見逃さないで!猫の『助けてサイン』5つ

見逃さないで!猫の『助けてサイン』5つ

猫は基本的にあまり飼い主さんを頼る生き物ではありませんが、自分では解決できない窮地に陥った時は助けてサインを出すことがあります。それは一体どんなサインなのでしょうか。今後の愛猫が遭遇するかもしれないピンチから救うため、チェックしてみてください。

1.飼い主さんをチラ見

見下ろす猫

猫が助けて欲しい時、飼い主さんの方をチラ見してくることがあります。例えば降りれなくなった、爪が引っかかって取れないなどの理由からです。中には騒ぎ立てる猫もいるでしょうが、密かにピンチに陥っている猫もいます。

そんな場合はチラチラと小さなサインを飼い主さんに送ってきています。早めに気づいてあげてください。猫が危険な目に遭わないように家の中の導線を整えておく、爪をマメに切っておくなど対策しておくと良いでしょう。

2.鳴く

鳴く猫

大々的に鳴いてヘルプサインを送ってくる猫も。いつもより鳴き声が大きい、何かが違うなどの場合、ピンチに陥っているのかもしれません。猫の声が聞こえる方へ行ってみましょう。

そこには挟まって動けなくなっているなど、何かしらの窮地に陥った猫がいるかもしれません。中にはケガや命に関わることもある場合がありますので、対応は素早く行ってあげてください。

3.隠れる

隠れる猫

怖がりな猫はとにかく隠れることで身を守ろうとします。来客や何か怖い音が聞こえるなど、恐怖を感じるとサッとどこかへ隠れてしまいます。その素早さは目にも止まらぬほど。

気がついたら猫の姿が見えなくなっていることは良くあります。そんな時は何かしらに恐怖を感じたのだと思ってあげましょう。尚、隠れている猫を無理やり引っ張り出すのは一番してはいけない行為です。

来客が来ると愛する猫を見せたくなってしまいますが、ストレスになってしまいますので避けてあげましょう。

4.怯える

怯える子猫

隠れることもできずただただ怯えているのなら、よほど怖い思いをしているのでしょう。もしくはケガをしたなどで体に痛みがあって動けないのかもしれません。猫が怯えている原因を確かめて、対処してあげましょう。

怯えている時の猫は体を縮こまらせ、耳を伏せています。その態度に早く気がついてあげてください。あまりに恐怖を感じる時間が長いとストレスになり、体調を崩してしまうかもしれません。

5.しっぽを足の間に入れる

怖がる猫

猫のしっぽは猫の気持ちを実に雄弁に語っています。足の間に入れている時は怖いと思っている時です。抱っこされるのが嫌だと思っている場合もしっぽをお腹にぺったりくっつけます。猫が何に恐怖を感じているのか原因を調べて、取り除いてあげるようにしてあげましょう。

まとめ

落ちそうな猫

猫の助けてサインを見逃してしまうと、思わぬ事故につながったりストレスになってしまうでしょう。十分に気をつけてあげてください。家の中は安全に過ごせるように保つこと、そして猫の行動はなるべく見ておくことが大切です。

スポンサーリンク