ねこちゃんホンポ 新着記事(460ページ目)

猫ちゃんたちと過ごす朝食前のひととき♡
猫ちゃんたちと過ごす朝食前のひととき♡

お部屋の中であっちへウロウロ、こっちへウロウロ。あと1時間程で朝ごはんの時間になるからか、そわそわ落ち着かないすしちゃんとちゃいちゃんです♡

arisu
どういうゲーム?ママさんと遊ぶパパ猫!ルールがわからない子猫!
どういうゲーム?ママさんと遊ぶパパ猫!ルールがわからない子猫!

ママさんとぽこ太郎さんがゲームをはじめました!クッションに隠れるママさん、ママさんを追いかけるぽこ太郎さん!そこへ、うま次郎くんも参加しますが…

tonakai
隠れている猫にしてはいけないNG行為4つ!無理やり出そうとするのはよく…
隠れている猫にしてはいけないNG行為4つ!無理やり出そうとするのはよくない?

猫が隠れてしまって出てこないと心配になりますよね。出てきてくれたら安心ですが、無理やり引っ張り出そうとするのはよくありません。他にも猫が隠れたときにしてはいけないことを…

tonakai
仲が悪い猫同士がとる3つの行動!相性が悪いとこんなトラブルにも…!?
仲が悪い猫同士がとる3つの行動!相性が悪いとこんなトラブルにも…!?

猫にも人間のようにさまざまな性格や好みがあるので、なかには相性や考えの合わない猫同士もいます。「新入り猫を迎え入れたものの、先住猫との相性が悪い…」という悩みを抱えてしま…

猫島いのり
靴の気配…!猫ちゃんが真っ先に向かったその先は?
靴の気配…!猫ちゃんが真っ先に向かったその先は?

パパさんがお外から帰ってくると、まずネコ吉ちゃんにはやらなくてはならないことがあるのです!そのミッションの為、わき目も触れず向かった先は…?

arisu
猫の散歩を考える〜散歩をさせたい場合の注意点4つ〜
猫の散歩を考える〜散歩をさせたい場合の注意点4つ〜

猫は完全室内飼いが可能で、犬のように外で散歩をさせる必要もないと言われています。猫を散歩させることのメリットやデメリットを知った上で、それでも散歩に連れていきたい時の注…

nicosuke-pko
絶対にNGな猫の『抱き方』5つ
絶対にNGな猫の『抱き方』5つ

皆様は、いつも愛猫をどのように抱いているでしょうか?適切な抱き方を知らないと、愛猫の体に負荷をかけてしまうことがあります。今回は、NGな抱き方と、上手な抱き方についてご紹…

めろんぱん
来客到来で猫ちゃん怒りのシャー!
来客到来で猫ちゃん怒りのシャー!

この日はいつもの日常とちょっとだけ違うことが。必死に威嚇し怒るすずちゃんと、何もできずにただ固まって動けなくなるコテツくんです♪

arisu
猫のトイレに猫砂は絶対必要?好みの猫砂を見つけるコツと対策
猫のトイレに猫砂は絶対必要?好みの猫砂を見つけるコツと対策

ペットショップを覗けば、ところ狭しと並ぶ猫砂たち…。人は選択肢が多すぎると選べなくなるといいます。一体どれが猫好みの猫砂なんだか分かりませんよね?その疑問にお答えしましょ…

ひよしりん
超やり手!お口に証拠をつけたまま黙秘を続ける話題の猫に釘付け
超やり手!お口に証拠をつけたまま黙秘を続ける話題の猫に釘付け

証拠だらけで黙秘を続ける猫さんが話題です。出てくる可愛い余罪の数々、そのたびにバリエーション豊富な「やってないニャよ」のおとぼけが可愛く目が離せません!

ジュリアーノ
邪魔してるつもりはないけど…パパさんが気になる猫ちゃん
邪魔してるつもりはないけど…パパさんが気になる猫ちゃん

パパさんが何かを組み立て中。ガサゴソと音がすると、どうしても気になってしまうのが猫ちゃんというもの。邪魔をしないように調査開始です!

arisu
困る!猫が隠しがちなもの3選
困る!猫が隠しがちなもの3選

猫ちゃんは色々なものを隠します。中にはふふっと笑ってしまうものから、隠されるととても困ったり大変なことになってしまうものまでありますよね。本記事では猫が隠しがちなものを…

