猫は元々狩猟をしていた動物。人に飼われるようになっても、本能的に獲物を追いかけることが好きな動物です。そのため、この本能が満たされないとストレスとなってしまいます。飼い…
猫が日向ぼっこしている姿は見ているとほのぼのしますよね。ラムさんも日向ぼっこを楽しみ、まったりと過ごしています。眠そうな表情もかわいい動画です!
のんびり過ごす猫さんたちですが、それぞれ大好きな猫さんにアタック中です!テトさんは奥さんであるベルさんのそばに、ナナさんは大好きなテトさんの近くに。どうなるのでしょうか?
猫だって甘えたいときはあります。そしてその思いは行動に現れます。猫が甘えを求めているときのしぐさはどのようなものなのでしょうか?今回は甘えん坊な猫についてご紹介いたしま…
マイペースな猫も、時には気まずさを感じることがあるようです。その時の態度は、一体どんなものでしょう。意外と人と共通する点が、多いようです。早速チェックしていきましょう!
猫がサロンに通う光景はあまり印象にないかもしれません。それでもサロンの料金表には確かに猫の料金の記載があります。猫も積極的に通うべきなのでしょうか?今回は猫のトリミング…
水遊びが大好きなブーマーは、5歳半のベンガルのオスです。飼い主さんに連れられて川へやってきたブーマーが楽しくスキムボードで遊ぶ動画をご紹介します。
我々が普段、何気なくしていることの中には猫にとって危険なことがあります。今回は、愛猫の身の安全を優先するために控えてほしい行動やものについてご紹介いたします。
新しいオモチャがよほど気に入ったらしいボス吉くん。遊んでいるネコ吉ちゃんのお部屋にそっと近づき、控えめに鳴いておかわりをご所望です♪
猫の世界にはあまり行事はなさそうですが(猫の集会くらいでしょうか?)、人間界には春の行事がたくさんあります。そんな行事の中で猫が、事故にあってしまったら??不幸な結果に…
最近少し反抗期気味な豆大福くん。今日も母ひまわりちゃんに向かって軽く反抗してみますが、やっぱり母に敵うわけも無く…。。
マンチカンやスコティッシュ、ラグドールなど近年ではどちらかというとおっとりとした性格で、例えば集合住宅の室内飼いでも騒音トラブルを起こしにくかったりなど、大人しめの猫種…
ダンボールの上に載っている羽根のオモチャと、ダンボールからはみ出ている紐。これが同じオモチャだなんて…そんなまさか?
パパさんに抱っこされるのはイマイチ…なすずちゃんですが、今、パパさんの足もとでスリスリしているこのすずちゃんなら!甘えモード突入中のすずちゃんなら!ひょっとしていけるので…
「こんなポーズで大丈夫???」と思うくらいに猫は柔らかいですよね。この柔らかさを生かして思い切り伸びる猫たちを見かけることは多いでしょう。この伸びにも大切な理由があるよ…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
他にもスペースはあるのに、なぜか猫が一点に重なり合って寝る光景、見たことありますか?上の方ならまだしも、一番下にいる猫は重さを感じないのでしょうか。彼らが積み重なって寝…
春ですね。桜の花もちらほら咲き始め、もうすぐお花見シーズンがやってきます。春めいた3色のおやつで、お部屋にいる愛猫ともお花見気分を分かち合いませんか。鮭、ササミ、ブロッコ…
犬に頭部を咬まれてあごとほっぺを骨折した子猫を保護して手当て。まだ小さいことから、この大けがを克服できるのか、心配されました。
人間は死ぬ前に家族に対して遺言を遺したり、最後の思い出作りなどをしますが、実は猫も死ぬ前に家族にだけ見せる行動があるのをご存じでしょうか。全ての猫がとる行動ではありませ…
床に放置されてしまったネズミのおもちゃで黒猫ナナさんが遊び始めました!とても楽しそうにしていますが「みんなに見られるのは恥ずかしい」というかわいいナナさんをどうぞ!
猫との相性について考えたことはありますか?猫と暮らすうえで、どのような性格の飼い主さんが猫と相性が良いのかご紹介します。猫を飼う前の方もぜひ参考にしてみてください。
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。肩のりつくね。邪魔してるのか監視しているのか…
うさぎの被り物がとても似合っているマンチカンのレオンさん。足の短さもあり、座ったりボールを持ったりする姿がうさぎそっくりです!
ウサギやハムスターなど小動物は糞を自分で食べる食糞の習性がありますが、このような動物達にとってこれは自然な行動でありますし必要なことです。一方、猫も食糞をすることがある…
暖かいミニコタツに魅了されてしまったネコ吉ちゃんですが、それにより寂しい思いをしてしまっている方が約1名。。コタツからネコ吉ちゃんを奪還することは出来たのでしょうか?!
