ねこちゃんホンポ 新着記事(365ページ目)

猫を『シャンプー』した方がいいタイミング5つ!どれくらいのペースでする…
猫を『シャンプー』した方がいいタイミング5つ!どれくらいのペースでするべき?

猫をシャンプーしようと思うけれど、どのタイミングで行うべきなのか迷ったことはありませんか?またいざ洗おうとすると、愛猫が大暴れで大変なことに…。どうやら猫のシャンプーは、…

ひよしりん
壊れかけも小さすぎでもOK!ダンボール箱が大好きな猫ちゃん
壊れかけも小さすぎでもOK!ダンボール箱が大好きな猫ちゃん

ラムちゃんはダンボールの箱が大好きです!壊れそうな箱でも、ちょっと小さな箱でも自分のものにしたくなってしまいます!ぎゅうぎゅうに箱に入る姿に注目です!

tonakai
猫が日常で『生きがい』を感じること4つ
猫が日常で『生きがい』を感じること4つ

のんびりとマイペースに毎日を過ごしている猫ですが、そんな猫でも、日常生活の中で生きがいを感じることがあるのでしょうか?どんなことに生きがいを感じているのでしょう?

こばやしきよ
大人気な"紙袋"!飼い主さんに運んでもらってなんだか嬉しそう…
大人気な"紙袋"!飼い主さんに運んでもらってなんだか嬉しそう?な猫さん♡

紙袋そのものも大好きだけど…パパさんがしてくれる“ピーポー遊び”はもっと好き!兄弟で順番待ちが出来るほどの大人気アトラクションなのです♪

arisu
猫の『マイクロチップ』義務化とは?装着方法や費用、利点・欠点を解説
猫の『マイクロチップ』義務化とは?装着方法や費用、利点・欠点を解説

猫のマイクロチップの義務化が2022年に施行されます。義務化の狙い、マイクロチップの装着方法や費用についてご紹介します。愛猫にマイクロチップの装着を検討されている方はメリッ…

tonakai
就寝中に猫語翻訳アプリを使ってみたら愛が溢れすぎてて胸きゅん♡
就寝中に猫語翻訳アプリを使ってみたら愛が溢れすぎてて胸きゅん♡

最近話題の猫語翻訳アプリ、『ニャントーク』を使って、パパさんが寝ている間デュフィくんとルノくんがどんな会話を繰り広げているのか?調べてみたいと思います♪

arisu
猫用シャンプーのおすすめ人気商品5選!選び方や洗うコツ
猫用シャンプーのおすすめ人気商品5選!選び方や洗うコツ

猫はグルーミングをしますが、時にはシャンプーをして全身を洗うことも必要です。体をキレイにすることは愛猫と飼い主さん両方の健康にもつながります。おすすめのシャンプーやシャ…

ねこちゃんホンポ編集部
ごはんを食べたばかりなのに…お肉を狙う食いしんぼう猫ちゃん♡
ごはんを食べたばかりなのに…お肉を狙う食いしんぼう猫ちゃん♡

食いしんぼうなもこちゃんが1日の中でいちばん楽しみにしているごはんの時間。まずは自分の分をぺろりと完食し、お次に狙うはお料理中のあの食材?!

arisu
子猫から成猫へ…猫が『成長過程』で変化すること4つ
子猫から成猫へ…猫が『成長過程』で変化すること4つ

子猫の成長はとても早く、生まれてから6ヵ月程度で性的に成熟し、1年強で成猫になってしまいます。この間の成長はとても早く、目を見張るものがあります。子猫の成長過程を「哺乳期…

nicosuke-pko
猫が吐いたらどうすべき?チェックポイントや考えられる原因、対処法3つ
猫が吐いたらどうすべき?チェックポイントや考えられる原因、対処法3つ

愛猫が吐いてしまったら、心配になりますよね。嘔吐には様々な原因があります。今回は、主な原因や注意すべきポイント、対処法などを詳しく紹介いたします。

めろんぱん
猫との暮らしで起こる幸せな変化3つ
猫との暮らしで起こる幸せな変化3つ

猫との暮らしは大変なことや苦労することもたくさんありますが、それを上回るほどの幸せなこともたくさんあります。今回は猫との暮らしによって、どのような「幸せな変化」があるの…

猫島いのり
シンガプーラは抜け毛が少ない?被毛の特徴や対策を紹介
シンガプーラは抜け毛が少ない?被毛の特徴や対策を紹介

公認猫種の中では1番小さな猫であるシンガプーラは大きな目が特徴の可愛らしい猫です。被毛が短く抜け毛も少ないので、お手入れも楽だといわれていますが本当なのでしょうか?お手…

ねこちゃんホンポ編集部
針金が巻きついて尻尾が壊死…苦境を越え新たな未来へ進む!
針金が巻きついて尻尾が壊死…苦境を越え新たな未来へ進む!