玲愛
マッサージ気持ちいいにゃ♡飼い主さんを癒やす猫さんたち♪
マッサージ気持ちいいにゃ♡飼い主さんを癒やす猫さんたち♪

疲れていても、かわいい愛猫をなでれば元気になってしまうものです!ぽこ太郎さんとうま次郎くんも飼い主さんを癒やしています!

tonakai
たてがみがかっこいい!ライオンの被り物が似合うベンガル猫さん♡
たてがみがかっこいい!ライオンの被り物が似合うベンガル猫さん♡

猫さんたちが被り物にトライです!ベンガル猫さんのワイルドな模様と、ライオンのたてがみがよく似合います!

tonakai
猫が好みやすい『ご飯の食器』5選!トラブルを招く使い方をチェック!
猫が好みやすい『ご飯の食器』5選!トラブルを招く使い方をチェック!

食べる器によって満足度に違いがでるのは人間だけ?いえいえ猫も同じでしょう。食べたいという気持ちは生き物にとって自然で素晴らしい欲です。それでは楽しく食べるための食器につ…

餅月満太
猫の目の色が違うのはなぜ?考えられる5つの理由
猫の目の色が違うのはなぜ?考えられる5つの理由

猫の目の色は猫によって違いますよね。ブルーやグリーン、イエローなどの色があり、どれもビー玉のように美しく魅力的です。左右で目の色が違う猫もいます。なぜ、猫の目は色が違う…

tonakai
「大型猫」の良いところ2つと代表的な猫種
「大型猫」の良いところ2つと代表的な猫種

猫はどの種類でも可愛いのですが、普通より少しサイズの違う大型猫には独特の魅力があります。性格と共に大型として有名な猫種をご紹介したいと思います。

餅月満太
母猫を探して鳴き続ける一人ぼっちの子猫…家族の輪を繋いだ運命の出会い
母猫を探して鳴き続ける一人ぼっちの子猫…家族の輪を繋いだ運命の出会い

2年前、生後約1ヶ月くらいの小さな子猫を保護しました。あと少しで保健所に連れて行かれるところだったようです。「音」との思い出を綴ってみました。

Toy
猫と一緒に寝る時に『やるべきこと』と『やったらダメなこと』4つ
猫と一緒に寝る時に『やるべきこと』と『やったらダメなこと』4つ

ゴソゴソと愛猫が飼い主さんの布団に入って来てくれるあの幸せな瞬間。いつまでも味わっていたいものです。猫と一緒に寝るのはとても嬉しいですが、やるべきこととやってはいけない…

ひよしりん
くっついて寝ると暖かいね♪向かい合って寝ちゃった猫さんたち♡
くっついて寝ると暖かいね♪向かい合って寝ちゃった猫さんたち♡

ルナちゃんに乗ってきたロレンさん。くっついていてポカポカしてきたのか、寝てしまいました!向かい合って鼻がくっつきそうな2匹です♪

tonakai
猫同士で『くっついて寝る』心理5つ
猫同士で『くっついて寝る』心理5つ

公園などで野良猫たちがくっついて眠っていたり、家の中で多頭飼いしている猫たちが一緒に眠っている姿を見たことがある人は多いですよね。一体なぜ猫は一緒にくっついて眠る習性が…

猫島いのり
舌が脚と連動中!?カキカキするとペロペロしちゃう猫さんに注目集まる
舌が脚と連動中!?カキカキするとペロペロしちゃう猫さんに注目集まる

不思議な癖!?それともスイッチ!?脚であごをカキカキすると思わず舌も一緒に動いてしまう猫さんが器用なのか不器用なのか分からないけど可愛いと話題に!

玲愛
パパさんの帰りを今か今かと待つニャンズたち♡
パパさんの帰りを今か今かと待つニャンズたち♡

大好きなパパさんが留守の間、ニャンズ達はお家で何をしているのでしょう?パパさんが帰宅するまで、ママさんが様子を撮影してみました♪

arisu
寒い時期に気をつけたい猫の泌尿器トラブルと予防策
寒い時期に気をつけたい猫の泌尿器トラブルと予防策

元々猫はその体の構造上、泌尿器系にトラブルを抱えやすい動物です。飼い主としては普段から気をつけておかなければいけないのですが、寒い時期は特にその必要性が上がるのだとか。…

ひよしりん
シャンプー前にニャンズの爪切り!スムーズにできるかな?
シャンプー前にニャンズの爪切り!スムーズにできるかな?

