1.ひとりになれる場所を保つ
居場所を取られると大きなストレスになる
新入り猫と先住猫がこの先どのような関係性となるかは、迎え入れた直後にはまだ分からないと思います。
万が一相性が良くない場合はもちろん、たとえ打ち解けて仲良しになったとしても猫には「ひとりになれる居場所」が必要です。
先住猫の場合はすでに自分の場所が決まっていることも多いため、その場所を新入り猫に取られてしまうと大きなストレスになります。
猫の頭数以上の「くつろぎスペース」を用意してあげる
生活空間の中に、猫がくつろげるスペースを意識的に増やしてみましょう。猫は同じ場所にずっといるわけではなく、その時の気温や気分によってくつろぐ場所を変える傾向があります。
猫の頭数以上のくつろぎスペースがあれば、猫たちは「ひとりになりたい」と思った時にお互い干渉しなくて済むでしょう。
2.対面まで時間をかける
「変化」に慣れるまで時間がかかる
新入り猫と先住猫がすっかり仲良しになる場合でも、迎えた当日から仲良しになれることは多くありません。
先住猫にとっては、新入り猫が「どんな存在なのか」が分からず不安な状態であるため、最初は本能的に「拒否」の気持ちになりやすいです。猫は環境の変化にめっぽう弱いので、新入り猫という「変化」に慣れるまで時間が必要です。
最初からいきなり鉢合わせてしまうと変化の刺激が強すぎて、先住猫の抵抗感を強めてしまう恐れがあります。
当日~数日は対面させない方が安心
新入り猫にとっても知らない場所にいきなり解き放たれる不安は大きいため、迎え入れた当日はケージの中で過ごしてもらう方が良いでしょう。
そして当日から数日程度は、まだ先住猫とご対面させない方が両者にとって安心かと思います。
3.「匂い」を知ってもらう
「匂いの情報」を知ることから始める
猫は鼻も耳も良いので、姿を見なくても先住猫は新入り猫の存在を察することができるでしょう。
新入り猫がいるお部屋のドアの前でウロウロしたり、ソワソワして鳴いたりするかもしれません。
新入り猫と対面する前に、まずは新入り猫の「匂い」から対面していきます。新入り猫の匂いがついたブランケットなどを先住猫に嗅いでもらい、少しずつ存在に慣れてもらいます。
直に対面する前に匂いの情報を知っておくことで、先住猫の「得体の知れないヤツが来た!」という不安も軽減するでしょう。
対面はケージ越しに短時間から
ある程度匂いの情報を知ってもらったら、少しずつ直に対面する時間を設けてみましょう。
対面時間は短時間から始め、まずはケージ越しに対面を始めます。この時に先住猫や新入り猫のどちらかに激しい抵抗が見られる場合には、無理せず対面を終了させましょう。
少しずつお互いの存在に慣れていくことで「危険な相手じゃない」ということを知ることができ、不安な気持ちが薄れていくと期待できます。先住猫の性格もふまえて、もし神経質な子の場合は特に丁寧な対面を心がけましょう。
4.触れ合いの時間を大切にする
新入り猫を迎えると早く仲良くなりたい気持ちになって、つい新入り猫ばかりかまってしまいがちになります。
しかし、先住猫にとっては「今までと違うこと」は大きなストレスとなるため、先住猫と遊ぶ時間やスキンシップの時間は今まで通り優先させてあげましょう。
先住猫が肩身の狭い思いをしないようにしてあげることが大切です。
まとめ
今日のねこちゃんより:ももとテンテン♀ / 1歳 / アメリカンショートヘア / 4.7kg
猫は基本的に単独行動をする動物なので、未知の相手に対してネガティブな気持ちからスタートすることが多くあります。
猫が未知のものに対して臆病なのは、自分で自分を守らなければいけない単独行動ゆえの気質です。個体差はありますが、だいたい2週間ほどで新入り猫の存在に慣れてくると思われます。
新入り猫をケージから出して直に対面させるまで、だいたい2週間程度の時間をかけて丁寧に慣れてもらうと安心です。先住猫が新入り猫に対してイヤな気持ちを強く持ってしまうと、今後の関係性にも影響が出たり先住猫のストレスとなってしまう恐れがあります。
先住猫には「新入り猫が来ても、今まで通り安心なんだ」ということを伝えるために、ぜひ丁寧な対応をしてあげましょう。