ねこちゃんホンポ 新着記事(399ページ目)

キャットタワーの購入で失敗しないために!選び方や注意点とは
キャットタワーの購入で失敗しないために!選び方や注意点とは

キャットタワーの購入を失敗しないために重視したいポイントや、購入後に使ってくれない時の対処法について解説します。選び方を失敗した時に起こること・デメリットも合わせて紹介…

ねこちゃんホンポ編集部
猫は『好きです』をどう伝える?注目すべき3つの行動
猫は『好きです』をどう伝える?注目すべき3つの行動

猫は色々な方法で飼い主さんに「好き♡」を伝えてくれています。仕草や行動も、分かりやすいものから分かりづらいものまで様々です。あなたは愛猫からどれだけの「好き」を受け取って…

玲愛
よく吐く原因はなに?猫ちゃんの投薬開始
よく吐く原因はなに?猫ちゃんの投薬開始

吐きやすいたまちゃんを病院に連れていき、本日からお薬の投与開始。原因をひとつひとつ探っていくため、まずは胃薬にチャレンジします!

arisu
猫は鮎を食べても大丈夫?与えるメリットと注意点について
猫は鮎を食べても大丈夫?与えるメリットと注意点について

初夏から夏にかけて旬を迎える「鮎」香ばしい匂いに釣られ、人間の食べ物に興味を示す猫もいるでしょう。「もし猫が鮎を欲しがったら、与えてもいいの?」そんな疑問にお答えするた…

ねこちゃんホンポ編集部
高齢猫に『長生き』してもらう6つの方法
高齢猫に『長生き』してもらう6つの方法

猫の世界も元気なシニアが増えましたね。健康的に長生きしてもらうためには、どのような配慮が必要なのでしょうか。今回は、高齢猫に取り入れてほしい習慣について紹介いたします。

めろんぱん
ハロウィンに黒猫が登場する意味とは?由来や仮装する理由まで
ハロウィンに黒猫が登場する意味とは?由来や仮装する理由まで

ハロウィンの時期になると、日本でも各地でさまざまなイベントが開催され、年々盛り上がりを見せています。ハロウィンと言えば、「仮装」が楽しみの1つですが、ホラー映画に出てくる…

ねこちゃんホンポ編集部
『ただ見てほしい…』猫ちゃんの複雑な気持ち
『ただ見てほしい…』猫ちゃんの複雑な気持ち

朝、仕入れから戻ってきてまったりしているパパさんの元へやってきたルトくん。まわりをウロウロ、「僕を見て!」とアピールするけれど…??

arisu
猫が緊張している時の『座り方』とは?3つのパターン
猫が緊張している時の『座り方』とは?3つのパターン

言葉を話せない猫は、鳴き声や体の動きで、自分の気持ちを表現しています。また、猫をよく観察してみると、「座り方」にも種類があり、様々な心理が隠されています。それでは、猫が…

そらじろう
お口ポカン!カッコ良く決めたかった猫ちゃん…
お口ポカン!カッコ良く決めたかった猫ちゃん…

カッコ良くポーズを決め、どこからどう見ても完璧!と自信満々なリキちゃんでしたが、お顔をズームしてみると…?!可愛いところ発見しちゃいました♪

arisu
子猫ちゃんの初脱走♪ソワソワしちゃうパパ猫とママ猫
子猫ちゃんの初脱走♪ソワソワしちゃうパパ猫とママ猫

毎日すくすくと成長しているぽちゃくんですが…ついに寝床のサークルから初脱走!今日は少しのお散歩で終了してしまいましたが、まだまだ冒険への熱は冷めやらぬようで…?

arisu
猫が『飼い主の顔の近く』で寝るのはなぜ?4つの理由
猫が『飼い主の顔の近く』で寝るのはなぜ?4つの理由

愛猫と一緒に寝ている飼い主さんも多いのではないでしょうか?しかも、顔の近くで寝てくれたら、幸せな気持ちになりますよね。「気まぐれ」と言われる猫が、飼い主さんの顔の近くで…

そらじろう
猫が大好きな『またたび』の活用術3つ 効かない猫もいる理由とは?
猫が大好きな『またたび』の活用術3つ 効かない猫もいる理由とは?

猫が大好きだと言われているまたたび。しかし、中には無反応な猫もいますよね。今回は、またたびについての説明とあわせて日常生活でのまたたびの活用術について紹介いたします。

めろんぱん
猫が『パソコン』の上に乗るのはなぜ?5つの心理
猫が『パソコン』の上に乗るのはなぜ?5つの心理

一般的にリモートワーク化が進んだこともあり、猫とパソコンは切っても切れない関係になりつつあります。パソコンに対して、猫はどのような気持ちを抱いているのでしょうか。いくつ…

餅月満太
全盲で奇跡的に生き延びた黒猫…ケア後の美姿に感動!
全盲で奇跡的に生き延びた黒猫…ケア後の美姿に感動!