先日ツキネコカフェに行った時、カビに効くというシャンプーを貰ったので…デュフィくんとルノくんをお風呂に入れたいと思います!!けれどその前に、まずは爪切りとブラッシングから♪

arisu
気まずさも一瞬で吹き飛ぶ!猫ちゃんたちの魔法の猫おやつ♡
気まずさも一瞬で吹き飛ぶ!猫ちゃんたちの魔法の猫おやつ♡

遊びたい盛りのこぱんくんともこちゃんだけれど、まだまだ加減が難しい?引くに引けず、段々とヒートアップしてしまいます。仲直りさせる為に活躍してくれたのは…やっぱりお決まりの…

arisu
猫が『口を開けずに鳴く』ときの気持ち3つ
猫が『口を開けずに鳴く』ときの気持ち3つ

猫の鳴き声はニャーというのが一般的ですが、他にもいろいろな鳴き方をします。猫と一緒に暮らしていない方はあまり聞かないかもしれませんが、口を閉じたまま「んー」と鳴く場合が…

nicosuke-pko
つい「やりすぎ」になりがちな猫のお世話3つ
つい「やりすぎ」になりがちな猫のお世話3つ

猫ちゃんのためと思ってついやり過ぎなお世話をしている飼い主さんはいないでしょうか。自分では気づかない部分となりますので、是非この機会に確認してみて下さい。

橋本まんも
実は『ハチワレ』には種類があった!あなたの愛猫はどんな模様?
実は『ハチワレ』には種類があった!あなたの愛猫はどんな模様?

「ハチワレ」と呼ばれるようになった由来は諸説ありますが、現在は「額の部分の毛が八の字のように見える」という理由で「ハチワレ」と呼ばれることが多いようです。日本では、キジ…

そらじろう
猫が目も眩む高さの木で鳴き叫ぶ…落下の危険を乗り越え救助!
猫が目も眩む高さの木で鳴き叫ぶ…落下の危険を乗り越え救助!

猫のスタンリーは遥か高いモミの木の上で立ち往生しています。長い網を使って救出を試みますが失敗…「どうしても助けたい!」強い思いが状況を打開します。

アトム
愛猫が『喜ぶご褒美』3つ!これをあげればご機嫌に♡
愛猫が『喜ぶご褒美』3つ!これをあげればご機嫌に♡

嫌なことを頑張れた時、良い子にしていた時、愛猫にご褒美をあげる飼い主さんは多いかと思います。では、どんなご褒美をもらうとご機嫌になるのでしょうか?本記事では猫が喜ぶご褒…

玲愛
元気いっぱい追いかけっこする猫ちゃんたち♡
元気いっぱい追いかけっこする猫ちゃんたち♡

これは今から1年前、まだおつうちゃんとたまちゃんが1歳にもなっていなかった頃。今でも一緒に遊ぶのですが、昔の映像を改めて見てみるとその迫力が全然違いました♪

arisu
あなたは大丈夫?仕事や人間関係に支障をきたす『猫依存症』とは
あなたは大丈夫?仕事や人間関係に支障をきたす『猫依存症』とは

飼い主さんにとって生きて行く上で大切な、仕事や人間関係。それを猫が原因で壊してしまうという「猫依存症」が問題になっています。あなたは大丈夫でしょうか?ぜひチェックしてい…

ひよしりん
種を超えた友情!?「友達」を乗りこなす猫さんが話題に!
種を超えた友情!?「友達」を乗りこなす猫さんが話題に!

友達のお掃除ロボットを華麗に乗りこなし、くるくる回る姿が可愛すぎる猫さんがツイッターで注目の的になっています♡

玲愛
気になるにゃ〜!猫ちゃん達がハマっているものとは?
気になるにゃ〜!猫ちゃん達がハマっているものとは?

最近ココちゃんとスズくんがごはんの時間も忘れて窓の外をジーッ。ふたりをそれほどまでに熱中させているもの…それは??

arisu
猫の毛が抜けやすい時期はいつ?換毛期にすべき対策4つ
猫の毛が抜けやすい時期はいつ?換毛期にすべき対策4つ

猫を飼っていると避けては通れない時期が換毛期です。猫飼い初心者さんはぜひ知っていただきたい対処法をまとめてみましたので、ぜひご覧ください。

橋本まんも
やっぱり“シャー”!病院で激おこな猫ちゃん
やっぱり“シャー”!病院で激おこな猫ちゃん

今月もやってきてしまった病院の日。リキちゃんの健康のためには必要不可欠なのですが、リキちゃんにとっては…ちょっと遠慮したい日かな?今回もゴジラ化しちゃいます!

arisu
初めてのまぐろで子猫ちゃん豹変!?
初めてのまぐろで子猫ちゃん豹変!?

