新しいお家に引っ越してきて、お気に入りの場所を少しずつ増やしている最中の茶々くんとあいちゃん。もちろん引越し前から大好きだった場所は、今でも健在です♪
人間と同様、猫ちゃんにとってもストレスは体に良くありません。実際にはどのような変化が体に起こるのか調べてみました。
いよいよ夏本番ですね。飼い主さんにとって、猫のための暑さ対策は悩ましい問題でしょう。特に、寝苦しい夏の夜は「エアコンのつけっぱなしは猫にとってどうなのか…。」と悩みますよ…
【…★毎週水曜更新★…】元保護猫、茶トラのお嬢「ひなた」。その悠々自適で不思議な暮らしを、彼女を取り巻く下僕目線でお届けします。今回は、離れ離れになっていたお嬢と下僕のその…
都市伝説というのは基本的に「信じるかどうかはあなた次第」といった、複数の人々の間で噂になっている真偽不明な情報のことです。実はこの都市伝説には猫にまつわるものもあるよう…
ボランティア団体から、離乳途中の2匹の赤ちゃん猫を預かりました。生後1か月くらいで、まだミルクだけを飲んでいました。その猫たちをある程度成長させて、ミルクから次のフード…
気温の高い日に愛猫がなんだか元気が無い。いつもより食欲がない。そういった症状が出ているときはもしかすると夏バテをしているかもしれません。あらかじめ暑さ対策しておくと夏バ…
猫は嫌いなにおいがするものに砂をかけるような仕草をします。テトさんもテーブルの上で一生懸命に何度も砂をかける仕草をしていました!
猫と仲良くなりたいのに逆に嫌われてしまった。こんなことがあったら寂しいし悲しくなります。どうしたら嫌われずに心の距離を縮めることができるのでしょうか?その為の接し方をご…
元々美人なちゃいちゃんですが、さらに全身くまなくブラッシングをしてもらい綺麗さもグンとUP♪しかもこのブラシ、小顔効果もあるとかないとか…?!大変身したちゃいちゃんをどうぞ…
猫ちゃんでも記念日にされて嬉しいことはあります。人間でも嬉しいと思いますので、猫ちゃんだってあるのです。
3匹の猫さんたちが、リレーを見せてくれました!まだ練習中ですが、とても上手に順番に走っています!チームワーク?それとも遊ぶのが好きなだけなのでしょうか?
朝、猫さんたちみんなで1階に向かいますが、ボス猫のベルさんが見当たりません!ベルさんの居場所を知っていたのは娘猫のリンちゃんでした!
近年のペットフードの品質向上や医療技術の向上などによって猫の平均寿命も上がってきましたね。愛猫に元気で長生きしてもらうにはまず猫の平均寿命を把握し、シニア期になる7歳頃か…
猫は可愛いですが、爪を研ぐ、毛玉を吐く、おしっこをしてしまう、よじ登る、飛びつくなどその習性で部屋にある家具や設備、インテリア製品などを壊したり汚してしまうこともあるよ…
愛猫がご飯をもっと食べやすくなるような食器台を手作りしてみました。高さは愛猫の肩の高さを測って、角度はフードが皿の中で滑るよう考えてみました。滑り止め機能もつけました。…
我が家にやって来た可愛い彼女。福を呼ぶ猫という事でふくと名付けました。保護猫との出会い、お迎えする経緯から現在に至るまでのお話です。
猫は大切な家族の一員ですから、飼い主さんなら誰でもできるだけ長生きし病気もせずに元気に暮らしてほしいと願うものです。そんな猫の健康を維持するためには私達人間と同様、毎日…
左を向けば、もふもふのお腹を丸出しにしたボス吉くんが。右を向けば、ネコ吉ちゃんの可愛い肉球あんよが。それぞれパパさんを誘惑します!
猫にご飯を与えると、いつも周りがグチャグチャに…。こんな現象にお困りの飼い主さんはいらっしゃるでしょう。どうしてそんなに食べ方がヘタなのでしょうか?その理由に迫ってみまし…
袋に入ってご機嫌な秀吉くん、後退したと思ったらまた前進したり、コロンと転がったりと楽しそうに遊んでいます♪するとそれを見つけた豆大福くんがやってきて…なんだかいつものパタ…
猫は自分勝手に見えて、意外と周りをよく観察しています。そのため、予知エスパーなのか?と思うほど察知能力を発揮することがあります。猫はある特定の物事と過去の経験を結び付け…
特に何もなく平和に過ごしていたわらびちゃん、くろみつくん、元気くんのお三方。しかし、この後パパさんの優しさが仇となってしまう出来事が起きてしまったのです!
