せっかく立派なキャットウォークがあるのに、なかなか動かないスズくん。途中で虫さんを見つけても、ジッ!っとその場で待機です♪
皆さんは愛猫にどのように接していますか?我が子同然に可愛がる方も多いでしょう。しかし、愛するが故の間違った愛情表現で、猫に誤解を与えている可能性があるのです。そんな「最…
最近愛猫の様子がおかしい、行動が変、などと感じることはありませんか?もしかしたら心のバランスを崩してしまっているのかもしれません。そのようなとき、猫はどのような仕草や行…
飼い主さんがうま次郎くんにノミ・マダニ対策の薬をつけます!おとなしく薬をつけさせてくれたうま次郎くんでしたが、しばらくすると飼い主さんを避けるようになってしまいました!
猫は顔や背中など色々なところでスリスリをしますが、尻尾でもよくスリスリします。それでは、しっぽでスリスリをしてくれる時の猫の気持ちを探ってみましょう。
真冬の夜に姉妹猫と出会った筆者の"ラブぴぴ"さん。過酷な環境で必死に生きる小さな命を保護してから、里親さん探し、自身で引き取る決心、色々ないきさつがあったようで…
猫は「鳴く」ことで人間とコミュニケーションをとろうとしてくれます。しかし、明らかに普段とは違う様子で鳴く場合は、何らかの原因があります。それでは早めに対処できるようにポ…
撮影時は猫ちゃんとの距離にも気をつけているのですが、おはぎちゃんは手足が長いのでキックされてしまうこともしばしば。今回はその瞬間をいくつか見てみたいと思います♪
スリスリ、ゴロゴロ、と猫が甘えてきたとき、どのような対応をとりますか?状況によって理想的な対応が変わってきます。どのようなときにどう対応するのがよいのか、まとめてみまし…
大の仲良しなんです!ハスキーさんをベッドに寛ぐ猫さんのお姿が話題になっています。
今日はニャンズにお土産があります♪それは…初めての『キャットトンネル』!!中にはボールも付いていて、これがまた子猫達の心にHITしたようです♡
愛猫のちょっとした病気やケガで受診した際に、人間と比べて医療費が高いことに驚かれた飼い主さんは多いと思います。これが足かせとなり、動物病院から足が遠のいたとしても不思議…
大好きなちゃいちゃんの真似をしてか、珍しくすしちゃんも一緒にケージの上でゴロゴロ。しかしあみあみスケルトンな感じがイマイチ慣れないようで…?
飼い主さんの実家に蝶ネクタイでおしゃれをして行ったぽこ太郎くんとうま次郎くん!うま次郎くんには仲良しになりたい相手がいるようです!
猫が飼い主さんの顔に手を伸ばす様子は可愛らしく見えますよね。飼い主さんが猫を撫でるために手を伸ばすことはよくありますが、猫が手を伸ばしてきてくれる仕草にはどんな気持ちが…
猫にも「食物アレルギー」があります。普段キャットフードとして食べている原材料から発症することもあるので、気をつけたいところです。猫がアレルギーを起こしやすい原材料にはど…
元々ボス吉くんは寝言をよく言う猫ちゃんなのですが、こんなに長いのは初めてかも?!夢の中で他の猫ちゃんと喧嘩でもしているのかな?
猫と暮らしているとある日突然変化が起きたことに気づくことってありませんか?愛猫がいてくれたからこその「幸せな変化」に心当たりがある方も多いのではないでしょうか。本記事で…
墓地にうずくまる1匹の老猫。ガリガリに痩せ、もう動く力がないようです。緊急保護をした府中のNPO法人府中猫の会さん。猫はこの先、どうなってしまうのでしょうか?
愛猫を守る立場である飼い主さんのする行為が、実は愛猫を危険にさらしてしまっていたとしたら…?そんなことはあってはいけません。どのような行為が、愛猫の安全をうばってしまうの…
パパさんが猫部屋に可愛い仲間を連れてやってきました!果たしてすずちゃんとコテツくんは、ふわふわまるまるな新しい友達と仲良くすることが出来たのでしょうか?!
猫が指をチュパチュパしてくる…。その光景はとてつもなくかわいらしいものではありますが、放置するのはよくありません。なぜ猫が指吸いをするのかそのワケと、やめさせる方法をお伝…
生後3ヵ月のマンチカン子猫さんの『お腹もふ』許可が出ただと!?そのデレっぷりが多くのTwitter民を癒やしています。
ホームセンターで『アイシアmiawmiawスナッキー』の新商品を見つけたので、今日はそれをあげてみたいと思います♪果たしてコテツくんは新作『ローストスナッキーシーフード風味』を気…
多頭飼育をしていると、仲が良いのか悪いのか、よく分からないことがありませんか?そこで今回は、猫同士の親和行動を紹介いたします。
水の流れを見るのが好きなぽこ太郎くんとうま次郎くん。キッチンで水の観察が始まりました!夢中になりすぎてしまうぽこ太郎くんに注目です!