大きくなるにつれてどんどん食の魅力に目覚めてゆくポッポちゃんですが、今回また新たなご馳走との出会いが待っていました♪あまりの美味しさに目つきも変わります!

arisu
猫が『人の膝の上でくつろぐ』4つの心理
猫が『人の膝の上でくつろぐ』4つの心理

飼い主さんや信頼している人の膝の上でくつろぐのが好きな猫はたくさんいますよね。特に飼い猫の場合、人間の膝の上でくつろぐのが日課になっている子もいます。なぜ猫は、わざわざ…

猫島いのり
猫の肉球にはこんなヒミツが!驚くべき隠された役割5選
猫の肉球にはこんなヒミツが!驚くべき隠された役割5選

プニプニしていたり、柔らかかったり、猫の肉球は触り心地や見た目も可愛いですよね。ですが、肉球は可愛いだけではなく、猫が生活する上で欠かせない役割があるんです。そんな猫の…

tonakai
「猫の写真が上手く撮れない…」3つの理由と撮影のコツ
「猫の写真が上手く撮れない…」3つの理由と撮影のコツ

カメラロールが愛猫の写真で埋まっているのは飼い主さんあるあるですよね。愛猫のベストショットを撮りたいのに猫ちゃんがそっぽを向いてしまったり、逃げてしまったりしてなかなか…

chii(4匹のかーちゃん)
『老猫を迎えるということ』…ある保護猫の余生に寄り添った家族のお話
『老猫を迎えるということ』…ある保護猫の余生に寄り添った家族のお話

推定年齢13歳前後の猫をボランティ団体から、自宅での預かりではなく、我が家の家庭猫として、終生で預かりました。年齢も高く、貰い手をみつけるのはなかなか難しいだろうし、一…

プリン
猫に『不快感を与える』飼い主のNG行為3つ
猫に『不快感を与える』飼い主のNG行為3つ

猫と仲良くなりたいのに、知らずに猫にとって不快に感じることをやってしまっている飼い主さんはいらっしゃらないでしょうか。自分は当てはまっていないか是非確認して下さい。

橋本まんも
おかえりにゃ♡お出迎えしてくれる猫さんたち♪
おかえりにゃ♡お出迎えしてくれる猫さんたち♪

飼い主さんがおうちに帰ってくると、2階と玄関で猫さんたちがお出迎えをしてくれました!寂しかったのか、いつもより甘えん坊になる猫さんたちです!

tonakai
愛猫の性格が変わった気がする…?変化の要因4つ
愛猫の性格が変わった気がする…?変化の要因4つ

「昔はもっと人懐っこかったのに」「最近怒りっぽい」など、猫の性格が前と変わったと感じることはありませんか?それには理由があるんです。猫の性格に影響する要因をご紹介します。

tonakai
迫るもふもふ!その目的とは!?ツイッター民が固唾を飲んで見守る!
迫るもふもふ!その目的とは!?ツイッター民が固唾を飲んで見守る!

もふもふな猫さんが飼い主さんを追いかけてどこまでもどこまでもついて来ちゃいます♡一同納得の目的が可愛いと話題に!

玲愛
これは渡したくないにゃ〜!大事なボールを守る猫ちゃん
これは渡したくないにゃ〜!大事なボールを守る猫ちゃん

お気に入りのベッドで寛いでいたところ、偶然ボールを発見!これは誰にも渡せないと、相手がパパさんであろうと抵抗を続けるちゃいちゃんです。

arisu
猫が『お留守番が得意』と言われている3つの理由
猫が『お留守番が得意』と言われている3つの理由

猫は留守番が得意と思われています。その根拠はどこにあるのでしょうか?今回は、留守番が得意と言われている理由を3つご紹介いたします。さらに、本当に得意なのかという疑問も掘り…

めろんぱん
エリザベスカラーを付けた猫さんに寄り添う仲良し猫さん♪
エリザベスカラーを付けた猫さんに寄り添う仲良し猫さん♪

エリザベスカラーをしているラムさんに寄り添うロレンさん。まるでラムさんを守っているようです!ラムさんもロレンさんがいるのでリラックスしているようです♪

tonakai
デレデレアピールでおやつをゲットした猫さん♡食べ終わればツン?
デレデレアピールでおやつをゲットした猫さん♡食べ終わればツン?

ゴロンゴロン、スリスリとパパさんにとても可愛く振る舞うベルさん!その可愛さのおかげで、おやつをゲットすることができました!

tonakai

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター