猫の座り方には様々な呼び方や意味があります。この度は魅力的な猫の美しいポーズを見ていきたいと思います。
猫は意思表示ができる動物です。要求がある場合は、猫なりの仕草でアピールしてきます。今回は、猫が自分をアピールする際に用いる仕草について紹介いたします。
府中のNPO法人府中猫の会さんは、2匹の迷い子猫の捜索に当たりました。果たして無事に見つかり、保護することができるのでしょうか?たくさんの人の愛に包まれ、無事に確保、お世話…
夜寝ようとすると布団のど真ん中に愛猫がいて寝られない…。よくある夜の一場面ですが、どうして猫は人の寝るところで寝ようとするのでしょう。時に嫌がらせか?と思わないでもない猫…
インスタで『お太りさま猫』として話題の"ぐっぴー"をご存知でしょうか?現在(2021.09)のフォロワー数は、なんと28万人!癒されっぱなしのそのお顔や体形に思わず笑顔が…
猫用回し車にみんな乗れるようになってきましたが、テトくんだけは乗りたくない様子です!飼い主さんと練習して回し車の楽しさを知ってもらいましょう!
猫を飼っている多くの飼い主さんはきっと「愛猫に長生きしてほしい!」と思っているはず!猫の寿命は品種によって異なりますし、日頃の過ごし方によって大きく異なってきます。そこ…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。獣医師の皆さまには、大変お世話になっておりま…
身だしなみチェック?それとも…。鏡を覗き込む猫さんのお姿がTwitterで話題になっています♡
ルナちゃんが飼い主さんの膝の上でまったりと過ごしています!しかし、よく見ると座り方が変わっているんです!そろった足に注目です!
外出しようとすると、猫が鳴いたり、スリスリして甘えることがありますよね。その愛らしい姿に後ろ髪を引かれながら外出する飼い主さんも多いでしょう。このとき、猫はいったいどの…
なんとなんと!ボス吉くんとネコ吉ちゃん、ふたり揃ってお散歩も珍しいのに、さらに一緒にお食事だなんて!とってもレアな光景が見れちゃいました♡
お外にお散歩へ行きたい…。そう思っても、特に騒がずひっそりアピールを始めるスズくん。今回は偶然にも?ママさんが気付いてくれたので、念願のお庭にGOします♡
猫は、室内のみで生活していれば安全なのでしょうか。実は、家の中にも危険なスポットがあります。今回は猫を遠ざけたほうが良い場所と、その危険性について紹介いたします。
おしっこトラブルの原因の大半は泌尿器系の病気です。猫の泌尿器系疾患は猫の年齢を問わずに起き、しかも多くの場合一刻を争う場合が多いもの。命に関わることもある5つの困った行動…
ぽこ太郎くんのシャンプーの日です!ふわふわのぽこ太郎くんは濡れると別の猫のようになってしまいます!それを見たうま次郎くんは動揺してしまいます!
猫が飼い主さんの足元でぐるぐると回るのを見たことはありませんか?何とも不思議な行動ですが、いったいなぜなのでしょうか?猫が足元をぐるぐる回る時に考えられることを解説しま…
【みんなの保護猫ストーリー】用水路の中で溺れそうになっていた子猫、保護して家猫として迎えましたが、今は、もう立派な成猫となりました。用水路からはこれまでに2匹の子猫を助…
猫の可愛い仕草を聞かれて真っ先に思いつくのが「ふみふみ」という方も多いのではないでしょうか。あのパンやうどんの生地をこねているようにも見える仕草はとても可愛らしいですよ…
このお家には無かった丸いカタチの爪とぎが仲間入り!早速各々興味を示すニャンズですが、途中でひとつ気付いたことが。…あれ?まだ誰も爪を研いでません!
猫から信じられていると実感できた時、幸せが倍増しますよね。実は猫の出してくれているサインに気がつかない場合も多いようです。それでは、猫のサインを仕草や行動から理解してお…
『少しは見てよ…』美猫さんの華麗なるスルースキルに共感の声続出!?Twitterで話題の動画をご覧ください。
瀕死の状態だった子猫達を必死に育て、今や立派に成長した4兄妹ニャンズ。しかしそのうちふたりは、もうすぐ里親さんの元へ旅立ってしまうのです。
猫もダイエットを行わなければならない時があります。しかし方法を間違えると猫の健康被害を招く危険性があります。それではNGポイントをおさえておきましょう。
今日はちゃいちゃんがまったりモードなので、すしちゃんひとりで遊んじゃいます!オモチャを追いかけ、あっちへ走りこっちへ走り。バタバタと楽しそうにしていたら…?
飼い主さんがお掃除をしている間、ぽこ太郎くんとうま次郎くんが何をしているのか見てみましょう!寂しくてドアの前で待つぽこ太郎くんとうま次郎くんです!
