コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫はどこからペットショップに来るの?3つの故郷について
猫はどこからペットショップに来るの?3つの故郷について

ペットショップに行くとたくさんの猫を見ることができます。その可愛らしい姿は見ているだけでもとても癒されるものですが、素朴な疑問としてこの子達はどうやってこのお店にやって…

ナッツ
怯えた保護猫を迎えた家庭には、虐待による骨折から立ち直った先住猫!
怯えた保護猫を迎えた家庭には、虐待による骨折から立ち直った…

引き取られた時期は別々ですが、同じ飼い主さんの元へやってきた2匹の保護猫。辛い境遇を乗り越えてきたという共通点がありました。今は幸せに暮らす2匹のお話をご紹介します。

m&m
LAYLAの12猫占い【8/10~8/16】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【8/10~8/16】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
茂みに隠れ住んでいた野良猫家族を必死の保護!別々の道でも幸せを探…
茂みに隠れ住んでいた野良猫家族を必死の保護!別々の道でも幸…

茂みに隠れ住んでいた野良猫家族が保護され、人の存在の温かさを知るお話です。

桶乃ハシ
【猫あるある】家の中で猫が『狩りがちな物』4選
【猫あるある】家の中で猫が『狩りがちな物』4選

根っからのハンターである猫は、たとえおうちの中であっても様々なものをハンティングします。それが猫ちゃん用のおもちゃならば平和なのですが、時に思いもよらない物を狩ることが…

chii(4匹のかーちゃん)
【凶悪】地域猫毒殺事件発生中。動かぬ母猫から離れない3匹の子猫に涙
【凶悪】地域猫毒殺事件発生中。動かぬ母猫から離れない3匹の子…

『猫の変死や虐待と疑われる事案が続発している』人間の悪意によって失われた命と残された命。亡くなった母猫から離れない3匹の子猫たちにせめて幸せな未来を。

ayano
愛猫の看取り方。病気や老衰への向き合い方3つ
愛猫の看取り方。病気や老衰への向き合い方3つ

長年一緒に暮らしてきた愛猫ちゃんとも、いつか必ずお別れの時は来ます。そんな避けて通ることのできない愛猫ちゃんの「看取り方」について、どのようにしたらいいのか悩む飼い主さ…

玲愛
この時期特に気をつけたい!猫の『食中毒』対策5つ
この時期特に気をつけたい!猫の『食中毒』対策5つ

ジメジメとした梅雨時期や、夏場に気をつけたい食中毒。食中毒の魔の手は人間のみならず、愛猫にも忍び寄る危険性があります。今回は、大切な愛猫を食中毒から守る方法をご紹介いた…

めろんぱん
猫に嫌われてしまうNG行動5選!コレをする飼い主は愛猫から好かれな…
猫に嫌われてしまうNG行動5選!コレをする飼い主は愛猫から好…

猫と接する時、どんな態度でいますか?実は飼い主さんが良いと思っていても猫にしたら迷惑!ということがなきにしもあらずです。可愛い猫に嫌われてしまったら大ショックです。そう…

ひよしりん
子猫がハイブリッド車のボンネットから出られない…!救助劇の一部始終
子猫がハイブリッド車のボンネットから出られない…!救助劇の一…

「猫バンバン」しても出られない!?ハイブリッド車のボンネットに閉じ込められた子猫を救助!

ayano
猫の耳掃除でやってはいけない『NG行為』5選
猫の耳掃除でやってはいけない『NG行為』5選

猫の体のお手入れは飼い主さんが定期的に行う必要があります。猫の耳掃除は、やり方によっては耳に傷がついたり、ケガをしたりすることがあるため気をつけなければなりません。猫の…

tonakai
猫が飼い主に恩義を感じていること3つ
猫が飼い主に恩義を感じていること3つ

最近では「お猫様」なんてステキな言葉もあるように、大好きな猫ちゃんのためなら喜んで下僕になる飼い主さんが増加中!そんな優しい飼い主さんに、猫ちゃんも恩義を感じているよう…

ニコ
猫にとって使いやすいフードボウルの特徴4つ
猫にとって使いやすいフードボウルの特徴4つ

毎日猫が食べる食器を飼い主さんはどのような理由から選ぶでしょうか?この度は猫の使いやすさをポイントに見ていきたいと思います。

餅月満太
招き猫が上げているのは右手?左手?そのご利益とは
招き猫が上げているのは右手?左手?そのご利益とは

日本に住んでいる人なら一度は見たことのある『招き猫』は縁起物としてお店で飾られているだけでなく、たくさんのご家庭に置かれている人気のある置物となります。そんな招き猫は上…

