アニマルセラピーではどのような効果が得られるのでしょうか。その歴史や効果、さらに猫によるセラピーの嬉しい効果について詳しく紹介いたします。
わーい!ダンボールだー!と喜び駆け寄るすしちゃんとちゃいちゃんでしたが…あれ?なんだか少し小さいような?けれどそれでも、絶対に諦めたりなんかしないのです♪
布団のカバーをかけたい飼い主さんですが、そこには布団の上が気に入ったぽこ太郎くんがいました!ぽこ太郎くんのうっとりとした表情に注目です!
トイレは猫にとって、健康的な生活を送る上で非常に大切な生活家具です。猫に快適かつスムーズに排泄行為をしてもらうためには、使いづらい部分を無くす事が必要です。それでは、猫…
数年前に公開された猫のように、肩に乗ることを好む猫がいます。その理由とは?特徴は?今回は、肩乗り猫の秘密に迫りたいと思います。
パパさんが何かをしている時は、邪魔にならないように自分のベッドで寝ているボス吉くんですが…パパさんが寝そべった瞬間「待ってました!!」とばかりに移動を開始♪ふたりのラブラ…
人が亡くなったときは「初七日」という日がありますが、猫にもあるようです。どう数えたらよいのでしょうか?そして猫の供養はどう行うのか、いくつか方法をまとめました。
福岡の保護猫Café MOCAさんの元へ多頭飼育崩壊の案件が舞い込んできました。現場へ向かうと、慌てて逃げ惑う猫たち。かなり警戒している様子ですが、無事に保護できるのでしょうか?…
猫はどのように撫でると幸せを感じてくれるのでしょうか?よくよく猫の様子を見てみると、気持ち良い時は恍惚とした表情をしてくれます。それでは猫からモテる撫で方を研究してみま…
ひとつのベッドで兄妹仲良くおねんね中♡そんな仲睦まじい姿を見ていたら…パパさん、ついついちょっかいをかけたくなっちゃいました!
最近愛猫がなぜか一緒に寝ようとしてくる…そんなことはありませんか?そこにはさまざまな気持ちが隠れているようです。一体どんな気持ちを抱いていいるのでしょうか?気になるそこの…
トンネルの中でのんびりまったり♪ひとり気ままな時を過ごしていたコテツくんでしたが…遠くの方から缶詰めの開く音が!!さてさてコテツくん、どうする?!
最近、愛猫がよく目を細めている…。気になりますよね?そこには一体どのような理由があるのでしょうか?そして飼い主さんは目を細めている愛猫に対し、どのように接するのが正解なの…
飼い主さんと4日間離れていたため、ぽこ太郎くんが飼い主さんから離れなくなってしまいました!甘えん坊度がパワーアップしたぽこ太郎くんに注目です!
ナナちゃんが大好きなテトくんと一緒に冷蔵庫の上にいます!スリスリしたりペロペロなめてあげたり、とってもうれしそうですが、おじゃま虫が来てしまいました!
猫にはたくさんの鳴き声がありますが、用件により鳴き声を変えているようです。そんな器用なこともできてしまうのですね!ここでは代表的な5つの鳴き声と、その意味をお伝えします。
猫は恐怖を感じやすいため、注意する必要があります。どんなものを怖がる傾向があるのでしょうか?遠ざけた方がよい対象を5つ挙げてみました。また、安心感を与える方法についてもお…
猫には絶対音感があります。一体どういうことなのでしょうか。今回は、猫の聴力にまつわるトリビアを紹介いたします。
福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんの元へ、車にひかれそうになっていた子猫がいるとの連絡が入りました。優しい保護主さんが見つけてくれたのです。幸いにも、子猫は命…
皆さんは「猫の好物は?」と聞かれたら何をイメージしますか?「猫の好物=魚」といった印象を持つ方も多いかもしれませんが、実は意外にも猫の好物の上位にランクインしている鳥肉…
顔や指先に猫の鼻先でツンツンとされたことはありませんか?とてもかわいい仕草で、嬉しくなりますね。なぜ猫は鼻でつついてくるのでしょう?どんな意味があるのでしょうか?
猫たちが全員そろったので、みんなでおもちゃで遊んでみます!みんなで仲良く遊べるか、それとも誰かが独り占めしてしまうのでしょうか?
気が向かなければ、知らんぷりしてばかり、そんな気ままな印象の猫。でも、猫の側から「構って欲しいニャー」「遊んで欲しいニャー」なんて思っていることもあります。そんな時、猫…
今日はパパさんとママさん、ふたりで1日紅葉デート♪もちろん、長時間お留守番してくれたニャンコ達へのお土産も忘れません♡果たして喜んでくれるかな?
初めて聞くとびっくりするのが、猫の身体にできるカビ。しかし外の子を保護したとき、病院で「猫カビですね」といわれることは決して珍しくありません。治療に手間と時間がかかり、…
お水が飲める場所といえば、給水器や洗面台の蛇口などがありますが…意外と盲点なのがお風呂場のシャワー!飲み方に少しクセがありながらも、必死に水分補給をする可愛いデュフィくん…
夏の間はそれぞれ離れて寝ることが多かったのですが、段々と涼しくなってきたからか久しぶりにもこちゃんがパパさんの隣へ♡せっかくなので、寝る前にたっぷりもふもふしちゃいましょ!
