動物病院が苦手な猫のためにストレスを軽減する対策5つ

動物病院が苦手な猫のためにストレスを軽減する対策5つ

キャリーバッグを見ただけで逃げる、待合室でずっと鳴いているなど、動物病院が苦手でストレスを感じてしまう猫がいます。そんな猫のためにどんなことをしてあげられるのかご紹介します。

1.キャリーバッグに慣れてもらう

キャリーバッグの上にいる猫と中にいる猫

キャリーバッグを動物病院に行くときだけ猫の前に出すと、動物病院での記憶と結びついてしまい、キャリーバッグを見ただけで嫌がってしまうことがあります。我が家の猫も、キャリーバッグを見ただけで隠れるようになってしまいました。

そうならないようにするために、猫にキャリーバッグに慣れてもらいましょう。猫のいるスペースに普段からキャリーバッグを出しておき、猫ハウスとして使ったり、ごはんを食べる場所にしたりします。そうすることで、キャリーバッグに緊張することがなく、連れ出しやすくなります。

2.キャリーバッグに猫のニオイがついたものを入れる

キャリーバッグの中にいる猫と毛布

動物病院に連れて行くということは、猫が自分の縄張りから出るということです。知らないニオイがする場所に猫はとても緊張します。猫のストレスが少しでも和らぐように、猫のニオイがついたタオルや毛布、お気に入りのおもちゃなどを入れてあげましょう。

3.猫を洗濯ネットに入れる

洗濯ネット

猫が洗濯ネットに入っていると、包まれているような感覚が安心するようで、おとなしくなります。また、キャリーバッグから飛び出したり逃げてしまうのを防いだり、暴れにくくなるので診察しやすくなります。

4.空いてる時間に動物病院に行く、車の中で順番待ちをする

車に乗っているキャリーバッグに入った猫

動物病院を訪れると、他の動物や人がたくさんいて、それが気になってしまう猫がいます。そういったストレスを回避するために、なるべく空いている時間帯を選びます。動物病院に事情を説明して、空いている時間帯を教えてもらいましょう。

混んでいる場合は、キャリーバッグにタオルなどをかけて他の動物や人と、猫が目を合わないようにしたり、車で行くことができる場合は順番が来るまで車内で待つようにしたりします。また、予約制の病院や、待合室が犬と猫で分かれている病院などを選ぶのも猫のストレス対策の方法の一つでしょう。

5.普段から動物病院に慣れてもらう

動物病院で人の指のニオイを嗅ぐ猫

ケガや病気をしたときだけ、年に1回のワクチンのときだけ動物病院に行くと、猫は緊張しやすいかもしれません。猫が幼いときから、爪切りや定期検診、ちょっとした健康相談などで動物病院を訪れて雰囲気を覚えてもらいましょう。

まとめ

レモン

自分の縄張りから出ることや、注射などが嫌な記憶となっていると、猫が動物病院を苦手と感じて連れて行くのが大変だったり、猫もストレスが大きくなってしまったりします。少しでも猫の負担を軽くするために、キャリーバッグを普段から使って慣れてもらったり、病院の順番待ちを工夫したりしてみましょう。

スポンサーリンク