1人前のにゃんチューバーになるには、やはりメントスコーラは欠かせない?!と言うことで…初!メントスコーラに挑戦です♪気になるニャンズの反応は?
困ったイタズラをされて、猫を叱ることもあると思います。そんなとき、猫は叱られたことがわかっているのでしょうか?叱られた猫は、どんな態度をとるのでしょう?飼い主に対してど…
猫は警戒心の強い生き物です。相手の力量を計り、自分よりも強い相手がいると怖がります。そのサインを出しますので、もし見た時はその対象を遠ざけるようにしてあげましょう。
猫のおやつはどのようなときに、どれくらい与えるのがいいのでしょうか?食べてくれる姿はとても可愛いですが、注意しなければならないこともあります。猫のおやつについて解説しま…
東京都府中のNPO法人府中猫の会さんは2匹の母猫を保護しました。避妊手術を受けさせる為です。そうすれば、飼い主がいなくて不幸になる子猫が増えるのを、防げますから…。そして母猫…
視線を感じて振り返ると、猫が何か言いたそうに見ていることはありませんか?猫は視線で飼い主に訴えていることがあるんです。猫がアイコンタクトを取るとき、何を伝えようとしてい…
ナナちゃんの調子が悪いようで、急に猫部屋に行ってしまいました!ナナちゃんのいつもと違う様子を感じて、他の猫たちも心配そうにしています!
窓から外を眺めていた猫が突然に「ケケケ」「カカカ」と鳴く姿!初めて見るとびっくりしてしまいますよね?驚かなくても大丈夫です、実は猫らしい仕草の一つなのです。それでは面白…
え…浮いてる!?2021年5月26日、約3年振りとなった『皆既月食』。その夜、付きのパワーによって猫さんに異変が!?思いがけずイリュージョンとなったお写真をご覧ください♡
お姉ちゃんには敵わないと心の底から思っているすしちゃんは、条件反射で体が反応してしまうこともしばしば。今日もちゃいちゃんと目が合った瞬間、思わず驚いてしまいました!
世の中には可愛い猫がたくさんいますよね。その中にはとてもイケメンな猫もいるんです!もちろん「うちの子はメスだけどイケメンです!」と言う飼い主さんもいらっしゃるでしょう。…
人をダメにするソファーでダメになるラムちゃんたち!しかし、ソファー以外でも猫たちはくっついて寝ています!猫をダメにする原因は何なのでしょうか?
パパさんがお昼寝をしていると、猫たちが集まりました!行ったり来たりする猫もいますが、大好きなパパさんにずっと寄り添う可愛らしいテトくんに注目です!
猫に急に叩かれると飼い主もびっくりすると思います。猫の方にも理由があって叩くのですがその秘密について調べてみました。興味ある方はぜひ知って下さい。
猫は好き嫌いがはっきりしている動物。それは人間に対しても言えることです。可愛がっているのに嫌われてしまう人がいる反面、特別なことをしていなくても好かれる人もいますよね。…
猫は忍耐強い動物なので、不調のサインには気づきにくいものです。そこで今回は、見逃さないでほしい些細な症状をいくつか紹介いたします。
元気な1歳の男の子「レイシー」は、カリカリの独特な食べ方を見せてくれます。レイシーにとってはこれも、遊びのひとつなのかもしれません。
猫に対して「クール」「ツンデレ」といったイメージを持っている人は多いと思いますが、実はそんなイメージとはうらはらに甘えん坊な猫や寂しがり屋な猫はものすごくたくさんいます…
お部屋が明るくなり、嬉しくなったボス吉くん。すると突然喜びのふみふみが始まりました!表情と動きのアンバランスさがまた可愛い♡
猫を飼っている方であれば「イカ耳」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?イカ耳になっているときの猫はどんな気持ちなのか気になりますよね。そこで、今回は…
ふわっふわでむちむち♡なんだこれ、くりーむぱんじゃんか…。Twitterに投稿された『猫さんのおてて』が話題になっています♪
小さな頃はよく自分からルンバに乗っていたひまわりちゃんですが、最近はすっかりその頻度も減り…。あの頃の気持ちを再び思い出させようと、パパさんママさんが動きます!
人間の中でも「遠ざけたくなる人」がいるように、猫にも「遠ざけたくなる人」は当然います。猫から嫌われるような人には、実は共通して”タブーな行動”をとっている可能性もあるので…
今日のオモチャはレーザーポインター。永遠に捕らえることが出来ないと思うと少しだけ可哀想にも見えますが、それでもニャンズ達は毎回大興奮なのです♪
決して娘ちゃんのことが嫌いなわけではないのですが、抱っこはどうか勘弁を!なすずちゃん。そんな状態の時、あることをしてみると…?