猫と暮らすのはとても幸せだけど、大量の抜け毛には参ってしまいます。換毛期ともなれば空中に舞い散る抜け毛はもちろん、掃除しても次の日にはもう部屋の隅にたまった毛が…。でも大…
猫はあまり感情を表に出しません。哲学的な思索に耽っているようにも見えますし、何も考えていないようにも見えます。それでも、やはり過去の出来事を思い出して「あの時は楽しかっ…
愛猫との絆を深めるためにしてあげることといえばどんなことを思いつきますか?一緒に遊ぶのもトイレを綺麗にするのも大切ですが、猫に話しかけてあげることも重要になってきます。…
まだ目が開いたばかりの子猫が保護されました。ひとりで遠くまで歩けない子猫が、鳴きながらさまよっていたのは何故?保護された子猫たちはしあわせを目指しますよ〜!猫カフェに会…
飼い主さんが猫にとってよいと思って行った行動に、実は困っているかもしれません。どんなことで戸惑わせてしまうのでしょうか?猫に知らずに負担をかけてしまう前に、チェックして…
今話題の“猫語翻訳アプリ”を、たまちゃんとおつうちゃんにも使ってみました♪しかし普段は沢山お話してくれるのに、いざアプリを起動してみると…?
猫と一緒に暮らしている飼い主さんの多くは、愛猫のことを我が子のように感じ、愛猫も自分のことを親のように感じていると思っているのではないでしょうか。飼い主さんと愛猫の間は…
何やらキッチンの方から美味しいものの気配が?!早速キッチンに立つママさんの元へ向かい、あの手この手でオネダリを始めるルトくんとロゼくんです♪
猫は人以上にストレスを感じる生き物です。愛猫に負担がかかっているのに放置しておくと、病気になってしまうかもしれません。ストレスによってどんな病気にかかりやすいのか、知っ…
おやつ大好き!なリキちゃんですが、寝ている時でもおやつの気配を察知することは出来るのでしょうか?爆睡中のタイミングで、おやつの準備開始です!
ポッポちゃんを探してお部屋をウロウロ彷徨っていた茶々くん。やっと見つけた!!と駆け寄ろうとしたその時、悲劇は起こってしまったのです!
言葉を話せない猫は、様々な仕草や行動で、感情を表現しています。そして飼い主さんへの「ありがとう」の感謝もしっかりと伝えています。飼い主さんとしては見逃したくないですよね…
猫が身も心も安定した生活を送るためには、ある3つの欲求を満たす努力をしなければなりません。その欲求とはどのようなものなのでしょうか。そして、欲求不満になるとどうなってしま…
各国の研究者が最高の食事方法として推奨する「地中海式ダイエット(=食事という意味)」。健康的に長寿を目指せる食事法として世界的に有名ですが、そのキーアイテムの1つが「オリ…
2021年7月、熱海市。土石流の被災地で、生まれて間もない子猫3匹と母猫が保護されました。泥にのまれた町から、小さな命がしあわせを目指します♪
猫を飼っている多くの人は「どうしたらこの子にとって最高の飼い主になれるだろうか」といったことを考えたことがあるのではないでしょうか。そこで今回は猫が(一緒にいたい♡)と思…
ベンガルのリンちゃんがシャンプーをします!シャンプーを始める前から嫌な予感がしていたリンちゃん。シャンプーをしている間、たくさん鳴いてしまいました!
寒さに弱いと思われがちな猫が、寒い場所で眠るときはどのような状況なのでしょうか。主な理由と、注意して見てほしいポイントについて詳しく紹介いたします。
パパさんが握り拳をすしちゃんに見せると…「中には何が入ってるんにゃろか??」と興味津々!例え空っぽだと分かっていても、何度だって騙されちゃいます♪
ご自身の血液型を知らない飼い主さんはあまりいないと思いますが、愛猫の血液型はご存知でしょうか?日常生活を送る上ではそれほど必要ないでしょう。ですが知っておくと、役に立つ…
白猫のラムちゃんは座ったり立ったりするだけでポーズをとっているようにかっこいいのです!反対にオフのときはだらけた可愛い姿を見せてくれます!
ナナちゃんが床暖でぬくぬくしています!体を伸ばしたり、ウトウトしたり!そんなナナちゃんを触りたい飼い主さんと、今は触られたくないナナちゃんの動画です!
猫によって鳴き声を出す頻度は異なります。なかには、口は動いているのに鳴き声は一切出ていない「口パク鳴き」をよくする猫もいるのです。一体なぜ猫はこのような「口パク鳴き」を…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
お隣さんを眺めるのが好きだった2匹の子猫→おとなになった現在は…まさ…
しおり
2
7年前『置き去り』にされて鳴き叫んでいた『小さな子猫』が、現在は……
3
『子猫が道の真ん中にいて、車が来ても動かない』と妹から連絡→急いで…
Megumi
4
仕事中にペットカメラから『ねこの様子』を見てみたら…思わず笑ってし…
tonakai
5
眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間…