子煩悩な秀吉くん、愛娘のオデコちゃんとぴったり幸せそうです♪年頃のオデコちゃんに、なんとかカッコいいところを見せようと頑張るのですが…見ていたパパさんに笑われてしまいまし…
涼しい時期は過ごしやすい反面、静電気が不快になる時期でもあります。猫にとっても静電気は不愉快です。今回は、乾燥シーズンに簡単にできる静電気対策をご紹介いたします。
男の子は、いくつになっても少年らしさや無邪気なところが残っているもの…という話はよく聞きますが、それはオス猫ちゃんにも似たようなことが言えるのかもしれません♪
新しいオモチャをゲットし大興奮!…なのはいいのですが、コテツくんの場合“野生化”も始まっているので、とりあえず一度取り返したい。。なんとか気をそらそうと、パパさん考えました!
鳴き声には猫の感情が表れています。中には、負の感情の訴えとして発する独特な声があり、それが重要な意味を持つことがあります。今回は、ネガティブな意味を持つ鳴き声をご紹介い…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…
人間のように言語を持たない猫は、どのように会話しているのでしょう。そして、猫が鳴くのは人間にだけというのは本当なのでしょうか?今回は、猫のコミュニケーション方法について…
子猫といえば大好物の方も多いのではないでしょうか?もちろん実際に食すのではなく、鑑賞して楽しませて貰うという意味でです。思わずメロメロになってしまう子猫の可愛い仕草や行…
子猫は思わぬところに隠れています。子猫を発見し保護するまでは、成り行きですが、その後がその子の運命を左右することになります。その後は努力しなければ助けることは不可能なの…
猫種によっては平均よりも寿命が短いと言われることがあるようです。ただこれはそれぞれの猫の丈夫さや環境など様々な要因で変化しうるものなので、一概には猫種だけで判断すること…
シャンプーが嫌いなニコくんが、以前よりも大きな声で鳴いて訴えます!隙きを見て逃げようとしますが、爪は立てない良い子です♪
愛猫ちゃんが夢に出て来たことはありませんか? この夢は何を意味しているのだろう、と気になりますよね。実は飼い主さんの心理が鍵になっていることもあるんです! 本記事では愛…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。コナンの気持ちは伝わるよ…
綿棒がちらばった犯行現場で「僕じゃないニャよ」とおとぼけ顔の子猫さんの様子が可愛らしいと話題です。同居仲間のボタンインコさんと連携した余罪あり!いたずら盛りの子猫さんか…
ソファのマットがお気に入りのルナちゃん。リラックスするのではなく、下にもぐったり、上から何かを探したり、遊び場のようです!
大切なパートナーである愛猫には、できるだけ穏やかで満ち足りた晩年を過ごしてほしいと願いますよね。猫も老化によって心身に変化がありますので、若い頃と高齢期では"快適な…
脱走常習犯のボス吉くん、またお庭へ見回りに出たようで、しばらくするとバツが悪そうに帰ってきました。その足を見てみると…なんともまあ真っ黒!これは色々な意味で足を洗わなくて…
お酒は二十歳になってから、またたびは一歳になってから。ということで、一歳のココちゃんにまたたびの木をプレゼント!もちろん食いつきは抜群です♪
猫ちゃんと一緒に過ごす中で、飼い主さんが無意識に愛猫に何気ないことで恐怖を与えている可能性があります。今一度振り返って問題ないか確認しましょう。
猫が自分の手を食べている…?そんなシーンに出くわしたことはありますか?一見可愛くもあり怖くもありな行動ですが、見ているだけではダメかもしれません。なぜそんなことをするのか…
お仕事中のママさんに、ぽこ太郎さんがあの手この手で遊んでほしいと訴えてきました!かわいい猫ハラでママさんのお仕事を邪魔しちゃうぽこ太郎さんです!
猫1匹だけで留守番をさせると「寂しくないかな」「退屈しないかな」など心配をしてしまいますよね。実際に猫はどのように思っているのでしょうか。ひとりぼっちよりも、もう1匹猫が…
公園で虐待を受けていた可能性がある猫をレスキュー!穏やかで面倒見の良い兄貴分としてシェルターで幸せに暮らす姿に感動。
猫のトイレはお部屋に置くものなので、ついデザインや機能性だけで選んでしまいがちです。しかし、猫にとってトイレの環境は健康にも精神的にも最も重要なことの1つ。今一度「猫に…
ひとりの時間が欲しくなったら、早い者勝ち猫マンションはいかがでしょう☆ぴったりサイズの快適空間で、のんびりと過ごすおはぎちゃんとくろみつくんです。
猫を飼い始めたばかりだったり、普段猫をシャンプーする機会が少ないと「どのくらいの頻度でシャンプーするべきなのだろう?」と疑問に思うこともあるのではないでしょうか。今回は…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
動画撮影で猫さんがこっちを向いてくれないことってよくありますけど、この猫さんはしっかりとカメラ目線をしてくれています!今、ツイッター民もカメラと一緒にロックオン!
