飼い主の顔を噛む猫の気持ち3つ

飼い主の顔を噛む猫の気持ち3つ

大好きな愛猫でも顔を噛まれたら痛いですよね。どうして噛んでしまうのか、猫ちゃんの気持ちも考えてみました。

顔をがぶっと

猫の顔を噛む猫

猫ちゃんのことが大好きでも、顔を噛まれると切ないですよね。コミュニケーションを日々とっているのにも関わらず、いきなりがぶっと噛まれてしまうと、飼い主さんとしてもびっくりものです。しかし一方で、愛猫の視点から見るとどのような気持ちで飼い主さんの顔を噛んでしまうのかを、いくつか考えてみました。

1. 構まってほしいアピール

遊んでほしそうな猫

飼い主さんに「遊ぼ!」と誘っているつもりで噛んでしまうパターンです。自分が遊んでもらいたくて行っている行為ですので、甘噛みの強さで噛んでしまうのです。この場合は飼い主さんも空いた時間を作って少し遊んであげると満足してくれると思われます。じゃれ合うつもりで噛んでいるだけですので、あたたかい目でみてあげましょう。

2. お腹がすいている

お皿の前で待つ猫

いつもご飯をくれる飼い主さんを起こすつもりで噛んでいるのかもしれません。自分のお腹が空いていると「ご飯下さい!」の意味で噛んでいますので、飼い主さんがなかなか起きないと噛む力も強くなるかもしれません。

猫ちゃんも必死の気持ちで噛んでいますので、がんとした気持ちで無視し噛んでも無駄という事を認識させる必要があります。もしくは自動給餌機で時間をセットしてご飯をあげるようにすると、猫ちゃんは自動給餌機の前で待つようになり、飼い主さんを噛まないようになるでしょう。

3. 怒っているから

むすっとしている猫

猫ちゃんが怒っているときには、八つ当たりのような感覚で顔を噛んでくる可能性があります。何か猫ちゃんなりの理由があるのかもしれませんが、ないのかもしれません。もしくは飼い主さんには一切非がないことで怒っているのかもしれません。

自由気ままな性格をもつ子が多い生き物ですので、猫ちゃんを飼うということはそういうこととして認識するしかありません。しかし、この場合は手加減無しの力加減で噛むこともあるので注意が必要です。

上下関係を間違って認識してしまうと、このまま噛み癖がついてしまうかもしれません。今は甘噛みでもいずれ力が強くなっていくパターンもありますので、なるべく早めに噛むことはいけないことと教えてあげた方がいいでしょう。血が出るようになってしまってからでは遅いのです。

まとめ

人の顔を噛む猫

「噛む」という行為一つとっても理由は様々です。しかしどのような理由であったとしても「噛んではいけない」という事を、飼い主さんとして教えてあげなければいけません。

根気強く教えていけば、猫ちゃんは賢い生き物ですので理解してくれます。猫ちゃんも大好きな飼い主さんに穏やかに暮らしてほしいという気持ちはありますので、怒ってほしくて噛んでいるわけではありません。向き合うことから始めていきましょう。

スポンサーリンク