猫が『二本足』で立つのはどんな瞬間?よくある4つのシーン

猫が『二本足』で立つのはどんな瞬間?よくある4つのシーン

ミーアキャットのように二本足で立つ猫の姿、大変に印象的ですよね。いつもは四本足で立つ猫が、なぜ二本足になるのでしょうか。シーンごとに分析していきましょう。

1.何だ何だ?!気になることがあるニャ!

ドアを見つめる二本足で立つ猫

確認をするため、見る位置を高くしようと二本足で立ちます。

好奇心や警戒心を併せて持つタイプの猫によく見られる様子です。

音がする方向に大きく伸びて情報を得ようとしています。

興味を感じている時も恐怖を感じている時も、同じように二本足で立ちます。

恐怖の気持ちが強い場合は、暗い場所や高いところへ逃げていきます。

2.お願いがあるニャ〜

手を合わせながら立つ猫

二本足で立った時に、人間からご褒美があり嬉しいと感じた経験があるのでしょう。

甘えたがりの猫がよく行う仕草のようです。

二本足で立つと褒められたり、おやつをもらえたり、撫でてもらえたのでしょう。

良いことがあると分かっている猫は、可愛いく二本足でお願いしにきます。このようにおねだりされたらノックアウトですよね!

3.集中しているニャン!

おもちゃで遊ぶアメショ

おもちゃで遊んでいる時など、集中している猫は二本足で立ちます。

猫と暮らしていると、このシーンでの二本足で立つ様子を一番多く見かけるのではないでしょうか?

熱中し始めると、ジャンプをしたり走り回ったり思い切り遊びますよね。

二本足で立つときも、同じように熱中しているのです。

4.自分を大きく見せるニャ!

鏡の猫に向かって大きく見せる猫

追い詰められた状況において、二本足で立つことがあります。

二本足で立つと猫自身の視界も大きくなりますが、身体全体を大きく見せることで相手への威圧感が増します。

同居している他の猫や犬との関係で見られることが多いでしょう。

二本足を強制するのはNG

手に向かって立とうとする猫

猫は四本足の構造を持つ動物のため、二本足を強制するのはダメです。

猫の自由意志で、二本足立ちしている場合は問題ありません。

しかし、無理に芸事を覚えさせるために、両手を持って後ろ足で立たせようとしてはいけません。

ただし、このポーズを得意とする猫も中にはいるようです。

まとめ

二本足で立つ猫

猫が『二本足』で立つのはどんな瞬間?よくある4つのシーンについてお伝えいたしました。

その他、排泄の癖や放心状態になって二本足で立つこともあるようです。

猫が一風変わった様子をする時は、少し立ち止まって猫の気持ちを考えてあげましょう!

スポンサーリンク