ウルフ・バロン
保護センターから来た子猫。たった5日で「ずっと前から居た感」!?
保護センターから来た子猫。たった5日で「ずっと前から居た感」…

先住猫が他界した後、さすがに直ぐには猫を飼う事にはためらいがありましたが、やはり猫がいない生活は物足りないと感じ始めていたのでどうせなら保護センターから引き取ろうと思い…

プリン
猫との絆を一瞬でダメにしてしまうNG行為4つ
猫との絆を一瞬でダメにしてしまうNG行為4つ

皆さんは日頃、猫にどのように接していますか?スリスリと甘えてきたり、側にピタッと寄り添う姿を見て、良い信頼関係を築けていると感じる方も多いでしょう。しかし、飼い主さんの…

そらじろう
猫が飼い主さんに「察してよ!」と思っていること
猫が飼い主さんに「察してよ!」と思っていること

一緒に生活する猫ちゃんは、飼い主さんに察してほしいことがたくさんあります。飼い主さんが気づいてくれないと鳴いたりして訴える子も…! 本記事では猫ちゃが飼い主さんに察してほ…

玲愛
日本にいる「和猫」ってどんな猫?その特徴とは
日本にいる「和猫」ってどんな猫?その特徴とは

日本には単色の猫の他、シマ、ブチ、ミケ、サビなどいろいろな柄の猫達が暮らしています。このような猫達は私達には馴染深くとりわけ珍しくは感じませんが、外国の人達から見ると珍…

ナッツ
木から降りられない猫。強風と落ちれば交通量の激しい道…絶体絶命の救助
木から降りられない猫。強風と落ちれば交通量の激しい道…絶体絶…

猫のノラが立ち往生した木は、車が行き交う道路の上にかかっていました。さらに木には強い風が吹きつけ、救助を行う際に道具を落としたり、枝が折れてしまった際に通行車に危険が及…

アトム
猫のスリスリに選ばれやすい物5つ
猫のスリスリに選ばれやすい物5つ

スリスリされるのは飼い主さんの専売特許かと思ったら、意外にも物にしていることも少なくないのです。猫にスリスリされやすい物とは一体何でしょうか。チェックして行きましょう!

ひよしりん
手元で成長していく子猫を見られる特権!ミルクボランティアのすすめ
手元で成長していく子猫を見られる特権!ミルクボランティアの…

ボランティア団体から、離乳途中の2匹の赤ちゃん猫を預かりました。生後1か月くらいで、まだミルクだけを飲んでいました。その猫たちをある程度成長させて、ミルクから次のフード…

プリン
猫に嫌われないための接し方5つ
猫に嫌われないための接し方5つ

猫と仲良くなりたいのに逆に嫌われてしまった。こんなことがあったら寂しいし悲しくなります。どうしたら嫌われずに心の距離を縮めることができるのでしょうか?その為の接し方をご…

ひよしりん
記念日にやろう!猫が絶対喜ぶこと3選
記念日にやろう!猫が絶対喜ぶこと3選

猫ちゃんでも記念日にされて嬉しいことはあります。人間でも嬉しいと思いますので、猫ちゃんだってあるのです。

橋本まんも
飼い主に捨てられ隠れていた福猫との運命的な出会い。今では家族の一…
飼い主に捨てられ隠れていた福猫との運命的な出会い。今では家…

我が家にやって来た可愛い彼女。福を呼ぶ猫という事でふくと名付けました。保護猫との出会い、お迎えする経緯から現在に至るまでのお話です。

ふくたろう
猫のご飯の食べ方がヘタな場合に考えられる理由5つ
猫のご飯の食べ方がヘタな場合に考えられる理由5つ

猫にご飯を与えると、いつも周りがグチャグチャに…。こんな現象にお困りの飼い主さんはいらっしゃるでしょう。どうしてそんなに食べ方がヘタなのでしょうか?その理由に迫ってみまし…

