保護当初、酷い怪我で安楽死を勧められた子猫が数々の困難を乗り越え無事に1歳に!ハンディキャップも二人三脚で乗り越える飼い主さんの深い愛と命の尊さに涙です!
レーザーポインターの光をひとめ見ると、まるでハンドルを握ると性格が変わってしまう人間のように変貌を遂げるコテツくん。なかなか捕まらない光に、ついムキになってしまうのかも?
殺処分や外でボロボロになっている猫を見て「不幸な猫を減らしたい!」と思う方は少なくないでしょう。今すぐにでもできる方法がたくさんあります。ほんの一部ですが、ご紹介します。
ぽこ太郎くんとうま次郎くんが、飼い主さんのベッドを占領して寝てしまいました!枕の上でのびのびと自由に寝るぽこ太郎くんが可愛い動画です!
こたつ型の猫ベッドの上に乗っているノアくん。よく見ると潰れたベッドの中に誰かいるようです!どうしても猫ベッドを潰してしまう猫たちの動画です!
猫が突如、攻撃モードに突入したらどのように対処すれば良いのでしょう。猫が怒りだすきっかけも含めて、適切な対処法をご紹介いたします。
猫が膝の上に乗ってきたり、足元でスリスリされたり、猫に甘えられると嬉しいですよね。しかし、猫が甘えてこないとどうしたのかと不安になってしまいます。なぜ猫が甘えてこないの…
猫にまつわるトリビアは、数多くありますね。その中でも、あまり知られていない、人間との違いや独特な習性などに関する雑学をご紹介します。
家の中にいるインコは、外の猫をからかうように、頭を出したり引っ込めたり「いないいないばあ!」猫はくやしくて歯ぎしりしているかも?
紫陽花(アジサイ)は日本では初夏の風物詩で大変に美しいですよね。しかし、この美しい紫陽花は猫にとって非常に毒なのです。何が危険なのか詳しく見てみましょう。
とても落ち着いているリーアちゃん。ツンデレ猫さんなので、はしゃいで遊ぶことはあまりしません!しかし、一人遊びをする様子が撮れました!
ひと言で猫の「ストレス行動」といってもその内容は様々です。いくつかあるパターンの中から、猫の心身に危険なものを3つ選びました。問題が深刻にならないよう早めに取るべき対策と…
やはり猫は液体だった…!箱から流れ出す猫さんの写真がTwitterで話題になっています♡
たくさんのニャンズがいるこのお家では、ダンボールも早い者勝ち!当然ダンボール戦争にまで発展しそうなものですが、優しくて温厚なポンプさんの場合は…?
気持ち良く寝ていたのに、猫に寝首をかかれた!という経験はありませんか?こちらにしてみれば、「もう少し寝かせてよ…」という気持ちになりますよね。しかし、猫はそうはさせてくれ…
3月31日はルノくん1歳の誕生日♪この日のために色々なご馳走を用意したけれど、最終的にいちばん食いつきがいいのはやっぱりアレ…?
引っ越しをして日も浅く、家具もまだまだ少ないこのお部屋。必要なものはいくつかあるけれど、まずパパさんが用意したのは…?
愛猫も理由があって飼い主の上に乗ろうとしています。飼い主は体重がかかって大変だと思いますが、猫の視点側からこの問題を見てみましょう。
猫は高い場所によく登ります。それだけ身体能力が優れているのですが、一方で転落事故や怪我も少なくありません。ここでは高い場所が好きな理由と、怪我を防ぐ予防策についてご紹介…
座ったら猫が膝に乗ってきた…動くことができないので困ってしまうこともありますが、飼い主としては嬉しい瞬間です。そのぬくもりと重みは癒されますよね。猫の方は、どんな心理で膝…
冷たいコンクリートの地面に置き去りにされた子猫は、降りしきる雨に打たれていました。幸運にも、通りかかった心優しい女性に保護され美猫に成長したお話のご紹介です。
たった2匹の猫がたった2年で、なんと20匹以上になってしまいました。譲渡をしてなんとか9匹までには減ったものの、飼い主さんが派遣切りに…。行くあてのなかった飼い主さんと猫たち…
飼い主さんの行動によっては、大切な愛猫との絆が崩壊してしまうかもしれません。一体どんなことをしたら、そうなってしまうのか…。崩壊する前にNGとなる行動をチェックしておきまし…
ただ寝場所を探していただけ。特におつうちゃんの気に触ることは何もしていないのに、なぜか突然叩かれちゃいました!その理由とは一体…?
「三次喫煙」という言葉をご存知でしょうか?受動喫煙のように、非喫煙者や動物に影響を及ぼすものです。今回は、三次喫煙が猫に与える影響や守るための予防策についてご紹介いたし…
『そんなに何回も水浴びて大丈夫…?』飼い主さんの入浴を心配そうに監視する猫さんがTwitterで話題になっています♡
今年もそろそろアサリが美味しい時期になってきましたね♪ということで!恒例の砂抜き、今回も開催です!ちなみにニャンズはアサリを食べないのでご安心を♡
「何だか愛猫が不機嫌!」と思うことはありませんか?もしかすると、猫の不機嫌の理由は飼い主さんにあるのかもしれません。猫を不機嫌にさせてしまうNG行動とは?機嫌を直してもら…
リキちゃんにプレゼントが届いたので開けてみると、中には大好きなあのおやつが!早速少量食べさせてもらいますが、まだまだ食べ足りないらしく…?