猫ちゃん達は夜の運動会が終わり、ちょうど眠くなってきた頃。今度は娘ちゃん息子くんが起きてきました。そして真っ先に目を付けたのが…まさかの刀?!
「エンジェルタイム」という言葉をご存知でしょうか?それは、儚くも美しい、貴重な時間です。今回は、天国へ旅立つ前に訪れるエンジェルタイムについてご紹介いたします。
しばらく体調不良だったすしちゃんですが、すっかり元気になりました♡すると早速、エビさんのぬいぐるみをかけてちゃいちゃんと勝負をする時が!!いつもはすぐに諦めてしまうすしち…
ママさんのスカートでぽこ太郎さんが遊び始めました!ぽこ太郎さんがスカートの生地越しにママさんを見ていたり、ママさんの手を捕まえようとしたりはしゃいでいます!
毎日の猫との暮らしで、猫が飼い主さんの「愛」を感じていないとすると、どんなときにそう思っているのでしょうか。猫がいつもと変わらない様子でいても、もしかすると飼い主さんに…
「もふもふで可愛い猫を抱っこしてみたい」と思っている猫好きさんはたくさんいるはず!ということで、本記事では猫に抱っこさせてもらうためにはどのような手段をとるのがおすすめ…
いつもパパさんと一緒に人間のベッドで寝ているネコ吉ちゃんですが、あれれ?今日は珍しく自分のベッドで寝るのかな?ちょっぴり寂しく思っていたら。。
飼い主さんが嬉しい部屋と猫が喜ぶ部屋は、当たり前ですが違います。人は見栄えを気にしますが、猫は実用主義者です。双方のすり合わせは難しく、ご家庭ごとでも違いがあります。し…
多頭飼育崩壊にいたアンが救出され、幸せになれる住処に辿り着くまでのお話です。
猫好きな人は誰もが「猫にモテたい!」と思っているのではないでしょうか。でも、猫にモテる人って実はこんなことをしているんです! 本記事でご紹介する猫にモテる行動、あなたは…
ただ、コテツくんとすずちゃんが新しいオモチャで遊ぶところが見たかっただけだったのに…この後パパさんにも予想外のことが起こってしまいました!
「猫のおもちゃを買ったけど、なんだかあまり乗ってこない」ということはありませんか?そんなときは、遊び方を色々試してみましょう。猫がワクワクする遊び方をご紹介します。
この猫さん寝ているんですよ…!口を閉じても閉じても開いてしまう猫さんが可愛すぎると注目を集めています!
パパさんが通販で購入したミシン、『ヌエッタ』が届きました♪早速開封し、試し縫いをしてみますが…思ったより大きめな音量にコテツくんもイカ耳になっちゃいます!
猫は人間の約4倍のスピードで歳をとります。あっという間にシニアになってしまうのです。シニア期は、状況に応じた適切なサポートが重要です。今回は老猫へのちょっとした配慮につい…
うま次郎くんとぽこ太郎さんのけんかごっこが始まりました!続いておいかけっこです!激しく遊ぶ2匹ですが、とても仲良しです!
もう子猫ではないニコくんが、ナナさんに甘えてお乳をもらっています!お乳はでませんが、ナナさんもニコくんをとても可愛がっているんです!
猫が恋をする季節…といえば聞こえは良いですが、現実はそんな甘いものではありません。発情期の猫は相手を見つけたいという強い欲求に晒されています。飼い主さんのすることが危険な…
猫と楽しく暮らせる家はどのような条件があるでしょうか?少し意識をするだけで猫との暮らしがますます充実し楽しむ事ができます。それではご紹介いたします。
「この子にどのように過ごして欲しいのか」それは愛猫と過ごしてきた飼い主さんがいちばんよく理解していることでしょう。最近では、治療よりも緩和ケアを重視する「ターミナルケア…
突然我が家の家族になりました。
人間の生活に深く寄り添ってくれる代表格の猫ですが人間と生き方は違います。飼い主だけではなく猫にも幸せな日々を送ってもらうため、猫を困らせてしまう行動を少なくするように考…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
“白い毛がきれいな子猫”を飼ったと思ったら…1歳7ヶ月の『まるで別猫…
tonakai
2
ホットカーペットの上でくつろぐ12匹の猫たち→横を見てみると…?涙を…
びわっこ
3
“人間の赤ちゃん”が保護猫施設で大量の猫に囲まれた結果…まさかの『猫…
2525
4
お母さんが『おはよう』と猫に挨拶をした、次の瞬間…驚くべき『会話の…
5
子猫の頃から次男といっしょに寝ていた結果→数年後……『まさかの距離感…
くるみ