ひよしりん
【あるある】猫って察しがいい…!と思う瞬間4つ
【あるある】猫って察しがいい…!と思う瞬間4つ

猫は自分勝手に見えて、意外と周りをよく観察しています。そのため、予知エスパーなのか?と思うほど察知能力を発揮することがあります。猫はある特定の物事と過去の経験を結び付け…

chii(4匹のかーちゃん)
LAYLAの12猫占い【8/3〜8/9】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【8/3〜8/9】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
他の猫の子を救った愛情深い小柄な猫「小夏」
他の猫の子を救った愛情深い小柄な猫「小夏」

痩せて小柄な「小夏」は、外で強い猫に追われて逃げていました。見かねたねこのおうちに保護された小夏は、自分の子でない子猫を救ったのです。

桶乃ハシ
ペットショップで売れずに成長した猫はどうなるの?
ペットショップで売れずに成長した猫はどうなるの?

日本のペットショップでは当たり前のように小さな子猫が販売されています。そんな可愛い子猫がもしずっと売れずに成長してしまった場合、その猫はどうなってしまうのでしょうか。ペ…

ウルフ・バロン
激変は嫌い!マンネリは嫌!猫の欲求を満たす生活環境5つ
激変は嫌い!マンネリは嫌!猫の欲求を満たす生活環境5つ

猫を室内で飼っているとどうしても、退屈の文字がよぎることがあります。かといって環境が激変するのも、猫は嫌がります。どうしたら、猫のわがままな欲求を満たす生活環境を、作る…

ひよしりん
猫の『凄い!』コミュニケーション力3つ
猫の『凄い!』コミュニケーション力3つ

ツンとしている猫でも、コミュニケーション力があり、仲間や飼い主さんに自分の気持を伝えたり、喧嘩にならないようにしたりしているんです。猫がどのようなコミュニケーションをと…

tonakai
閉じ込められ発狂寸前に…13匹の猫と2匹の犬をレスキュー
閉じ込められ発狂寸前に…13匹の猫と2匹の犬をレスキュー

無責任な多頭飼いの結果、悲惨な状態に置かれた猫と犬が保護されました。今回は、その後、新しい飼い主さんのもとで幸せになった2匹の猫をご紹介します。

m&m
猫の気持ちが分からない人が見逃していること4つ
猫の気持ちが分からない人が見逃していること4つ

特に猫と初めて一緒に暮らす場合は、ある程度仕方ないかもしれません。気持ちを履き違えることで、ストレスを与えてしまうことがあります。極力彼らの立場に立って考えることで、防…

ひよしりん
猫の気持ちを推し量る!チェックポイント5つ
猫の気持ちを推し量る!チェックポイント5つ

猫の気持ちが分からない!何を考えているのか全く理解できない!こんなお嘆きをお持ちではありませんか。彼らの気持ちを知るにはポイントがあります。5つの方法をお伝えしますので是…

ひよしりん
猫にも厄年がある?ニャン生の節目に注意すること3つ
猫にも厄年がある?ニャン生の節目に注意すること3つ

厄年とは人間は共通して一定の年齢になると病気や怪我などの災難に見舞われやすいとする考え方です。しかし実はこの厄年は人間だけにあるものではなく、猫にも厄年が存在するそうな…

ナッツ
テトラポットで暮らす臆病な黒猫をレスキュー。深い傷を癒して幸せ探し
テトラポットで暮らす臆病な黒猫をレスキュー。深い傷を癒して…

地域猫のなかで弱々しく遠慮がちに暮らしていた小さな黒猫『シモン』。ボランティアさんの根気強い保護活動のおかげで新たな人生へと歩みだそうとしています。小さな黒猫の女の子の…

ayano
猫の『イライラサイン』5選!こんな時は無理にスキンシップをとらな…
猫の『イライラサイン』5選!こんな時は無理にスキンシップを…

猫は構って欲しい時に自分から飼い主さんへ寄ってきますよね。にも拘わらず、構いすぎると怒られ逃げられてしまいます。それでは猫が態度で示す「いやニャ!」というサインを探って…

餅月満太
動けなくなった老猫のお世話ポイントと注意すること5つ
動けなくなった老猫のお世話ポイントと注意すること5つ

猫はまだ若いと思っていてもあっという間に高齢になってしまいます。もしも大切な愛猫が寝たきりになってしまった場合、どうサポートしてあげれば良いのでしょうか?今回は猫の介護…

めろんぱん
猫が飼い主に鼻先を『チョン』とくっつけてくる時の心理4つ
猫が飼い主に鼻先を『チョン』とくっつけてくる時の心理4つ

猫の可愛い仕草の代表である鼻先チョン。どうしてこんなレッドカード級のキュート攻撃を繰り出してくるのでしょうか。そこに働く心理とは?気になるそこのトコロ、探ってみましょう。

ひよしりん
「猫の障害物チャレンジ」が話題!なんで上手に避けられるの?
「猫の障害物チャレンジ」が話題!なんで上手に避けられるの?

猫の障害物チャレンジというものはSNSなどで話題になったためご存知だと思いますが、どの猫ちゃんも上手く避けて通っていますよね。犬だとこうは行きません。実は、猫には障害物を上…

玲愛
夏の日に職場の駐車場で出会った猫は、保護から2ヵ月で超高額猫に!
夏の日に職場の駐車場で出会った猫は、保護から2ヵ月で超高額猫…

職場の駐車場に居ついていた猫。とても食いしん坊のその猫は女の子なのに『たぬきち』と呼ばれ、従業員たちから可愛がられていました。しかし!職場の責任者が大の猫嫌い。居場所を…

じほなえん
猫が飼い主にしている『I LOVE YOU』5選!こんな仕草や行動で愛情表…
猫が飼い主にしている『I LOVE YOU』5選!こんな仕草や行動で…

猫に「I LOVE YOU」と表現されたことはありますか?「ないかも…」という方は、もしかしたら気がついていないだけかもしれません。猫がどんな形で愛情を伝えて来てくれているのか、ぜ…

ひよしりん
猫と人が快適に暮らせる部屋の特徴5つ!お互いにとってより良い環境…
猫と人が快適に暮らせる部屋の特徴5つ!お互いにとってより良…

愛猫には室内でストレスがなく、健康的に暮らしてほしいと思いますよね。しかし猫中心だけではなく人も快適に暮らすことも必要です。お互いに気持ちよく暮らすためにはどのような環…

tonakai
甘味を感じない?!猫の舌についての3つの事実
甘味を感じない?!猫の舌についての3つの事実

猫ちゃんのペロッと出した小さな舌はとても可愛らしいですが、この器官は猫にとってとても大切な役割を果たしているのと同時に、私達の知らない様々な秘密が隠されている部分でもあ…

ナッツ
実は本当にすごかった!猫の驚異の能力4つ
実は本当にすごかった!猫の驚異の能力4つ

おうちでマッタリとくつろいでいる愛猫を見て、「猫にはどんな優れた能力があるんだろう?」そう思うことはありませんか?大昔から狩りをしながら生きてきた猫には驚異的な能力がい…

ウルフ・バロン
猫の「網戸トラブル」を回避する秘策4つ
猫の「網戸トラブル」を回避する秘策4つ

夏のトラブルといえば「網戸」。猫と暮らしていくためには避けて通れない問題です。今回は、積極的に網戸を活用するための秘策を4つご紹介いたします。

めろんぱん
モミの木で立ち往生した猫。信頼に応え抱っこで降りるほっこりレスキ…
モミの木で立ち往生した猫。信頼に応え抱っこで降りるほっこり…

モミの木で立ち往生した猫のダーウィンを救助に来たCanopy cat rescueのトム。ダーウィンは救助に来たトムに少し驚きますが、何の抵抗もなく救助されました。

アトム
猫がしっぽを下げている時の心理4選!体調が悪い可能性も…?
猫がしっぽを下げている時の心理4選!体調が悪い可能性も…?

猫の感情はしっぽによく表れ、しっぽの「高さ」にはその時の感情がポジティブなのかネガティブなのかが表れます。しかし、体調不良が原因でしっぽを上げる元気がないという場合もあ…

chii(4匹のかーちゃん)
猫の声がいつもと違う…考えられる理由4つ
猫の声がいつもと違う…考えられる理由4つ

それぞれの猫達の鳴き方は一緒に暮らしている飼い主さんはよく分かっているでしょう。そのいつも聞いている猫の声に変化がある時は何があるのでしょうか、理由を探ってみましょう。

餅月満太
猫を叱ったあとで仲直りする方法5つ
猫を叱ったあとで仲直りする方法5つ

猫がいけないことをした時、思わず叱ってしまうことがあると思います。でも肝心な猫は、なぜ飼い主さんが怒っているのかが分からない場合も。「どうして飼い主はプンプンしているの…

ひよしりん