春がやってきた!と思ったらもう夏?!日中の暑さにぐてーんとしてしまうニャンコ達には、美味しいスイカを食べて貰いましょ♪
猫は子猫時代以外、人間と暮らすようになってから鳴くというコミュニケーション手段を使うようになりました。しかし鳴き続ける、普段より大声で鳴く場合は少し異変があるようです。…
愛猫が蔑んだような目で見てくる…。こんなことはありませんか?もしかしたら呆れられているかも。猫はどんなとき飼い主さんに呆れてしまうのでしょうか?チェックしていきましょう!
現代の猫は、完全室内飼育や繁殖制限など、本来の「ライフスタイル」とは異なった環境の中で暮らしています。しかし、猫に健康で快適な暮らしを保証するためには理に適っており、猫…
不幸を呼ぶ「未手術」。猫の不妊手術をしなかったことでどれだけの飼い主さん、そして猫たちが不幸の連鎖にはまったことでしょうか。手術にはお金がかかりますが、それを出すと出さ…
猫と暮らす時に絶対に購入しようと考えるグッズの一つに「キャットタワー」がありますよね?様々な大きさや形があり、素材も違います。猫に楽しく安全に使ってもらうにはどのような…
ご機嫌な朝を迎えたベルちゃん!飼い主さんと目覚め、くねくねしながら気持ちの良い朝を過ごしていましたが、夫猫のテトくんに邪魔されてしまいました!
愛猫が幸せを感じてくれているのかは、飼い主さんの永遠のテーマでしょう。愛猫の行動や態度によってある程度幸福度を予測できます。チェック項目を5つ設けました。参考にしてみてく…
これは食パンですか…?いいえ、おしりですっ!ふわっふわの絶景がTwitterで話題になっています♡
すしちゃんとちゃいちゃんが小さかった頃に気に入ってよく遊んでいたオモチャが、今になってクローゼットから出てきました!果たしてまだ覚えているのでしょうか?
何かお願い事がある時や、構ってもらいたい時に、猫はさまざまな仕草を通して飼い主さんの気を引こうとする場合があります。一体どんな仕草で飼い主さんに気づいてもらおうとするの…
ルナちゃんとレオンくんがケンカになりそうです!レオンくんの周りをウロウロしてルナちゃんが得意技を仕掛けます!本当にケンカなのでしょうか?
キャットタワーのハンモックにニコくんとテトくんが乗っています!ニコくんはテトくんと一緒に乗りたいのか、それとも独り占めしたいのか。ぎゅうぎゅうになる可愛い猫たちです!
猫は、飼い主さんと他者を識別することができるということが明らかになっています。その方法について、詳しくご紹介いたします。1番覚えてもらいたい顔も手段に入っているでしょうか?
自由気ままに生きる猫。その姿から人は何かを学びます。飼い主さんは一体どんなことを教えられたというのでしょうか?その主だった学びをお伝えします!ぜひチェックしてみてくださ…
猫がウロウロと部屋を出たり入ったりしている光景を見たことはありませんか?「どうしたんだろう?」と飼い主さんは不思議に思いますよね。いったい何故なのでしょうか?対処法を交…
もし明日から住む家がなくなったら、飼っている猫をどうしますか?これは人ごとではないでしょう。実際その憂き目にあった飼い主さんがいます。そして取った選択とは?猫たちはどう…
猫が近くに眠ってくれると人間はとても幸せを感じるそうです。猫たちも同じでしょうか?それでは抱っこではなく顔の側でもない足にくっついている時、猫はどのような気持ちか探って…
深夜、地震速報と共に大きな揺れが発生!!慌てて近くにいたネコ吉ちゃんを呼び寄せようと、「おいで!」と声をかけるパパさんでしたが…?
猫にも人間と同じように葛藤する気持ちがあります。この事実にびっくりされる方も多いと思いますが、葛藤しているが故の行動をとりますのでご紹介していきます。
生後2ヵ月のアメリカンカールさんが天使すぎる!まるでぬいぐるみのようなお姿がTwitterで話題になっています♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
2匹一緒に保護された赤ちゃんネコ→家には大型犬が住んでいて…あまり…
tonakai
2
猫を保護して10日目→ソファの上を見てみたら……『嘘みたいな光景』に「…
春野 りん
3
用水路に落ちていた『生後2日ほどの赤ちゃん猫』を保護→1か月が経つと…
曽田恵音
4
保護して2日目の子猫を動物病院に連れて行ったら…帰りに見せた『尊す…
5
愛猫が『ご飯をちょこっと残す』心理5選 そのまま置いておいたほうが…
二宮 由佳