1.皮を食べると中毒を起こしてしまう
猫にみかんやレモン、グレープフルーツやゆずなどの柑橘類の食べ物を与えるのはNGとなります。なぜ柑橘類は猫にとってNGなのかといいますと…、ズバリ!柑橘類の果物に含まれる成分によって中毒を起こしてしまうからなのです。
その成分とは『リモネン』や『ソラレン』です。リモネンは柑橘類の爽やかな香り成分として知られていてソラレンとともに皮の部分に含まれているのですが、猫が口にしてしまうとこれらの成分が体内で分解されずに中毒を引き起こしてしまうそうです。
もしリモネンやソラレンによって猫が中毒を起こしてしまうと…、
- 嘔吐
- 下痢
- ふるえ
- 皮膚炎
- けいれん
といった症状が起こります。酷い場合は意識障害が出たり肝臓に悪影響が出てしまったりすることもあるそうですよ。ちなみにリモネンやソラレンは柑橘類の皮に含まれている成分となりますので、みかんの果肉は猫にとって害はないそうです。
ですので、みかんの果肉のみでしたら少量なら与えても問題ないといえます。ただ皮から出た汁が果肉に付着しているともいえますので、危険をおかしてまでみかんを食べさせる必要性はないといえるでしょう。
2.香りを嗅いだだけでも中毒を起こすことがある!?
植物の成分を凝縮してつくった精油(エッセンシャルオイル)には柑橘類の香り成分(リモネン)を使ったものがあります。その柑橘類の精油を猫が嗅いでしまうと香り成分リモネンが猫の体内に溜まってしまい、中毒症状がでてしまうことがあるそうです。
同じように柑橘類の果物の香りをたくさん嗅いでしまうことで、香りによって猫が中毒を起こしてしまう可能性があります。とはいっても柑橘類の皮をつまんで汁を出す。といったような行為をしなければ猫がみかんなどに触れたりにおいを嗅いだりしてもそれほど問題ないといえます。
しかし、何かしらのことが原因となって皮から出た汁を猫が勢いよく嗅いでしまう。もしくは口にしてしまう。といった事態になってしまうと、とても危険といえるでしょう。
また、リモネンがたくさん含まれている汁が猫の体に付着してしまうと皮膚炎になったり中毒症状が出てしまったりすることもあるそうです。ですので神経質に感じるかもしれませんが、少しでも心配になるのでしたら愛猫が柑橘類に触れないよう気をつけることをおススメします。
3.ストレスを溜め込む可能性
猫は柑橘類の香りが苦手です。レモンやグレープフルーツ、みかんなどの香りは少なからず酸っぱい感じがしますよね。なんでも猫はこの酸っぱい香りに対して苦手意識を持ちやすいのだそうですよ。自然界で酸っぱいにおいを放つものといえば…『腐ったもの』が当てはまります。
昔から自然界で狩りをしながら生きてきた猫は、腐ったもの(酸っぱいもの)を食べると体に悪いということを本能で知っているので、酸っぱい香りのするものにはなるべく近づかないようにしようとする習性があるそうです。
そんな酸っぱい香りが苦手な猫の体に無理やり柑橘類をくっつけたり、嫌々果肉を食べさせようとしたりするとストレスを溜め込ませてしまう可能性があります。
特に嫌がらない場合はみかんなどの柑橘類を猫の近くに置いても問題ないとはいえそうですが…、猫が何かの拍子にみかんを皮ごとガブリ!とかじったり柑橘類の汁が猫にかかってしまったりする可能性がないとは言い切れませんので、できる限り柑橘類を猫に近づけない(食べさせない)ことを強くおススメします。
まとめ
猫に柑橘類を絶対に与えてはいけない3つのワケは…、
- 皮を食べると中毒を起こしてしまう
- 香りを嗅いだだけでも中毒を起こすことがある
- ストレスを溜め込む可能性がある
となります。柑橘類の皮部分には『リモネン』や『ソラレン』といった猫の体では分解できない成分が含まれていて、それらを口にしたり香りを嗅いだりしてしまうと中毒を起こしてしまう危険性があるので猫には食べさせないようにしましょう。
さらに柑橘類の汁が猫の皮膚や毛についただけでも中毒症状がでたり皮膚トラブルが起きたりしてしまう可能性もあるので気をつけてくださいね。柑橘類の成分が入った日用品や、マーマレードなど柑橘類の皮が使用されている食べ物なども猫が中毒を引き起こしてしまうものとなりますので、念のため猫がいるスペースには置かないことを強くおススメします。