何度オモチャを投げられようとも、追いかけ、咥え、パパやママの前まで運ぶ。そしてその一連の動きを褒めて欲しそうなココちゃんがとっても可愛いんです♪
猫は世界一大好きな相手に対してどのような態度を見せるのか、猫を飼っている人は気になるのではないでしょうか。本記事では猫が大好きな相手に対して見せる「よくある行動」をいく…
毎月22日(にゃんにゃんの日)は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…らて男くんの飼い主さん、ゆみさんです☆
驚くほど物静かで温厚な猫がいます。このような猫は滅多なことでは怒りません。本心ではどう思っているのでしょうか?今回は怒らない猫が日頃感じていることを、仕草や行動から見て…
可愛いデザインの服を着ている猫。とても愛らしいですね。猫に服を着せるのは、良いことなのでしょうか?そのメリットとデメリットを、お伝えしていきます。猫と服との付き合わせ方…
ブリーダーである友人が観せてくれた生後間もない子猫のビデオ。その中の1匹に一目惚れしたジラさんでしたが、その子猫は水頭症だったのです。家族として迎えられ成長する子猫のス…
人間と同様に、猫も愛情を感じながら成長することが大切です。愛情は基本的な信頼関係や、生きるための活力になります。今回は愛情を十分に受けられなかった猫の特徴についてご紹介…
女王と言われるおはぎ姉さんも、温厚なくろみつくんを前にはなかなか本領発揮しにくいようで。意外と距離が近いふたりです♪
猫は人に負けず劣らず、感情豊かな生き物です。何か落ち込むようなことがあった時、それが行動となって表れるでしょう。猫が落ち込んだ時の行動には、どんなものがあるでしょうか?…
保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと思います♪今回は息子の…
あられちゃんの気分が乗った時、不意に始まるマッサージ♪あまり抵抗もしないので、されるがままなあられちゃんです。
愛猫の目やには本当に気になりますよね。目やにが乾いてしまうとなかなか取ることも難しく、猫の目の下がガビガビになってしまう事もあります。それでは目ヤニについて考えてみまし…
おばあちゃまが作ってくれた手作り猫ハウス、すっかりお気に入りの場所となりました♪今日もすしちゃんが入り、ゆったり満喫していると、そこへちゃいちゃんがやってきて…?
爪切りが苦手なぽこ太郎さん。爪切りが始まるとため息をついたり、しっぽを激しく振ったりしています。子猫のうま次郎くんは爪切りを上手にできるのでしょうか?
猫ちゃんの性格によっては"怒りん坊"の子もいるかと思います。猫の「怒りスイッチ」は突然オンになりやすいため、いきなり全力で攻撃されてしまうこともありますよね。猫…
残念ながら、猫が媚びを売るようなことは見たことがありません。なので面倒くさいときにはあからさまにその態度を見せつけてきます!猫が「だっるい!!」と思っているときに取る態…
猫と暮らしているとその賢さに驚かされることがあります。結構いろんなこと、分かっていますよね。本当に猫と接していると実は小さな人が入っているんじゃないか、と思うことがあり…
その子猫は1匹で、厳しい夜の寒さに耐えていました。レスキュー団体は、母猫が迎えにくるのを待ち続けます。しかし数時間後、これ以上は限界だと判断した彼らは、その小さな命を救…
猫と信頼関係を築く上で“褒める”ことはとても大切です。どんなタイミングで、どんな言葉を掛けながら、どのように褒めるのが良いのでしょうか?上手な褒め方を知って猫との関係をよ…
コテツくんとすずちゃんの前に現れたのは、幅の狭いダンボール箱。ここに頭を突っ込むのは、概ねパパさんの台本通りですが…?
気持ち良く寝ていたのに、突然「にゃぁ〜ん、にゃぁぁ〜ん」と猫の大声で起こされた…こんなこと、飼い主さんなら一度はありますよね。なぜ朝になると、鳴き出すのでしょうか?不思議…
お腹は減っているから最初は普通に食べるのですが、残り4粒のところで突然ストップ。何かを訴えるように、飼い主さんをジッと見つめ始めます。
猫と暮らしていると、しばしば困った事態が発生することがあります。その一つに「噛み癖」があります。本気ではなくても、牙が当たると結構痛いです。何度も噛まれると、たまったも…
お昼寝中のぽこ太郎さんをよく見ると、舌を出したままです!近くでうま次郎くんが動き回っても舌が出たままのぽこ太郎さんをごらんください♪
記事を検索する
よく読まれている記事
1
AIで猫を擬人化→可愛くなると思ったら…飼い主さんショックの『予想外…
さおり
2
子猫が可愛すぎて…女の子が思わず『食べるフリ』をした結果→97万再生…
春野 りん
3
小さな頃から猫の名前を呼び続けたら、現在……愛にあふれた『成長後の…
くるみ
4
ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思え…
曽田恵音
5
『ネイルを変えました』報告をしようと撮影していたら、猫が…思わず爆…