うま次郎くんは爪切りが苦手です。今回は前回の続きの爪切りをしますが、うま次郎くんが眠そうにしているところを狙います!無事に終わるのでしょうか?
食材にはそれぞれ期待できる効能があります。人間が主に食べているものの中には、猫でも食べられるものが存在します。今回は、免疫力を上げる効果のある食材と、猫に必要な栄養素に…
ご高齢の飼い主さんに飼われていた、りんたろうくんという茶トラ猫。飼い主さんが急逝したことにより、行き場をなくしてしまいました。たまたま府中のNPO法人府中猫の会さんとご縁が…
猫の繁殖能力はものすごいものがあります。今回のケースでは、5匹の猫が3年で17匹に増えてしまいました。賃貸住宅だった為、契約違反として退去命令が出ています。猫たちはこれから…
猫を飼っている多くの飼い主さんはきっと「猫と信頼関係を築いていきたい」と思っているはず。そのためには「猫との信頼が崩れてしまうNGな行動」をしっかりと把握しておき、猫から…
ニャンコが多いこのお家では、ニャンズの喧嘩は日常茶飯事。ですがまさかこんな場所で喧嘩が始まるなんて!思ってもいなかったパパさんです。
勢いよくトイレで砂をかけていると、出たなと分かりますよね?しかし考えてみると、猫はなぜ砂かけをしているのでしょうか?かけないときもあるのでしょうか。考えてみたいと思いま…
ポールダンス子猫にキュン死!その可愛らしさが大きな話題となりました。遊んだり甘えたりお食事したり...もう目が♡になってしまいます。
まだあられちゃん達4兄妹が生まれて間もなく、子猫というより赤ちゃんと言う方がしっくりくるくらいに小さかった時のこと。可愛すぎてキュン!としちゃいます♪
飼い主さんに撫でてもらったり、スキンシップが大好きな猫でも「触ってほしくないタイミング」というのはあるものです。一体どのようなタイミングに触ってしまうとNGなのか、よくあ…
お昼寝から目覚めたちゃいちゃんがまず1番にすることと言えば…綺麗好きな彼女らしい毛づくろいでした♪しかしあまりに丁寧にペロペロするものだから、最後には疲れて…?
ママさんが帰ってきてうれしいぽこ太郎さんとうま次郎くんです!しかし、美容院から帰ってきたママさんを見るとなぜか冷たい対応になってしまいます!
一般的に猫は抱っこを嫌がります。それはなぜなのでしょうか?抱っこが嫌いになる代表的な心理を5つ、挙げてみました。もし愛猫が抱っこ嫌いな場合、参考になるかもしれません。ぜひ…
猫嫌いと言っていた人がいつの間にかほんろうされている話はよくあります。それだけ魅力がある生き物なのは確かですが、だからといって尽くしすぎるとトラブルが起きてしまうかも…。
お庭でお茶をしたりおやつを食べたり。はたまた猫ちゃんと一緒に遊んだり♪そんな夢のような時間を過ごすためには必要不可欠であるベンチを、この度新しいものに変えました♪
人間がダントツにビックリするのは、おみやげを持ってくる猫の行動です。嫌がらせなのかしらと思う人間は少なくなってきたようですが、まだまだ人間から考えると謎めいた行為ですか…
賃貸住宅は猫を飼えないところが多く、飼えたとしても1匹から数匹が限度の場合が多いです。ところが5匹の猫が増えてしまい、17匹にもなってしまったお宅がありました。退去命令が出…
府中のNPO法人府中猫の会さんは、12匹の子猫たちを保護しました。子猫のお世話は手間がかかります。そして、12匹のうち2匹の子猫が猫風邪で目がグジュグジュの状態でした。そんな酷…
猫を飼う時に、どれだけ生きるのかが気になるポイントの1つとして挙げられるのではないでしょうか?愛猫と一緒にいられる期間が一体どのくらいあるのか、ある程度予測をつけておけば…
今日のオモチャは一風変わった“ライトセーバー”!そう、あの有名な映画に出てくるアレです♪パパさん曰く、剣は危ないものと教えたいようですが…果たしてその想いはニャンズに届くの…
猫のトイレは、猫の健康管理の目安になります。排泄物が、健康のバロメーターになるからです。猫トイレの砂が光って見えるとしたら、尿に問題があるのかも。砂が光って見えるのは、…
めちゃくちゃ真剣なのに…めちゃくちゃかわいいっ!Twitterに投稿された猫さんの『ムキーッ顔』が話題になっています♪
ごはんをお腹いっぱい食べて、お膝の上でリラックス中のコテツくん。もう食べ物はいらないはずですが、とある魔法の言葉を聞くと反応せずにはいられないのです♪
普段は温厚なのに、突然愛猫が怒り出した!猫と一緒に暮らしていると、その豹変ぶりに驚くことがあるかもしれません。なぜ猫は怒ってしまったのでしょうか?もしかしたら飼い主さん…
耳掃除をしますが、気持ちよさそうなぽこ太郎さんに対し、うま次郎くんは耳掃除を嫌がってしまいます!しかし、ママさんのお話を聞いて耳掃除をさせてくれました!
猫たちのためにペット用ホットカーペットを用意した飼い主さんですが、猫たちは使ってくれそうにありません!どのようにしたら使ってくれるのでしょうか?