北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんが引き受けたのは、なんと針金が体としっぽに巻きついてしまっていた猫でした。可哀想なことに、そのせいでしっぽは壊死しています…

ひよしりん
猫にとって有害な『調味料』5選!その危険性や誤食した際の対処法とは?
猫にとって有害な『調味料』5選!その危険性や誤食した際の対処法とは?

毎日の暮らしに欠かせない調味料。猫が誤って口にしてしまうことがあるかもしれません。有害な場合があるため注意が必要です。なぜ危険なのか、そして食べてしまったときの対処法な…

ひよしりん
待ちきれない!猫ちゃんたちのモーニングちゅーる♡
待ちきれない!猫ちゃんたちのモーニングちゅーる♡

おつうちゃんはあまり吐かないタイプの猫ちゃんなのですが、反対にたまちゃんはとても吐きやすいタイプ。間食を挟まないと吐いてしまうことが多いので、ごはんとごはんの合間にちゅ…

arisu
猫が『じっと見つめてしまう』3つのもの
猫が『じっと見つめてしまう』3つのもの

猫が一点をじーっと見つめている…時々、そんな光景を見ませんか?人間の目からは、何もないように見えることも多いです。猫は、一体何を見つめているのでしょうか?猫の興味を引いて…

こばやしきよ
『かまって~』仕事中の飼い主さんを見つめる猫ちゃんが可愛すぎる♡
『かまって~』仕事中の飼い主さんを見つめる猫ちゃんが可愛すぎる♡

いつものママさんももちろん大好きだけど…“お仕事中のママさん”はまた特別!いつものママさんからお仕事中のママさんに変わると、途端にニャンズの人気スポットと化すのです♪

arisu
『気を引きたい猫』がする仕草・行動4つ
『気を引きたい猫』がする仕草・行動4つ

猫は、構ってほしいとき、遊んでほしいときなど気を引くためにあの手この手を使ってアピールします。自由気ままに過ごしている猫ですが、いったいどのような仕草や行動をするのでし…

そらじろう
まるでプロ級!猫ちゃんの高速洗顔にびっくり
まるでプロ級!猫ちゃんの高速洗顔にびっくり

丸まって寝ているリキちゃんを眺めていたら…びっくりするくらい高速で顔洗い開始?!まるで早送りをしているかのようなスピード感ですが、何もしていないのだから驚きです!

arisu
指先ひとつでダウン!猫ちゃんを虜にするねぇねの匂い♡
指先ひとつでダウン!猫ちゃんを虜にするねぇねの匂い♡

特にまたたびをつけているわけでもないのに、なぜかお姉ちゃん、通称“ねぇね”の指には弱いあいちゃん。指を差し出されるだけで、イチコロダウンです♡

arisu
猫が『しっぽマフラー』をする時の意味3つ
猫が『しっぽマフラー』をする時の意味3つ

猫はしっぽを色々な目的で使っています。そして、しっぽの使い方で様々な気持ちを表しています。それでは「しっぽマフラー」と言われる特徴的な猫の様子について考えてみましょう。

餅月満太
猫の『歯』は抜けたり折れたりするの?5つの原因と注意点
猫の『歯』は抜けたり折れたりするの?5つの原因と注意点

猫の歯も抜け落ちることがあります。今回は、その原因や予防法、受診を勧めるタイミングなどについて詳しく解説いたします。

めろんぱん
猫に『毛玉』ができる4つの原因と予防策
猫に『毛玉』ができる4つの原因と予防策

生きた毛に抜け毛が絡まってできる毛玉は、いったんできると大きくなり皮膚炎やノミダニなどの温床になります。また毛の引きつれは猫の動きを妨害し、心身に影響を与えることすらあ…

Chimoma
海で溺れていた子猫を救出…人間の残酷な“悪習”とは?
海で溺れていた子猫を救出…人間の残酷な“悪習”とは?

ある釣り人が見つけたのは、海で溺れそうになっている子猫。幸いにも魚用の網があったため、手遅れになる前に救い出せました。府中のNPO法人府中猫の会さんはご縁があり、この猫を保…

ひよしりん
『寒さを感じている猫』がする仕草・行動5つ
『寒さを感じている猫』がする仕草・行動5つ

寒い季節がやってくると、猫がいつもとは違う動きをすることがあるかもしれません。さまざまな仕草や行動で「寒い!」と伝えているのです。一体どのようなサインが出るのか、チェッ…

ひよしりん
大きなこたつをプレゼント!4歳の誕生日を迎えた猫くん♡
大きなこたつをプレゼント!4歳の誕生日を迎えた猫くん♡

4歳の誕生日を迎えたテトくん!今年の誕生日プレゼントは本物の大きなこたつでした!あたたかいこたつは気に入ってくれるでしょうか?

tonakai
猫が『追いたくなる人』に共通すること3つ
猫が『追いたくなる人』に共通すること3つ

猫を飼っている方は、愛猫が家族の誰かしらについて歩いているのを見たことがあると思います。そのような、猫が追いかけたくなる人たちにはどんな共通点があるのでしょうか。本記事…

玲愛
猫ベッドでぎゅうぎゅうになって寄り添うニャンズが可愛すぎ♡
猫ベッドでぎゅうぎゅうになって寄り添うニャンズが可愛すぎ♡

喧嘩にならないようにひとりひとつ、全く同じ猫ベッドを用意しているけれど…仲良しなふたりにはひとつで十分♡小さな猫ベッドにふたりで入る、すしちゃんとちゃいちゃんです!

arisu
猫がする『ナゾ行動』ランキングTOP3!その隠れた意味とは?
猫がする『ナゾ行動』ランキングTOP3!その隠れた意味とは?

猫って飼い主から見ると(あれは一体何をしてるんだろう…)と思うような行動をよくしますよね。ですが猫がそういった「ナゾ行動」をするのにもきちんとした理由があります!本記事で…

玲愛
家具の配置を変えたらどうなる?猫さんたちのスペースを模様替え♪
家具の配置を変えたらどうなる?猫さんたちのスペースを模様替え♪

模様替えでキャットタワーやケージなどの位置を替えたら猫たちはどんな反応をするのか見てみましょう!知っているはずのものも、初めて見るもののように感じたようです!

tonakai
寒くなってきたので床暖房はじめました!猫さんたちの反応は…
寒くなってきたので床暖房はじめました!猫さんたちの反応は…

寒くなり床暖をつけたのに、猫たちの反応がありません!飼い主さんが床暖の話をするとテトくんが回し車で歩きながら真剣に話を聞いてくれました!

tonakai
猫が疲れてしまう『飼い主のやり過ぎなお世話』5選
猫が疲れてしまう『飼い主のやり過ぎなお世話』5選

愛猫のために一生懸命やっているお世話の中には、残念ながら少々やり過ぎなものがあります。今回は、改めたほうが良い過保護すぎるお世話を紹介いたします。

めろんぱん
猫の『チェリーアイ』ってどんな病気?その原因や症状、治療法3つ
猫の『チェリーアイ』ってどんな病気?その原因や症状、治療法3つ

「チェリーアイ」という言葉を聞いたことがありますか?目のトラブルの1つです。今回はチェリーアイという病気について、原因や症状、治療法まで詳しく解説いたします。

めろんぱん
猫の『味覚』は人と違う?感知できる味の種類やおいしさの判断基準4つ
猫の『味覚』は人と違う?感知できる味の種類やおいしさの判断基準4つ

猫も人も、同じ哺乳類の仲間です。体の作りや働きなど、よく似ている部分がたくさんあります。しかし、細かく見ていくと異なる部分もまたたくさん見つかります。その中の一つが『味…

nicosuke-pko
火事の焼け跡で鳴き叫ぶ猫…屋根上からの救出活動の行方は?
火事の焼け跡で鳴き叫ぶ猫…屋根上からの救出活動の行方は?

火事があった後、放置された建物の屋根に猫が孤立して助けを求めていました。のぼって行くと、猫は喜んで近寄ってきます。警戒心を全く見せない稀有な猫は、救出後も天真爛漫なかわ…

ひろこ
猫の『眠気』をさそう撫で方5つ
猫の『眠気』をさそう撫で方5つ

愛猫を撫でていたらそのまま寝てしまったことはありませんか?とても嬉しく、愛おしさが増す時間だと思います。その時間をどうやったらもっと増やせるのでしょうか?猫の眠気をさそ…

ひよしりん
大きな猫ちゃんが子猫に見える!?特大サイズの発泡ブロックに乗っかる猫…
大きな猫ちゃんが子猫に見える!?特大サイズの発泡ブロックに乗っかる猫さん

ノーマルサイズの数倍はあろうビッグ発泡ブロック。どう使うのが正解なのかは分からないけれど、とにかくこれがニャンズに人気なのです♪もちろん、体の大きなボス吉くんも…?

arisu
猫が飼い主より目新しい『来客』に懐く4つのワケ
猫が飼い主より目新しい『来客』に懐く4つのワケ

猫は来客を怖がって逃げてしまうと思われがちですが、意外と懐くことも多いのです。保守的な猫がなぜ来客に寄っていくのか、理由を探ってみましょう。

餅月満太
くつろぐ先住猫さんを発見して強引に突入する猫ちゃん
くつろぐ先住猫さんを発見して強引に突入する猫ちゃん

一度見つけてしまったら、もう突入せずにはいられない?!パパさんとの遊びを早々に切り上げて、寝ているひのきちゃんの元へ向かう豆大福くんです♪

arisu
猫の病気やケガに備えてる?大切な愛猫のために整えておくべき5つのこと
猫の病気やケガに備えてる?大切な愛猫のために整えておくべき5つのこと

愛猫が病気にかかったり、ケガをしてしまったりしたらどうしますか?何か備えはありますか?いざというときのため、飼い主さんができることにはどのようなことがあるのでしょうか?

ひよしりん
かくれんぼしている猫ちゃんは誰かな?猫さんクイズを出題♡
かくれんぼしている猫ちゃんは誰かな?猫さんクイズを出題♡

今回は猫ちゃんに関するクイズを2つ出題!ちなみにですが難易度は、問1は“簡単”、問2は“少し難しい”となっております♪いつも見てくれている人なら分かるはず?!それでは問題スター…

arisu
ふわふわあったか♡抱っこ用エプロンにすっぽりハマる猫ちゃん
ふわふわあったか♡抱っこ用エプロンにすっぽりハマる猫ちゃん

抱っこ大好きなニャンズに、とっておきのアイテムを用意♡その名も…“抱っこエプロン”!エプロンについたふわふわの袋にニャンコを入れてみると…?

arisu
猫のご機嫌があっという間に良くなる3つの方法
猫のご機嫌があっという間に良くなる3つの方法

愛猫がご機嫌斜めになってしまった時にあなたはどんな方法を使っていますか?猫によって不機嫌になってしまうポイントも違いますし、対処法も違います。どの猫にも当てはまるわけで…

玲愛
猫が『捨てられた』と誤解する3つの行為と回避策
猫が『捨てられた』と誤解する3つの行為と回避策

かわいい愛猫に余計な心配をさせたくありませんよね。しかし、状況によっては捨てられたと猫が思ってしまうこともあります。猫に誤解をさせないようにできることをご紹介します。

tonakai
猫も『骨粗鬆症』になる!3つの原因や症状、治療法を解説
猫も『骨粗鬆症』になる!3つの原因や症状、治療法を解説

骨の密度が落ちて、骨がもろく折れやすくなる「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」。加齢が大きく関係する病気ですが、しかし原因はそれだけではありません。知らぬ間にかかれば生活…

Chimoma
足を骨折し少女たちに救われた猫…足の切断と温存、医師の判断は?
足を骨折し少女たちに救われた猫…足の切断と温存、医師の判断は?

足を骨折した猫を猫好きな少女たちが保護していました。骨折の状態は悪く、切断の可能性もあるようです。猫の治療の行方はどのようになるのでしょうか?

ひろこ
猫が『好きな言葉・嫌いな言葉』3選
猫が『好きな言葉・嫌いな言葉』3選

猫がそばにいると、思わず話しかけてしまうことって、ありますよね?猫に言葉は通じないのに…いえいえ、猫も言葉を覚えることがあります。好きな言葉や嫌いな言葉もあるんですよ。

こばやしきよ
猫部屋に戻ると見せかけて…!今夜はワガママになる黒猫ちゃん♡
猫部屋に戻ると見せかけて…!今夜はワガママになる黒猫ちゃん♡

夜は猫部屋で過ごすナナちゃんですが、リビングにいます!飼い主さんと一緒に猫部屋に行きますが、今夜はまだ帰りたくない気分のようです!

tonakai
猫を疲れさせる飼い主のタイプ4つ
猫を疲れさせる飼い主のタイプ4つ

のんびり気ままに過ごしているように見える猫ですが、実はストレスを感じやすい動物です。そのため、飼い主さんの日頃の行動に実は疲れてしまっている可能性も…。愛する猫にそんな風…

そらじろう
半分アメショのつくねとコナン【第94話】 「新調したけど」
半分アメショのつくねとコナン【第94話】 「新調したけど」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。古いほうも残しておくべきだった⋯

いいふなすか

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター