猫との暮らしで家具を綺麗に保つ方法5つ

猫との暮らしで家具を綺麗に保つ方法5つ

猫と暮らすのは楽しいですが、困るのが猫が爪をとぐことで、ボロボロになってしまうこと。仕方ないと諦めることも大切かもしれませんが、できれば家具は綺麗に保っておきたいもの。どうしたら、猫がいても綺麗に保つことができるのでしょうか?

1.傷防止グッズを使う

爪とぎで爪を研ぐ猫

猫の爪とぎ防止用のグッズが、ホームセンターなどで探せばたくさんあります。壁用、柱用、家具用など多種多様なものがありますので、ぜひ家具を綺麗に保つ為に使ってみてはいかがでしょうか?

猫が爪とぎをする前に使うのが重要です。特に新居や家具を新調した場合は、猫が爪をといでしまう前に必ず、爪とぎ防止グッズを使いましょう。

2.十分爪とぎできるようにする

爪とぎで爪を研ぐ猫

猫にとって爪とぎは生活の一部です。爪とぎするのは当たり前で、やらないとストレスがたまりますし、爪も伸び伸びになってしまいます。

でも、爪とぎできる適切な場所がないと猫は、家具や壁など、飼い主さんがして欲しくない場所でするしかなくなります。

ですから、猫が十分に爪とぎで満足できるような環境を整えてあげましょう。猫のお気に入りの爪とぎを、必ず部屋の中に何箇所か設置しましょう。

3.マメに爪を切る

爪を切られる猫

猫の爪を切らないと、先端が針のようにとんがってしまいます。すると、爪とぎされた時の被害が甚大になってしまいます。

猫の爪きりをマメに行えば、尖った部分がなくなるので、万が一家具で爪とぎされてしまったとしても、それほどキズはつかないでしょう。

また、尖った爪がどこかに引っかかって取れなくなり、猫がケガをしてしまう可能性も。爪切りを嫌がる猫もいますが、おやつなどを使ってご機嫌をとりながら行いましょう。

4.ネイルキャップをつける

ネイルキャップを付けた猫

猫用のネイルキャップをつける方法もあります。検索すれば、いくつかのネイルキャップが出てきますので、良かったら活用してみてはいかがでしょうか?

使い方は至って簡単。猫の爪をネイルキャップに合わせてカットし、専用接着剤でくっつけるだけ。ネイルキャップにはカラフルなものが多いので、見た目も可愛くなります。猫の毛色に合わせてネイルキャップのカラーを選べば、おしゃれ猫の完成です!

注意点

もちろん、おしゃれ目的の飼い主さんのエゴでネイルキャップをつけるのではなく、あくまでも困っている場合に付けるようにしてあげてください。猫の性格によってはネイルキャップを嫌がることがありますので、決して無理強いはさせないようにしましょう。

5.ソファーに工夫を

ソファーに乗る猫

猫に爪とぎされて結構困るのがソファーです。布製のソファーは糸が出てボロボロに、革製も爪の跡がついてしまいます。猫が爪とぎしづらいのは、ツルツルな素材や硬めの素材。

ですが、それらの素材が飼い主さんの好みではないこともありますよね。そんな時は、カバーをつけることをオススメします。猫が爪をといでしまう前にカバーをつければ、少なくともボロボロになるのは避けることができるでしょう。

まとめ

豆男

猫が家具に爪とぎしないようにするには、家具以上に研ぎごこちの良い爪とぎを提供することです。お気に入りの爪とぎがあれば、猫はそちらで爪をとぐようになりますので、家具が被害に遭うことは少なくなるでしょう。

まずは猫の好みの爪とぎ素材を見つけましょう。それから、置き型が良いのか、それとも縦型が良いのかを探ります。猫の爪とぎの好みをしっかり把握して、お互い満足して暮らせるようにして行きましょう!!

スポンサーリンク