2021年熱海市のNPOくすのきさんに盲目の黒猫が保護されました。ノラ猫として何年も暮らしてきた猫は状態が良くありません。危険な屋外で、どうやって生きてきたのでしょう?

とうこ
猫の『ストレス』に注意!絶対見逃しNGな変化5つ
猫の『ストレス』に注意!絶対見逃しNGな変化5つ

猫は勝手者に見えますが、実はとても繊細な動物でストレスを感じやすい生き物です。基本的に我慢強い性格のため、身体の辛さを表現しません。そのため飼い主は、愛猫のちょっとした…

餅月満太
『音が気になるニャ』餅つきを見学する猫さんたち
『音が気になるニャ』餅つきを見学する猫さんたち

飼い主さんの実家で行われる餅つきを見学する猫さんたち!餅つきをする人たちやぺったんぺったんと聞こえる音が気になるようです!

tonakai
猫は『甘える』とどうなる?ちょっと意外な仕草・行動5つ
猫は『甘える』とどうなる?ちょっと意外な仕草・行動5つ

愛猫が接近してきたけれど、いまいち何がしたいのか分からない。ということはありませんか?猫の気持ちはどうにか汲み取るしかありませんが、甘えている可能性も高いです。猫が甘え…

ひよしりん
まだダメにゃ!独り占めしたい猫ちゃんのやきもち♡
まだダメにゃ!独り占めしたい猫ちゃんのやきもち♡

大好きなパパさんに大好きなナデナデをしてもらい、うっとりご満悦なちゃいちゃん♪隣にいるすしちゃんにナデナデの指が移ると…分かりやすく嫉妬してしまいました!

arisu
猫にとって安全な『キャットフード』とは?5つの条件と食べない時の対処法
猫にとって安全な『キャットフード』とは?5つの条件と食べない時の対処法

種類が豊富で何を選べば良いか悩ましいキャットフード。今回は安全に選ぶコツと、食いつきが悪いなってしまった時の対処法について紹介いたします。

めろんぱん
今日はバトルなし!平和に仲良く過ごす猫さんたち♪
今日はバトルなし!平和に仲良く過ごす猫さんたち♪

バトルが多く、ライバルのような存在であるラムちゃんとルナちゃんが今日は平和に過ごしています!並んでウトウトする姿が可愛い2匹です!

tonakai
仲良しニャンズがソファー下でリラックスタイム♪
仲良しニャンズがソファー下でリラックスタイム♪

ナナちゃんがソファーの下に入りました!そこにいたのはノアくんでした!仲良しのナナちゃんとノアくんがまったりリラックスタイムを過ごします!

tonakai
優秀な猫飼いさんは絶対しない!猫へのタブー行為4つ
優秀な猫飼いさんは絶対しない!猫へのタブー行為4つ

猫は人間に対して「嫌だ」と言葉では言うことはできません。しかし、知らないうちに人間の習慣が猫の健康を損ねている場合も。今回は、絶対にしてはいけない猫へのタブー行為につい…

餅月満太
愛猫の長寿を願うなら!飼い主が実践すべき『長生きのための食事術』5つ
愛猫の長寿を願うなら!飼い主が実践すべき『長生きのための食事術』5つ

愛猫にいつまでも健康で長生きしてもらいたいと思うのは、飼い主さん共通の願いでしょう。そのために重要となってくるのは「食事」ではないでしょうか?愛猫の長生きのために実践し…

ひよしりん
猫から人にうつる病気ってある?5つの病気と予防策
猫から人にうつる病気ってある?5つの病気と予防策

猫から病気が移り、大変な思いをした…。意外にも、このような例は多いのです。場合によっては重症化し、命に関わる場合も。猫から人に移る病気について、知っていきましょう。

ひよしりん
猫はマタタビが好きなのはなぜ?効果や正しい使い方をご紹介
猫はマタタビが好きなのはなぜ?効果や正しい使い方をご紹介

「猫にマタタビ」という言葉が古くから存在するほど、猫がマタタビを好きなのは有名な話です。猫がマタタビを好む理由やマタタビから得られる効果、正しい使い方や注意点などをご紹…

ねこちゃんホンポ編集部
ママと離れて拒食になった子猫…元気を取り戻した姿に感涙!
ママと離れて拒食になった子猫…元気を取り戻した姿に感涙!

大家族で保護された子猫が、優しい里親さんの家に迎えられたものの急にご飯を食べなくなりました。シェルターに戻ったとたん元気復活!メンタルを育てて次のチャンスを目指します。

とうこ
猫が不安になるのはどんな行動?飼い主が絶対しちゃだめなこと3つ
猫が不安になるのはどんな行動?飼い主が絶対しちゃだめなこと3つ

猫と一緒に生活をする上で「猫に不安を極力与えないように配慮してあげること」は非常に重要といえます。どのような行動をとってしまうと猫を不安にさせてしまうのか、具体的な例を…

猫島いのり
猫に柚子を与えても大丈夫?中毒の危険性や誤食した時の対処法
猫に柚子を与えても大丈夫?中毒の危険性や誤食した時の対処法

猫に柚子を与えても大丈夫なのでしょうか。みかん・オレンジと比較すると、柚子についての情報は少ないものですよね。そこで中毒の危険性や誤食時の対処法などについて紹介しますの…

ねこちゃんホンポ編集部
怪しいものには近づかない…慎重派な猫ちゃん!
怪しいものには近づかない…慎重派な猫ちゃん!

前回加湿器内のお水を飲もうと頑張っていたネコ吉ちゃんですが、いくら努力しても無理だと分かったのか諦めた様子。すると今度は、ボス吉くんがやってきて…?

arisu
猫はカルパスを食べても大丈夫?ダメな理由や食べた時の対処法
猫はカルパスを食べても大丈夫?ダメな理由や食べた時の対処法

私たち人間が食べているカルパスは猫が欲しがったらあげてもいいのかな?と気になる方もいると思います。実は与えてはダメですが、その理由や食べたときの対処法についてご説明しま…

伊藤章菜
猫が『飼い主より大事』にしている3つのこと
猫が『飼い主より大事』にしている3つのこと

飼い主さんのことが大好きで、いつも飼い主さんにメロメロに甘える飼い猫は多いですが、そんな甘えん坊な猫にも実は「飼い主さんよりも大事にしている譲れないもの」があるのかもし…

猫島いのり
猫に春菊を食べさせないで!含まれるシュウ酸には要注意!
猫に春菊を食べさせないで!含まれるシュウ酸には要注意!

猫にとって、害になる食材は多く存在します。ここでは、春菊についてご紹介します。春菊の過剰摂取はある病気を引き起こす原因にもなるので、誤飲しないように細心の注意が必要です。

ねこちゃんホンポ編集部
鳴き止む?鳴き止まない?猫ちゃんの可愛いおねだり♡
鳴き止む?鳴き止まない?猫ちゃんの可愛いおねだり♡

以前「お散歩〜」と鳴く豆大福くんに首輪を見せると、なぜかピタリと鳴き止む!という所をママさんの前で披露したパパさん。しかしママさんは未だ半信半疑なようで…再検証スタートで…

arisu
『猫カゼ』の種類と原因3つ!予防のためにすべき対策は?
『猫カゼ』の種類と原因3つ!予防のためにすべき対策は?

人の場合、風邪をひいても軽症であれば自宅療養で治してしまう方も多いでしょう。猫にも、「猫カゼ」と呼ばれている病気があります。猫カゼも2〜3週間で自然に回復する場合もありま…

nicosuke-pko
気まぐれ猫ちゃんの可愛すぎるオフスイッチ!
気まぐれ猫ちゃんの可愛すぎるオフスイッチ!

このお家には、気まぐれな猫さんとそうでない猫さんが、ひとつ屋根の下で一緒に暮らしています。そんな中、気まぐれ代表おはぎちゃんの変わった秘密が明らかに?!

arisu
楽しかった思い出はもうバイバイ?!猫ちゃんとえびさん
楽しかった思い出はもうバイバイ?!猫ちゃんとえびさん

初めて対面した時は、大興奮で遊んだえびさんのけりぐるみですが…今となっては見慣れたもの。ふたりのニャンコに放置され、なんだか切なさを感じます!

arisu
猫に『想いを伝える』方法はある?試したい4つのアイデア
猫に『想いを伝える』方法はある?試したい4つのアイデア

大切な愛猫に「大好きだよ」を伝えたい…飼い主の願いですよね。言葉がわからない猫に、どうしたらわかってもらえるでしょうか?猫の世界にも愛情表現があります。それを試してみませ…

