝手な行動5つ
猫を憤慨させる飼い主の身勝手な行動5つ

猫は我慢強い動物ですが、イライラ度が高まっている事があります。どのような人間の行動が猫をイライラさせるのか、シチュエーションなどを踏まえて考えてみましょう。

餅月満太
猫も人もうつる『人獣共通感染症』とは?代表的な5つの病気と予防策
猫も人もうつる『人獣共通感染症』とは?代表的な5つの病気と予防策

人の風邪は猫にうつることはありませんし、猫の風邪は人にはうつりません。しかし、猫から人、または人から猫へとうつる病気もあります。このように、人と人以外の脊椎動物の間で感…

nicosuke-pko
おもちゃよりもリボン?誕生日プレゼントに喜ぶ猫さんたち♡
おもちゃよりもリボン?誕生日プレゼントに喜ぶ猫さんたち♡

誕生日プレゼントをもらったぽこ太郎くん!トンネルのおもちゃで飼い主さんと遊んだり、うま次郎くんと一緒に遊んだりとても楽しそうです!

tonakai
猫が『抱っこ』を嫌がる時の気持ち3つ
猫が『抱っこ』を嫌がる時の気持ち3つ

猫を飼っていたり、猫と接する機会が多いと「抱っこしてみたい」という気持ちが出てくる人は当然多いと思います。スキンシップが好きな猫や、人懐っこい猫の場合はすんなりと抱っこ…

猫島いのり
猫には一緒に寝ちゃダメな子もいる?NGなケースとその理由4つ
猫には一緒に寝ちゃダメな子もいる?NGなケースとその理由4つ

柔らかい猫と一緒に眠る幸せは、猫と暮らす喜びの一つかもしれません。しかし、どうしても寝てはいけない状況もあります。ポイント毎に見ていきましょう。

餅月満太
昔から変わらない、21歳の猫ちゃんの好きなものとは♡
昔から変わらない、21歳の猫ちゃんの好きなものとは♡

年齢を重ねて昔よりも寝る時間は増えた元気くんですが、“好き”は何年経っても全く変わらず♪10年前から好きだった同じオモチャで、今でも楽しそうに遊びます!

arisu
猫が触ると不快に感じる『体の部位』3つ!触られたく無いワケは?
猫が触ると不快に感じる『体の部位』3つ!触られたく無いワケは?

猫が好きな人は、つい触りたくなりますよね。しかし、「いつも猫に嫌がられる」という人は、猫が嫌がる部位を触っているのかもしれません。今回は、猫が触られて不快に感じる部位を…

そらじろう
帰宅したパパさんに抱っこをおねだりする猫ちゃんが可愛い♡
帰宅したパパさんに抱っこをおねだりする猫ちゃんが可愛い♡

感情表現が豊かなトコちゃんは、いつも“大好き”が全開!今日もお出掛けから帰ってきたパパさんの元へ、いちばんに駆け寄り抱っこを要求します♡

arisu
猫の『ストルバイト結石』ってどんな病気?その原因や症状、予防策5つ
猫の『ストルバイト結石』ってどんな病気?その原因や症状、予防策5つ

1歳から6歳前後の若い猫に多いと言われる「ストルバイト結石」。ストルバイトとは、尿の中のミネラルが固まってできる結晶のことです。これが泌尿器官(腎臓・尿管・膀胱・尿道)の…

Chimoma
小さな穴から猫ちゃんのしっぽを狙うもふもふおてて♡
小さな穴から猫ちゃんのしっぽを狙うもふもふおてて♡

ちゃいちゃんの目の前でしっぽ遊びをすると怒られることを理解しているすしちゃんは、とある作戦を考えつきました。それは…“姿隠して手だけひょっこり作戦”!果たして上手くいくので…

arisu
遊ぼうニャ!飼い主さんへ圧をかける親子猫さん
遊ぼうニャ!飼い主さんへ圧をかける親子猫さん

飼い主さんはお仕事中ですが、遊びたいぽこ太郎くんとうま次郎くん。鳴いてアピールするぽこ太郎くんと、無言のアピールをするうま次郎くんです!

tonakai
猫は飼い主がずっと家にいるとストレス?『良い距離感』を築くための注意…
猫は飼い主がずっと家にいるとストレス?『良い距離感』を築くための注意ポイント3つ

生活の変化で飼い主さんが自宅で過ごす時間が増えると、猫はストレスを感じてしまうことがあるんです。猫が気持ちよく生活するには飼い主さんとの距離感が大切です。良い距離感を築…

tonakai
猫の『顔が汚れている』時に考えられる5つの病気と予防策
猫の『顔が汚れている』時に考えられる5つの病気と予防策

「顔の汚れ」はとても些細なことですが、中には病気が潜んでいることがあります。今回は、病気が疑わしい状況と、適切な予防策について紹介いたします。

めろんぱん
クセになるかも?大きな猫ちゃんの可愛い一撃♡
クセになるかも?大きな猫ちゃんの可愛い一撃♡

お疲れモードのパパさんがソファーに横になると、それを察知したボス吉くん登場!そして最近は決まってお腹の上に乗りに来てくれるのですが…。

arisu

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター