猫の体のお手入れは飼い主さんが定期的に行う必要があります。猫の耳掃除は、やり方によっては耳に傷がついたり、ケガをしたりすることがあるため気をつけなければなりません。猫の…
お姉ちゃんがコテツくんとすずちゃんへ、交互におやつを食べさせているのですが…ここは戦場だったかな?と錯覚してしまうくらい、とてもシビアな戦いが繰り広げられておりました!
最近では「お猫様」なんてステキな言葉もあるように、大好きな猫ちゃんのためなら喜んで下僕になる飼い主さんが増加中!そんな優しい飼い主さんに、猫ちゃんも恩義を感じているよう…
背中にチャック疑惑?人間風な動きがたびたび確認されるライ君。「そうだ猫だった」と業務再開する姿が話題です。業務終了後の表情やお茶目な一面などその魅力に迫ります。ギャップ…
雑誌の付録についていた爪とぎソファーがお気に召したらしいコテツくん。本来は枠込みで使用するものですが、コテツくんは爪とぎさえあれば枠なしでもノープロブレムのようです♪
猫が自分で毛を舐めたりお手入れしているだけだと、お腹に毛玉が溜まり過ぎて具合が悪くなったり、皮膚病やノミ、ダニなど猫の健康状態にも気づきにくくなってしまいます。そのため…
夜中にテンションが高くなったうま次郎くん!おもちゃで遊んだり、飼い主さんとだるまさんがころんだをしたり、はしゃいじゃいます!
ベンガルのリンちゃんはママ猫が大好きです!ママ猫が猫ベッドにいたら、甘えに行きますが、振られてしまうと飼い主さんに甘えるんです!でもまたママ猫のもとへ行くリンちゃんです!
人間の赤ちゃんと同じように子猫も気を遣い育てなければいけません。成猫には良くても子猫にしてはいけないこともあります。短い期間の可愛い子猫時代を大切に過ごすためにはどうし…
毎日猫が食べる食器を飼い主さんはどのような理由から選ぶでしょうか?この度は猫の使いやすさをポイントに見ていきたいと思います。
日本に住んでいる人なら一度は見たことのある『招き猫』は縁起物としてお店で飾られているだけでなく、たくさんのご家庭に置かれている人気のある置物となります。そんな招き猫は上…
先住猫が他界した後、さすがに直ぐには猫を飼う事にはためらいがありましたが、やはり猫がいない生活は物足りないと感じ始めていたのでどうせなら保護センターから引き取ろうと思い…
皆さんは日頃、猫にどのように接していますか?スリスリと甘えてきたり、側にピタッと寄り添う姿を見て、良い信頼関係を築けていると感じる方も多いでしょう。しかし、飼い主さんの…
丸い爪とぎの中に、にラムさんとルナちゃんがいます!マンチカンとジェネッタと猫の種類は違いますが、一緒に寝る姿は姉妹のようですね♪
妙に哀愁漂う愛猫に、切なさを感じることがあるでしょう。本当にしんみりとしていることもあれば、人間の誤解もあります。今回は猫が本当にしんみりする場面を3つと、番外編としてダ…
Plus Cycle(プラスサイクル)は動物病院が開発したペットのためのウェアラブル活動量計です。活動量とジャンプの回数を記録して、無料の専用アプリで愛猫の健康状態をチェックできる…
ママさんは隠れんぼをしている猫ちゃんを見つけるのが大の得意♪ポンプさんも負けじと隠れてみますが、どこに隠れようと全て見つけてしまうのです!
豪雨やそれによる雷、花火などの大きな音は聴覚の優れた猫ちゃんにとってはとても大きな音に聞こえ、怖がってしまう子もいますね。そんな時、飼い主さんが猫ちゃんに対してどう接し…
4月11日を最後に、コロナウイルスの影響でデュフィくんと編集竹田さんはしばしのお別れをしておりました。が、しかし!この度、約2ヶ月ぶりに再会の時が…!!デュフィくんは覚えて…
今までは自動給水機を使っていたのですが、色々な理由によりシンプルな水入れに買い替えることにしました。その“理由”とは…?
言葉が通じないと分かっていてもついつい猫に話しかけてしまうことは多いのではないでしょうか。飼い主さんの人生相談から始まり、お叱りの言葉など様々な言葉を猫は聞いています。…
一緒に生活する猫ちゃんは、飼い主さんに察してほしいことがたくさんあります。飼い主さんが気づいてくれないと鳴いたりして訴える子も…! 本記事では猫ちゃが飼い主さんに察してほ…
日本には単色の猫の他、シマ、ブチ、ミケ、サビなどいろいろな柄の猫達が暮らしています。このような猫達は私達には馴染深くとりわけ珍しくは感じませんが、外国の人達から見ると珍…
猫のノラが立ち往生した木は、車が行き交う道路の上にかかっていました。さらに木には強い風が吹きつけ、救助を行う際に道具を落としたり、枝が折れてしまった際に通行車に危険が及…
「にゃぁぁ〜ん…。」なんとなく悲しそうな鳴き声で猫が鳴いている時、どう反応しますか?すぐにホイホイと対応してしまうと、思う壺かもしれません。どうして悲しげに鳴いているのか…
カンガルーのお肉を気に入ってくれたおつうちゃんとたまちゃんなら、きっと馬肉も好きなはず!!ということで、今回は馬肉のミンチに挑戦してもらいましょう♪ふたりの反応が楽しみで…
猫がお尻を床にこすり付けるように歩いていたら、何か違和感を感じているのかもしれません。猫がお尻を気にする原因をご紹介します。猫がお尻歩きをしていたら、チェックしてみまし…
リラックスしながらウトウトしているココちゃんを、正面から見てみると…前足がピーン!アメショーなのにスフィンクス?!この変わった座り方を、色々な角度から眺めてみました♪
スリスリされるのは飼い主さんの専売特許かと思ったら、意外にも物にしていることも少なくないのです。猫にスリスリされやすい物とは一体何でしょうか。チェックして行きましょう!
新しいものに警戒しがちなリキちゃんは、この度新しく仲間入りしたひんやりクッションにも全力で疑いの眼差し…。パパさんの猛烈なアピールを経て、やっと使ってくれました!
新しいお家に引っ越してきて、お気に入りの場所を少しずつ増やしている最中の茶々くんとあいちゃん。もちろん引越し前から大好きだった場所は、今でも健在です♪
人間と同様、猫ちゃんにとってもストレスは体に良くありません。実際にはどのような変化が体に起こるのか調べてみました。
いよいよ夏本番ですね。飼い主さんにとって、猫のための暑さ対策は悩ましい問題でしょう。特に、寝苦しい夏の夜は「エアコンのつけっぱなしは猫にとってどうなのか…。」と悩みますよ…
【…★毎週水曜更新★…】元保護猫、茶トラのお嬢「ひなた」。その悠々自適で不思議な暮らしを、彼女を取り巻く下僕目線でお届けします。今回は、離れ離れになっていたお嬢と下僕のその…
都市伝説というのは基本的に「信じるかどうかはあなた次第」といった、複数の人々の間で噂になっている真偽不明な情報のことです。実はこの都市伝説には猫にまつわるものもあるよう…
ボランティア団体から、離乳途中の2匹の赤ちゃん猫を預かりました。生後1か月くらいで、まだミルクだけを飲んでいました。その猫たちをある程度成長させて、ミルクから次のフード…
気温の高い日に愛猫がなんだか元気が無い。いつもより食欲がない。そういった症状が出ているときはもしかすると夏バテをしているかもしれません。あらかじめ暑さ対策しておくと夏バ…
猫は嫌いなにおいがするものに砂をかけるような仕草をします。テトさんもテーブルの上で一生懸命に何度も砂をかける仕草をしていました!
猫と仲良くなりたいのに逆に嫌われてしまった。こんなことがあったら寂しいし悲しくなります。どうしたら嫌われずに心の距離を縮めることができるのでしょうか?その為の接し方をご…
元々美人なちゃいちゃんですが、さらに全身くまなくブラッシングをしてもらい綺麗さもグンとUP♪しかもこのブラシ、小顔効果もあるとかないとか…?!大変身したちゃいちゃんをどうぞ…
猫ちゃんでも記念日にされて嬉しいことはあります。人間でも嬉しいと思いますので、猫ちゃんだってあるのです。
3匹の猫さんたちが、リレーを見せてくれました!まだ練習中ですが、とても上手に順番に走っています!チームワーク?それとも遊ぶのが好きなだけなのでしょうか?
朝、猫さんたちみんなで1階に向かいますが、ボス猫のベルさんが見当たりません!ベルさんの居場所を知っていたのは娘猫のリンちゃんでした!
近年のペットフードの品質向上や医療技術の向上などによって猫の平均寿命も上がってきましたね。愛猫に元気で長生きしてもらうにはまず猫の平均寿命を把握し、シニア期になる7歳頃か…
猫は可愛いですが、爪を研ぐ、毛玉を吐く、おしっこをしてしまう、よじ登る、飛びつくなどその習性で部屋にある家具や設備、インテリア製品などを壊したり汚してしまうこともあるよ…
愛猫がご飯をもっと食べやすくなるような食器台を手作りしてみました。高さは愛猫の肩の高さを測って、角度はフードが皿の中で滑るよう考えてみました。滑り止め機能もつけました。…
我が家にやって来た可愛い彼女。福を呼ぶ猫という事でふくと名付けました。保護猫との出会い、お迎えする経緯から現在に至るまでのお話です。
猫は大切な家族の一員ですから、飼い主さんなら誰でもできるだけ長生きし病気もせずに元気に暮らしてほしいと願うものです。そんな猫の健康を維持するためには私達人間と同様、毎日…
左を向けば、もふもふのお腹を丸出しにしたボス吉くんが。右を向けば、ネコ吉ちゃんの可愛い肉球あんよが。それぞれパパさんを誘惑します!
猫にご飯を与えると、いつも周りがグチャグチャに…。こんな現象にお困りの飼い主さんはいらっしゃるでしょう。どうしてそんなに食べ方がヘタなのでしょうか?その理由に迫ってみまし…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
庭でくつろぐ野良猫にご飯をあげてみたら…『まさかの反応』に思わず涙…
曽田恵音
2
“ボロボロでガリガリ”の猫→保護1週間後に隠し撮りした結果…『嬉しす…
2525
3
ホットカーペットの上でくつろぐ12匹の猫たち→横を見てみると…?涙を…
びわっこ
4
メンズ猫が熟女猫のおしりを触ってしまった結果…『まさかのやり取り』…
Megumi
5
赤ちゃん猫を拾った飼い主さん→獣医に『大きくなるかも』と言われて……
大竹晋平