忙しい時などにありがたい、“猫にみせる動画”をすずちゃんの前で流してみます♪すると、少しずつテンションが上がり始め…最後には、ちょっぴりパパさんも慌てる出来事が起こってしま…
人と暮らす猫にはスキンシップが必要です。構いすぎもストレスになりますが、逆に不足しても不安定になってしまいます。今回は、スキンシップが不足している猫に見られる特徴的なサ…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
歩いている時に猫ちゃんが足にじゃれついてくると、猫ちゃんを踏んでしまいそうになったり転んでしまいそうになってヒヤッとしたことのある飼い主さんも多いことと思います。今回は…
去年、愛猫にがんと腎不全が発覚しました。「少しでも長く一緒にいたい」「病気に負けず、元気でいてほしい」そう願って、市販の首輪にパワーストーンを縫い付けた『おまもり首輪』…
痩せて小柄な「小夏」は、外で強い猫に追われて逃げていました。見かねたねこのおうちに保護された小夏は、自分の子でない子猫を救ったのです。
日本のペットショップでは当たり前のように小さな子猫が販売されています。そんな可愛い子猫がもしずっと売れずに成長してしまった場合、その猫はどうなってしまうのでしょうか。ペ…
猫さんたちの前にパクチーを置いてみました!パクチーのにおいは平気なのか、それとも苦手なのか?パクチーのにおいを嗅いだナナさんの行動に注目です!
猫にも人間と同じように持病として付き合っていかなければならない病気があります。それでは猫がかかりやすい病気を中心に考えてみたいと思います。
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。ストレッチをしてると必ずやってくるニャンコ達。
ロレンさんとリーアさんはとても仲良し!寄り添っていることが多い2匹です!あまりにも仲が良いのでまるでカップルのように見えてしまいます♡
肉球は猫にとって大切なものですが、その柔らかさから分かるように非常にデリケートにな部分でもあります。ゆえに日常生活におけるトラブルや季節の変化でも安易に傷ついたり状態が…
前回はネコ吉ちゃんにオルゴールを聴いてもらいましたが、今回はボス吉くんに聴かせてみます!元野生児ボス吉くんはどんな反応を見せてくれるのでしょう?楽しみです♪
お家にやってきたばかりの頃は、ココちゃんも気を使って優しく接していたかもしれませんが…お互い慣れてきたので、もう容赦はしません!!新入り猫さんが先住猫さんの洗礼を受けるべ…
猫には健康で長生きしてほしいというのが飼い主さん達の共通する願いです。猫達の健康維持には普段から様子をよく観察し、食事や遊び、排尿、便などに変化がないか見極めることが大…
猫を室内で飼っているとどうしても、退屈の文字がよぎることがあります。かといって環境が激変するのも、猫は嫌がります。どうしたら、猫のわがままな欲求を満たす生活環境を、作る…
ツンとしている猫でも、コミュニケーション力があり、仲間や飼い主さんに自分の気持を伝えたり、喧嘩にならないようにしたりしているんです。猫がどのようなコミュニケーションをと…
無責任な多頭飼いの結果、悲惨な状態に置かれた猫と犬が保護されました。今回は、その後、新しい飼い主さんのもとで幸せになった2匹の猫をご紹介します。
猫の健康を支えるのは何と言っても、毎日のごはん!身体の内側から猫ちゃんの健康を支えてあげることが大切です。猫ちゃんに適さないごはんを与え続けてしまうと、身体に負担がかか…
くっついて寝るのが好きな猫ちゃん達ですが、夏の暑ーい日には自然とソーシャルディスタンス!おはぎちゃん、くろみつくん、元気くんが、絶妙な距離を保ってくつろいでおりました♪
特に猫と初めて一緒に暮らす場合は、ある程度仕方ないかもしれません。気持ちを履き違えることで、ストレスを与えてしまうことがあります。極力彼らの立場に立って考えることで、防…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
真っ黒な毛並みを持つおはぎくんは、何かに隠れて過ごすのがお好き♪しかしそのため、誤って踏んづけそうになることもしばしばあるのです…。今回はそんなおはぎくんのかくれんぼを皆…
猫ちゃんは飼い主さんのことをどのように認識しているのでしょうか。例えば飼い主さんが髪型を変えるのであれば、猫ちゃんは気付けるのでしょうか。
お姉ちゃんのことは大好きなすしちゃんですが、怒られた直後はどうしてもビクビク!ちゃいちゃんの無言の圧力に押されまくるすしちゃんです。
朝、飼い主さんを起こすぽこ太郎さん。飼い主さんが寝たふりをしても起こしてくれるのでしょうか?何度も寝たふりをして検証します!
猫の便は衝撃を受けるほど臭いものです。なぜ猫の便は臭いのでしょうか?さらに、悪臭が増す場合も原因があるのでしょうか?今回は猫の便臭についてご紹介いたします。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
故郷にいるおじいちゃんとの"別れ際"に…猫がとった『まさか…
忍野あまね
2
『うちの子をお願いします』人間に子猫を託しに来た母猫…信じられない…
3
キッチンでマグロをつぶすママ→目撃してしまったネコが…悲痛すぎる『…
4
赤ちゃんに近距離で見つめられている猫→『表情』を見てみたら…爆笑必…
しおり
5
子猫の頃は呼ぶと走ってやってきてくれた猫→成長した結果…思わずニヤ…
春野 りん