シャンプーをしてもらったニコくん!タオルドライのあとはドライヤーで乾かしてもらいます!逃げたり鳴いたりするかと思ったのですがとても静かなニコくんです!
いつも飄々としているように見える猫ですが、大好きな飼い主さんに褒められた時に見せる反応は…!?猫って褒められていることが分かっているのではないかと思う行動が多いですよね。…
愛猫がジャンプするとき、決まって「ニャ!」というけれどどうして?と疑問に思ったことはありませんか?それには3つ理由が考えられます。実はとても親近感が持てるモノでした。
猫は洗濯物が好きですよね。洗う前のものから取り込んだもの、乾燥機にかけたふわふわ洗濯物にもよく丸まって座っています。座るだけでなくころころ嬉しそうにしていることも。どう…
1年前のある日、道すがらダンボールをみつけました。中にはまだ小さな子猫が3匹、身を寄せ合って鳴いていました。見て見ぬふりはできず、引き取ることに。そんな愛猫との出会いから…
猫と寝ることについては賛否両論あるようですが、猫が一緒に寝ようとしてくれる事が嬉しいですよね!それでは、猫がそばに寄りたくなる人の特徴を見てみましょう。
マンチカンのリーアちゃんが12歳を迎えました!足長で長毛、ツンデレ、みんなの憧れのリーアちゃん!どんな猫さんなのかご紹介します!
迎えた猫と無事に信頼関係が築けたとしても、飼い主さんの行動いかんによっては台無しになる可能性があります。どのようなことをしたら猫に嫌われてしまうのでしょうか?信頼関係を…
コレは反則でしょう。ねこ鍋にジャストフィットして『ばんざ〜い』を披露する子猫さんのお姿が話題になっています。
ニャンズのお気に入りスヤスヤスポットは、あっちにもこっちにも…至る所に存在するのです♪しかしそのうちのひとつが早々に却下されてしまい、お次に向かった先はやっぱりいつもの…?
くしゃみは些細な症状ですが、侮るのは危険です。今回は、動物病院を受診したほうが良いくしゃみと、その対処法について詳しく紹介いたします。
以前はパパさんの隣でみんな仲良く一緒に寝ていたデュフィくんとルノくんですが、ある日から突然寝てくれなくなってしまいました!一体なぜなのでしょう…?
パパさんが自ら進んでシャワーを浴びに行くことが不思議で仕方のない猫ちゃん達。いかにも「なぜわざわざ濡れに行くにゃ??」なんて言いたそうなお顔でジッと見つめてくるのです♪
愛猫の体にパラパラとした白い粉が発生していたら、何事かと慌ててしまうと思います。白い粉の正体とは?そして予防するには、どうしたらよいのでしょうか?チェックしていきましょ…
本来、無臭であるはずの猫から「いい匂い」がすることがあります。健康な猫が放つ、心地よい香りの正体とは一体何なのでしょうか?今回はその匂いの正体と、つい嗅ぎたくなってしま…
「目を離した隙にキャットフードや人間の食べ物を盗み食いしようとする…」といった食いしん坊さんな猫を飼っている飼い主さんは多いと思います。「食べちゃダメ!」と叱っているにも…
近所の団地をさまよっていた子猫のみーちゃん。保護猫カフェから我が家にお迎えして、病気になったりダイエットに挑戦したりしながら、家族みんなでしあわせになるお話です。
人間が寝ている時間に猫は何をしているのでしょうか?昼間でも夜でも、人間が睡眠をしている時間に猫がどのような行動をしているのか見てみましょう。
以前ふたりにあげた猫用ミルクがまだ少し余っていたので、あの最強おやつを混ぜてみようと思います♪果たして飲んでくれるかな?
猫が見せる行動には、驚かされることがありますよね。「なぜそんなことを?」と思うような行動にもきちんと意味があります。今回は、猫が手を口に入れるとき、いったいどのような意…
猫とは不思議な生き物である…一緒に暮せば暮らすほど…その謎は深まるばかり。猫あるあるなツイートが話題になっています♡
お庭でBBQを始めると、早速明かりにつられてか虫さんが乱入!こうなるともう、ココちゃんとスズくんには虫さんしか視界に入りません♪
猫も「この人が大好き」「この人と仲良くなりたい」と思うことはあるんです♡そんな人には猫からラブサインが送られているはずですが、気付いているでしょうか?本記事では猫が「お近…
今月もやってきました。毎回必ずリキちゃんが激おこしてしまう、毎月恒例イベント!真剣なんだけどそれが可愛い、リキちゃん渾身の“シャーッ!”です♪
記事を検索する
よく読まれている記事
1
猫のおててを見ると→大切そうに『持っていたもの』とは…愛おしすぎる…
tonakai
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
猫が大喜びする『スキンシップ』の方法4選 愛猫を虜にさせるためのポ…
4
赤ちゃんを抱っこしていたママのもとに『甘えん坊な元野良猫』がやっ…
Megumi
5
赤ちゃんが『妙に静かだな』と思ったら、子猫と一緒にいて…微笑ましす…
さな