1.しっぽの付け根を撫でて欲しい
猫は、お尻の辺りを撫でられるのが気持ちいいのだそうです。
特にしっぽの付け根には神経が集まっていて、撫でられると喜びます。
自分ではグルーミングしにくい場所でもあるので、嬉しいのでしょう。
そのため、猫を撫でている時にお尻を上げることが多いのは、飼い主にお尻を撫でてもらいたいからなのですね。
そんなときの猫は「撫でて~♡」とアピールしていますので、お尻周りを優しく撫でてあげましょう。
この時、しっぽを触らないように気をつけて下さいね。猫は、しっぽを触られるのは、好きではないのです。
2.くすぐったくなった
背中やしっぽの付け根を撫でてもらっているうちに、くすぐったくなってしまった…。こんな時にも猫のお尻は上がってしまいます。
しっぽの付け根を撫でられるのを喜ぶ猫が多いですが、中には苦手な猫もいるようです。
「くすぐったい」といっても、人間がくすぐられて笑ってしまう時の感覚とはちょっと違うと言われています。
猫が不機嫌そうにしていたり、しっぽをパタパタと振り始めたら「もう、やめて」のサイン。
くれぐれも怒らせないようにして下さいね。
3.発情期の行動
猫がお尻を上げるのは、発情期の行動のひとつでもあります。
メス猫がオス猫を受け入れるための体勢で「ロードシス」と呼ばれ、避妊手術をしていないメス猫に多く見られる仕草です。
ロードシスは、猫の背中やお尻を撫でることで誘発されます。
発情期には、他にもいつもと違う鳴き方をするなど、独特の行動をするようになるため、すぐにわかるでしょう。
4.挨拶の仕草
お尻を上げるのは、猫同士の挨拶でもあります。お尻を上げて、自分のにおいを嗅いでもらうのです。
言葉を持たない猫は、相手のにおいを嗅ぐことで情報収集しています。お互いのお尻のにおいを嗅ぐのも、他の猫との挨拶なのです。
この挨拶は、親しい間柄の猫同士で行われると言われています。
飼い主に対してお尻を向けることがありますが、失礼な態度なのではありません。飼い主を信頼しているからこそ、お尻を向けてくれるのです。
神経の集中しているしっぽの付け根や、無防備な背中を向けるということは、攻撃されてもすぐに反応できませんよね。
それなのに、お尻を向けるのは、絶対に攻撃してこない相手だと信頼し、安心しているからなのです。
まとめ
猫のしっぽの付け根は、撫でられると気持ちが良い場所です。
しかし、神経が集まっていてデリケートな部分でもあります。
猫が撫でて欲しそうにしている時は、優しくそっと触ってあげましょう。
さらに、もっと撫でて欲しそうな場合は、軽くトントンと叩いてあげると猫に喜ばれます。
ただし、あまり力を入れ過ぎると、猫の機嫌を損ねてしまうかもしれません。
また、必要以上に触るのも怒らせてしまいます。力の入れ具合とやめ時を考えながら、愛情をこめて撫でてあげて下さいね。