飼い主さんの旅行や出張などで数日に渡り家を開ける場合があるでしょう。そんなとき愛猫をホテルに預けるという選択肢が出てくると思います。猫がホテルに預けられたとき、どのよう…
猫が安心して毎日を過ごすためには、飼い主さんが環境を整えてあげる必要があります。猫がどういう場所を好むのか、猫が我慢しないようにするにはなど、猫が安心できる環境の条件を…
人間同士の場合、信頼関係を築くためにはたくさんの時間をかけたり、信頼されるような行動を積み重ねることが必要ですよね。猫と人間の場合も同じで、お互いの心の距離を近づけたい…
ニュージャージー州で保護された子猫たちは、雨の中でびっしょり濡れひどく弱っていました。複数回の治療を経て回復し、そのお祝いに連れて行ってもらったのは...なんと”スタバ”でし…
猫は寒がりだから暑いのは大丈夫!と思ってはいけません。部屋の気温をしっかりと管理していないと、猫が熱中症や脱水を引き起こしてしまいます。どのような点に注意が必要か見てい…
パパさんが出張から帰ってきてくれて、テトくんがとっても喜んでいます!塩対応な女子猫たちとは違い、次の日もパパさんに甘えるテトくんです!
猫と暮らしていると、「今見下されたかも!?」と思うことはありませんか?こんなに可愛がってるのに…。と複雑な気持ちになることもあるでしょう。そもそも猫は自分の気持ちで行動す…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。甘ったれ小僧になったコナン君です。
イッヌ…ではなく、ネッコ!?凛とした姿でお散歩をする猫さんがTwitterで話題になっています♪イッヌ感満載のお姿をご覧ください♡
リーアちゃんは他の猫たちのように遊ばないそうです!寝てばかりではなく遊んで運動をしましょう!リーアちゃんがリボンで楽しく遊びます!
基本的に、飼い猫が飼い主のことを本気で噛むことはありません。しかし、状況によっては何らかの理由で手などに噛み付くことがあります。本気ではなくても、かなり痛い思いをするこ…
ついにこの日がやってきた!!ネコ吉ちゃんの方からボス吉くんへお近づきになるなんて。まさかの出来事に、ボス吉くんも動揺と喜びが隠しきれません!
そろそろ朝ごはんの時間だよ〜と、ココちゃんを起こしてみたけれど…なんだかまだまだ眠そう。それでも頑張って朝の支度を始めますが、やっぱり眠気には勝てなかったみたいです!
総合栄養食を食べている猫たちには野菜は必要ではありません。しかし中には野菜好きな猫もいます。食べられる夏の野菜についてご紹介しましょう。
猫にも感情があります。「これだけは嫌だなぁ」と日頃思っているものがあるでしょう。それはどんなことでしょうか?知っておくと愛猫によけいなストレスをかけずに済みます。チェッ…
トイレの探検に向かうぽこ太郎くんとうま次郎くんですが、前のおうちにはあったものがなくてショックを受けてしまったようです!フリーズするうま次郎くんに注目です!
自由気ままに見える猫も、実は我慢強い面があるんです。知らず知らずのうちに我慢をさせてストレスを抱えてしまうことがあります。ストレスは猫の体調不良を起こしかねません。その…
Animal aid unlimitedの救助隊員が駆け付けた時に子猫は生死の境をさまよっているような状態でした。呼吸が早く起き上がる事も体を起こす事に出来ませんでした。
愛に気がつくと誰でも幸せになれます。猫たちは一緒に暮らしている人間に、行動で示してくれているようです。それでは愛のメッセージを読み取っていきましょう。
最初から決めていたのかな?迷いもなく猫ベッドに向かい寛ぎ始める元気くんですが、そこへやってきたベッドメイキングの無料サービス。小さな欠点はあるものの、みんなの心を癒やし…
猫が甘えたくなった時にする仕草をいくつご存知ですか?代表的な仕草もたくさんありますが、思わず「ん?」となってしまうような変わった仕草もありますよね。本記事では甘えたい時…
ブリティッシュショートヘアコンビの集合写真がもっちもちで尊い!Twitterで大人気のもちもちコンビの姿をご堪能ください♡
お布団で寝るのが好きなあられちゃんですが、その寝方はまるで人間のよう♪布団を肩まですっぽりかぶり、広い布団を独占しております。
皆さんも日々の生活の中に「楽しみ」があるあると思います。心が満たされる至福のときではないでしょうか?そして猫も同じように、日常で「楽しみだニャ♡」と思っていることがありま…
猫ベッドとボールって、実は相性抜群!コロコロ転がっていく心配がないので、常にガッチリ掴んで安定したケリケリが出来ちゃうんです♪
記事を検索する
よく読まれている記事
1
赤ちゃんが初めて"ひとりで歩いているところ"を目撃した猫……
伊藤悠
2
猫のおててを見ると→大切そうに『持っていたもの』とは…愛おしすぎる…
tonakai
3
2年間、『狭いケージの中に閉じ込められていた猫』…救出されて"…
4
そろそろと膝に乗ってきた赤ちゃん猫→なでてあげた結果…悶絶級の『愛…
さおり
5
おばあちゃんに『おいで』と呼ばれたネコが、次の瞬間…優しすぎて涙が…