むやみに猫を叱るとどうなるの?

むやみに猫を叱るとどうなるの?

猫をむやみやたらに叱ってしまうと、猫はどうなってしまうのでしょうか。犬とは違い、猫は叱られることによってイタズラをやめる…とは限らないのです。本記事では、猫を叱る時の注意点や、効果的な叱り方などについて紹介していきます。

むやみに猫を叱るのは良くない!

植木鉢を壊した猫

猫によっては好奇心旺盛な性格だったり、飼い主さんが困ることをわざとする構ってちゃんな性格の子もいます。

飼い猫に大事な物を壊されてしまったり、部屋を荒らされたりしてしまって、つい叱りたくなってしまう飼い主さんもきっと多くいることでしょう。

イタズラのレベルが酷いと、猫に対して叱りたくなる気持ちはよく分かります。しかし、むやみやたらに猫を叱ってしまうと、猫との信頼関係にひびが入ったり、かえって逆効果なこともあるのです。猫の問題行動をストップしたいのであれば、感情のままに叱るのはあまりおすすめできません。

そもそも猫は叱っても効果がない!?

イタズラをする猫

犬はイタズラをした際、飼い主さんに叱られることによりイタズラをやめるケースが往々にしてあります。

しかし、猫がイタズラをした場合、人間が強く叱っても、なぜ叱られているのか理解することができずイタズラを繰り返すケースが多いのです。そのため、感情のままに叱っても効果は薄いといえるでしょう。

猫を叱りたくなったらどうすべき?

人間の手と猫の手

とはいえ「猫に毎回イタズラをされるのは困る」と思う飼い主さんもきっと多いはず。そこで、ここからは猫を叱りたくなった時にすべき行動をいくつか紹介しましょう。

大きな音や声を出す

感情のままに叱るのはあまり効果が期待できませんが、わざと大きな声で叱ったり、大きな音を立てて叱るという方法はある程度効果を期待することができます。

猫は大きな音や声が苦手なので、猫がイタズラした直後にすぐ大きな声で「ダメ!」と言ったり、自分の手を叩きながら叱られることにより「このイタズラをすると、飼い主さんが苦手な音を発するからもうやめよう」と学習する可能性があるのです。

ただし、大きな音や声は、猫によっては大きなストレスとなってしまうこともあるため、むやみやたらに騒音を立てるのはおすすめできません。それに「イタズラをすると直後に嫌な音がする」と猫に覚えさせないと意味がないため、本当に叱らないといけないシーンの時に大声や大きな音を出すようにしましょう。

猫を叱らなくて済む工夫を取り入れる

大きな音や声を出しても全く効果がない猫もいれば、反対に大きなストレスを抱えてしまう猫もいます。そのような猫を飼っている場合は、むやみやたらに叱るのではなく「そもそもイタズラされない対策」を考えるようにしましょう。

壊されたくない物は猫の手が届かない場所で保管する、盗み食いされそうな物は冷蔵庫などにしまっておくといった対策を練っておけば、飼い主さんのストレスも軽減できるので、考えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

のぞく猫

猫はむやみやたらに叱っても、イタズラをやめようとはしません。それよりも、猫がイタズラを自発的にやめるように誘導する方法(大きな音や声を出す)や、そもそもイタズラをされないような工夫を取り入れてみましょう。

スポンサーリンク