こばやしきよ
猫の危険な『玉ねぎ中毒』とは?誤食すると起こる症状や対処法2つ
猫の危険な『玉ねぎ中毒』とは?誤食すると起こる症状や対処法2つ

猫が食べるとはどうしても思えない「玉ねぎ」。しかし実際に食べて中毒を起こし、死に至るケースがないわけではないのです。実は玉ねぎの誤食には思わぬ落とし穴がありました。その…

Chimoma
猫の『虐待』を見かけた時の対処策5つ
猫の『虐待』を見かけた時の対処策5つ

猫が人からの虐待の被害に遭う事件が後を絶えません。キズつけるのはもちろん、お世話を怠ったり捨てたりするのも該当します。猫の虐待を見かけたとき、どのような対処をすればよい…

ひよしりん
人間不信で保護困難な猫…温かいお家で見せた変化に涙
人間不信で保護困難な猫…温かいお家で見せた変化に涙

路上猫のフランキーは、人を恐れている状態でした。保護団体のFlatbush Catsは彼女を見守り、準備ができてから保護。笑顔を取り戻した後に新しい家族の元へ...。

アトム
猫に『捨てられた』と思われることも!絶対しちゃダメなこと3選
猫に『捨てられた』と思われることも!絶対しちゃダメなこと3選

猫は一緒に暮らし、お世話をしてくれる飼い主を信頼しています。だからこそ、飼い主の様子がいつもと違うと、とても不安になり、寂しくなってしまいます。「捨てられた」と思い、傷…

こばやしきよ
足が雪にスポッ!興味津々で歩く猫ちゃんが激カワ
足が雪にスポッ!興味津々で歩く猫ちゃんが激カワ

ベランダには雪が積もっています!ベルちゃんに雪の上を歩く体験をしてもらいます!雪の冷たさ、積もった雪にどんな反応をするのでしょうか?

tonakai
猫の老化が早まるかも!絶対しちゃダメな危険行動4つ
猫の老化が早まるかも!絶対しちゃダメな危険行動4つ

猫は人間よりも早く年を取っていきます。しかし、飼い主さんの行動や接し方が原因で猫の老化が早まってしまうこともあるのです。どのような行動が猫の老化を早めてしまうのかご紹介…

tonakai
半分アメショのつくねとコナン【第108話】 「むっちりボディ」
半分アメショのつくねとコナン【第108話】 「むっちりボディ」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。いろいろ気になりますよね。

いいふなすか
ひとり遊びは楽しい!でも甘えたい猫ちゃん♡
ひとり遊びは楽しい!でも甘えたい猫ちゃん♡

甘えん坊のルナちゃんがひとりでテンション高く遊んでいます!走ったり、高い場所へ登ったり楽しそうです!でも、飼い主さんに甘えたいルナちゃんです!

tonakai
【夢占い】猫が出てくる『夢』の意味とは?シチュエーション別の暗示5選!
【夢占い】猫が出てくる『夢』の意味とは?シチュエーション別の暗示5選!

夢の内容を全て覚えるのは至難の技ですが、まれに一部を鮮明に覚えていることがあります。特に猫好きな人は猫が出てくると、よく記憶しているのではないでしょうか。猫が出てくる夢…

ひよしりん
ハッピーバースデー!猫ちゃんの誕生日を肉ケーキで祝う♡
ハッピーバースデー!猫ちゃんの誕生日を肉ケーキで祝う♡

月日が経つのは早いもので…本日2月12日は、ルトくん5歳の誕生日!パパさん特製の肉ケーキで、盛大にお祝いしちゃいましょ♡

arisu
寝る時の恒例行事!猫ちゃんの指しゃぶり♡
寝る時の恒例行事!猫ちゃんの指しゃぶり♡

ニャン兄弟の中で、実はいちばん甘えん坊なクラちゃん。今日も寝る前の恒例行事である“指ちゅぱ”をしていたら、後ろに居たいきるくんがまさかの…?!

arisu
猫の『撫でてサイン』に気づいてる?5つのアクションと撫でる時の注意点
猫の『撫でてサイン』に気づいてる?5つのアクションと撫でる時の注意点

たとえ信頼関係のある飼い主さんであっても、猫は一定の距離を取りたがる生き物です。でもそんな愛猫が自分から近づいて来ることもあります。もしかしたらそれ、「撫でてサイン」か…

ひよしりん
猫の都市伝説『秘密結社NNN』って知ってる?そのメンバーや活動内容など3つ
猫の都市伝説『秘密結社NNN』って知ってる?そのメンバーや活動内容など3つ

皆さんは「秘密結社NNN」をご存知でしょうか。名前だけ聞いたことのある方から大まかな活動内容を知っている方まで様々だと思いますが、本記事にて筆者が「NNN」の実態を調べてみた…

玲愛

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター