猫が抱っこさせてくれない時の心理5つ

猫が抱っこさせてくれない時の心理5つ

可愛い猫を抱っこしたくなるのは、普通の感情です。でもいざ猫を抱っこしようとすると、させてくれない…思いっきり拒否される…こんな悲しいことは、ありませんか?どうして猫は、抱っこさせてくれないのでしょうか?

1. 警戒中

警戒する猫

猫の性格にもよりますが、結構ビビりな猫は多いので日常生活の中でもしょっちゅう警戒しています。警戒していると、抱っこは嫌がることが多いです。何が起きるか分からないので、抱っこされた状態ではすぐに逃げることができません。ですから嫌がります。

室内では特に何も起きないのですが、猫はそれでもちょっとした音や動きで神経を尖らせ、身の安全を守ろうとします。ですから猫の警戒中は抱っこさせてくれません。無理に抱っこしようとすると、ひっかかれたり噛まれたりする可能性があるかもしれませんのでご注意ください。

2. 抱っこ嫌いな性格

抱っこ嫌いな猫

元々が抱っこ嫌いな性格のことも。体が保定されてしまって動けないのが不安なのでしょう。何かが起きた時とっさに逃げることができないですから。

抱っこ嫌いな猫でも、体の向きを変えると割と平気なことも。例えば、正面からの抱っこはダメでも、背中側からの抱っこは大丈夫という場合ありますので、猫のストレスにならない程度に試してみましょう。

抱っこが全くできないと、災害時などに困ることがあります。少しずつで良いので抱っこに慣れさせておくといざという時に猫の為になります。

3. 何かに夢中になっている

虫に夢中な猫

虫がいた、他の猫と遊んでいるなど何かに夢中になっている時は、抱っこさせてくれないでしょう。集中している時は体に触られるのを嫌がります。

猫が楽しんでいる時間の邪魔をしてしまうことになりますので、なるべく自由にしておいてあげた方が良いでしょう。

4. 気分じゃない

不機嫌な猫

猫はご存知のように気分屋です。気分が猫の都合で変わります。普段は抱っこさせてくれる猫がさせてくれない時は、きっと気分じゃないのでしょう。

無理に抱っこしようとすると怒られてしまうでしょうから、また様子を伺って猫が抱っこ気分になってきた時に抱っこするようにしましょう。

5. 不安定で怖い

怖がっている猫

猫にとって抱っこは、母猫にもされない事なので慣れないことです。特に、お尻の辺りをしっかりと支えられていないと不安定に感じて怖がります。

猫を抱っこする時は、そのやり方に気をつけてあげましょう。必ずお尻のあたりに手を添えて、猫が不安定さを感じないようにしっかり支えてあげてください。

そして猫が降りたがるそぶりを見せたら、すぐに解放してあげるようにすると、猫が抱っこに苦手意識を抱かなくて済むでしょう。

まとめ

メイちゃん

なぜ猫が抱っこを嫌がるのか、その心理が分かると抱っこ対策にできるかと思います。抱っこで愛情を示すのは猫の辞書にないと思いますが、どうせなら人間流の愛情表現も覚えて欲しいですよね。

抱っこも気持ちが良いんだぞ!と教えてあげてください。猫を抱っこしてイチャイチャするのが、どれだけ幸せなことか…。お互いにその幸せを分かち合いましょう!

スポンサーリンク