猫のお尻をチェックしていますか?猫のお尻には肛門腺というものがあります。肛門腺のトラブルで炎症が起きてしまうことがあるんです。猫の肛門腺に関するトラブルをご紹介します。
猫はよく寝ます。1日の大半を寝て過ごすこともあります。どうして猫はそんなに寝るのでしょうか?どうしたら猫に安心して眠ってもらえるでしょうか?猫の睡眠にまつわる謎を探ってみ…
裏庭の梅の木に出来た完熟梅を収穫したい!と、あの手この手を使って大奮闘したパパさん。その甲斐あってバケツいっぱいに美味しそうな梅が取れました♪部屋中に香るいい匂いに、思わ…
猫は勝手者のイメージが強いですが、実は周りをよく観察しています。同じように、同居している人間のこともよく見て理解をしています。それでは、人間の邪魔をしないように動く猫の…
『ママ猫も、そしてこれから生まれてくる命もどうか助けてほしい』偶然という奇跡が命のバトンを繋いでいく…!沖縄で保護された妊娠中の猫の物語。
愛猫に忘れられてしまったら、飼い主としてはショックですよね。猫は飼い主を忘れることがあるのでしょうか?どれくらいの期間だったら覚えていてくれるのでしょうか?どんな場合に…
今日はすずちゃんの誕生日♪まぐろが乗った豪華なケーキを、コテツくんにもお裾分けしちゃいます!しかしまぐろを食べるのが久しぶり過ぎて…?!
なぜか愛猫を撫でようとすると、怖い顔で威嚇される…というお悩みはありませんか?なぜ猫は、気持ちがよいはずのナデナデを拒否するのでしょうか?その原因と対処法をお伝えします。
凛々し過ぎるよ!獲物を咥えて闊歩する猫さんの姿がTwitterで話題になっています。
最初はただビニール袋が落ちているだけだったのに、気がつけば猫ちゃんトラップに大変身?!それもなぜか自らハマりに向かうコテツくんです♪
かわいい愛猫が脱走してしまったら、飼い主さんはどうすればよいのでしょうか?右往左往しても、残念ながら何も解決しません。愛猫が脱走する前に脱走しやすい猫の特徴と、しておく…
パパさんがお仕事をしている部屋に入ってしまうと、不安で鳴いてしまうぽこ太郎くん!パパさんが出てきたけど、中に入れてもらえずしょんぼりしてしまいます!
猫用回し車で遊ぶのが大好きなベンガルたち!特にニコくんは回し車でパパさんと遊ぶのが大好きなようです!パパさんに甘える可愛いニコくんに注目です!
ご自身を振り返ってみると、意外と猫の下僕となっているシーンがあるかもしれません。「いえいえ私は決してそんなことは…」と思う方!ぜひ日頃の猫との触れ合いを振り返ってみてくだ…
猫の二本足姿、初めて見るとびっくりしますよね。しかし、猫のこの行動には理由があるようです。ミーアキャットとも言われる仕草について見てみましょう。
約1億6000万年前、哺乳類の祖先にウイルスが感染し、胎盤ができました。胎盤ができたために、胎児の生存率は大幅に高まりました。このように、ウイルスと哺乳類の関係は悪いことばか…
雨が降りしきる寒い夜に保護された野良の子猫。その外見はエイリアン?と思うほどユニークなものでした。その可愛いお姿をご紹介します。
猫と一緒に生活をするのであれば「猫が心地よいと感じる飼い主さん」を心がける必要があります。わざと猫が嫌がるような飼い主さんはほとんどいないと思いますが、知らない間に猫が…
ラムちゃんとルナちゃんが窓の外をじっと見ています!外を飛ぶ蝶を見ているんです!ひらひら飛ぶ蝶を一生懸命見る姿が可愛い猫たちです!
日頃、猫が当たり前のようにしていることを人間がやっていたら…。冷静に考えると「ちょっぴり怖い」と感じる行動を紹介いたします。
幸せが詰まりすぎた『シフトキー専用ボタン』が発見される!?猫さんの肉球を利用した幸せボタンがTwitterで話題になっています♡
生まれた時からずっと一緒なミニポンちゃんとクロンちゃん。例え生みの親がいなくとも、育ての親であるパパさんママさん、そしてたくさんのワンニャンがいれば全く寂しくないのです♪
猫も人間のように「赤ちゃん返り」をすることがあります。今回はその理由と、効果的な対処法について詳しく紹介させていただきます。
デュフィくんがちらりとフレーメン反応をした気がするけれど、その決定的瞬間を撮ることは叶わず。けれどその後も諦めることなくあのお顔を待ち続けていると…?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
猫のおててを見ると→大切そうに『持っていたもの』とは…愛おしすぎる…
tonakai
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
猫が大喜びする『スキンシップ』の方法4選 愛猫を虜にさせるためのポ…
4
赤ちゃんを抱っこしていたママのもとに『甘えん坊な元野良猫』がやっ…
Megumi
5
赤ちゃんが『妙に静かだな』と思ったら、子猫と一緒にいて…微笑ましす…
さな