愛猫としっかり信頼関係を築けているのか…。疑問に思ったことはありませんか?猫は信頼している人に対してどのような行動をとるのでしょうか?それを知っておけば猫との関係をおしは…
猫が「ゴロゴロ」と喉を鳴らしているのを聞いたことはありませんか?一般的に「気分が良い」ときに出す音であるイメージですが、そうとも限らないようです。今回は、猫が「ゴロゴロ…
成長した大人の猫は、癖がなければあまり「甘噛み」をしないかもしれません。しかし子猫は、肉体的にも精神的にもまだまだ成長段階です。大人より多く「甘噛み」をする子猫のタイミ…
ある日ある餌場に、右足から血をだらだら垂らしている猫がやって来ました。違法なトラバサミが仕掛けられており、引っかかってしまったようです。痛みをこらえて餌場にやって来まし…
泡だらけの ”それ” が何なのかわかりませんでした。固まりかけた泡と一緒にゴミ箱の内側に張り付いていた子猫のレスキューストーリーをご紹介します。
みなさんは愛猫をどのくらい褒めてあげていますか?またどのように褒めてあげていますか?いくら褒めても猫に伝わっていなければ本末転倒ですよね。本記事では猫に伝わる褒め方につ…
若いルナちゃんを飼い主さんがおもちゃを使って遊びに誘ったのですが、先輩猫たちの方が真剣に遊んでいました!固まるルナちゃんに注目です!
猫はあっという間に歳をとってしまいます。あまり見た目の老化を感じないようでいて、実は些細な変化が起きています。今回は加齢に伴う身体的な変化や、意識してほしいことについて…
Twitterに投稿されたのは、飼い主さんを監視(?)する探偵ような猫さんのお姿♡アクロバティック過ぎる覗き方が話題になっています♪
たまには妹達に良いところを見せないと、ポンプさんに“カッコいい称号”をひとりじめされてしまう!と焦ったハグくん。ちょっと無理をしてみるものの、すぐに後悔してしまうのです!
猫は根っからのハンター。そして、「おもちゃ=獲物」。家の中で飼い主さんと暮らしていても、狩猟本能は強く残っています。そんな猫が遊ばないと、飼い主さんとしては心配になりま…
そろそろまたダンボールが溜まってきたので、紐で括ってまとめたいパパさんですが、なんせヤンチャな猫ちゃんがお家にふたり。そう簡単に作業が進むハズもなく…?
冬になり乾燥が気になり始めたので、お部屋に加湿器を導入♪初めて見る水蒸気に、こぱんくんももこちゃんも好奇心が止まりません!
猫の面白い行動のひとつである「うんこダッシュ」は、別名「トイレハイ」と言われ、大便時にしか見ることができません。それでは猫の気持ちになって、ダッシュする状況を分析してみ…
猫が家の中で1番怪我をしやすい場所といえば、いわずと知れた「台所」です。火は扱う、熱湯はある、割れ物に刃物まであるという、飼い主さんにとっても注意が必要な場所ですね。しか…
環境の変化が苦手で暇さえあれば寝ているように見える猫ですが、退屈すぎるのはあまり好きではないようです。本記事では、猫が暇だと感じた時に見せる行動についてご紹介したいと思…
長毛と短毛の兄弟猫を保護。どちらも体調が悪く、片目はまるで「お岩さん」のよう。ひどい炎症で暗かった表情が、治療して見違えるほど可愛い子猫に大変身します♪
ある日、大阪の保護猫シェルターhibinecoさんの元へ来たのは猫風邪で目も鼻もふさがった子猫でした。そのまま外にいたら命が危ぶまれましたが、hibinecoさんのところへ来たからには…
大切な猫とは、いつも心を通わせていたいですよね。でも、かわいがっているつもりの行動が、猫を悲しませているとしたら?わざとではなくても、うっかり悲しませる行動をしてしまっ…
今日は久々、大好物の猫缶の日♡いつものようにおつうちゃんとたまちゃんで半分こして食べ始めるのですが、あまりの美味しさにまさかの涙が?!
猫が仰向けでお腹を出して寝る姿は「ヘソ天」なんて呼ばれていますが、何とも愛らしいですよね。野性を忘れたようにスヤスヤと寝る姿に、「どうしてそんな姿で?」と思うことがある…
今の揺れは…お前か?地震の影響により『濡れ衣を着せられる』飼い主さんが続出!Twitterに投稿された完全に疑って掛かってきている猫さんのお姿をご覧ください!
スズくんの顎に巣食うしつこきニキビ。バリカンで軽く剃ったあと薬を定期的に塗ってはいるのですが、まだまだ完治とはいかないようで。追加の薬を貰って来たのですが…?
愛猫を呼んでも構おうとしても知らんぷりされてしまう…。そんなときは何かしらの事情があるのかもしれません。猫にだって様々な気持ちがあります。飼い主さんを知らんぷりしなければ…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
赤ちゃんを“家族”と認識した2匹の猫が…お昼寝中に見せた、涙が出るほ…
2525
2
ランドセルの上に乗った猫→『表情』を見てみたら…絶対に行かせてくれ…
さおり
3
女の子が足を掻いていたら、奥から猫が…笑いを誘う『とんでもない瞬間…
伊藤悠
4
目がつり上がって険しい表情をしていた猫→保護して10日ほど経つと…想…
tonakai
5
シャーシャーと『威嚇していた保護子猫たち』→4日目になると…まるで別…