今回府中のNPO法人府中猫の会さんが関わるのは、親子猫の捕獲です。ママ猫と3匹の子猫たちがいるようなのですが、子猫たちの姿が見えなくなってしまいました。一体どこへ…?これから…
猫にはさまざまな寝方があります。安心しているレベルによっても、違いがでてくるよう。どんな寝方をしていたらどのくらい安心しているのでしょうか?チェックしてみましょう。
猫たちのちょっとした出来事を集めた動画です!おもちゃを水の中に入れたり、それぞれまったり過ごしたり、平和で可愛い猫たちの様子です!
猫が、何かやらかしてしまったと感じているのでしょうか。もしくは、人のオーラから感じるのでしょうか。不穏な空気に猫は大変に敏感です。それでは、反省している猫の様子を見てみ…
猫吸いでお互いクールダウン!斬新な親子喧嘩の収め方。家庭内の和平イニシアティブは猫さんが握っています。
ニャンズそれぞれ好きな場所で、スヤスヤまったりお昼寝タイム♪ところがその平和な時間も長くは持たず、快適な寝床を求めていざこざが始まってしまったのです!
今までは食べていたフードを、最近残すようになった…。こんな場合はどのような原因が考えられるでしょうか?そしてその対策とは?愛猫の少食の理由を知り、早めに対処していきましょ…
今日はパパさんが2時間程出掛けるので、お部屋の中にカメラを設置しお留守番中のニャンズを隠し撮りしてみることに!果たしてデュフィくんとルノくんはどう過ごしているのかな?
猫ちゃん用のテントを購入したので早速組み立て開始♪最初は怖がっていたこぱんくんですが、完成する頃にはすっかり慣れてきたようで…調査をしつつ吸い込まれてしまいました!
猫が鳴いて訴えたい気持ちと、それを受け取る人間側の気持ちは微妙にずれてしまいがち。猫が何を伝えたいのか、声のトーンやシチュエーション、長さなどから少しでも理解できるよう…
あまりに些細な症状である場合、動物病院へ行くべきか迷うことがありますよね。「大げさ」と思われそうで不安という方も多いでしょう。今回は、迷わず受診してほしい症状を6つ紹介い…
本記事は3匹の猫と暮らしている私が執筆させていただいた、猫を飼ってみたいと思っていらっしゃる方にはぜひ読んでいただきたい記事です。猫と暮らすと色々なことが起きます。そうい…
ひどい風邪をひいた子猫3匹が保護されました。涙と鼻水でボロボロ、食欲もなくゴハンを食べてくれません。保護先で治療を受け、食事は強制給餌。少しずつ元気を取り戻していきます。
猫好きな人なら特に「猫に好かれたい!」と思うでしょう。猫が自分から近寄ってきてくれるような慕われる人になるには、どうすればよいのでしょうか?猫が慕う人に共通する、5つの点…
先日たまちゃんがひっくり返ったダンボールの中に入ろうと頑張っている姿をご紹介しましたが、今回はその後の様子をお届け!ジャストフィットおつうちゃんです♪
ツンとしているときがあったり、表情があまり変化しなかったり、猫の感情はわかりにくいと言われることがあります。しかし、猫もときめいている時は仕草や行動に感情があらわれてい…
自分で入りましたよね?!お風呂場で絶望する猫さんの表情が秀逸過ぎ。Twitterで話題のお写真をご覧ください。
ココちゃんはとうもろこしを食べ、その一方でスズくんは…BBQの主役、お肉をパクリ♪なんとも贅沢にひと切れ丸ごと堪能しちゃいます!
そろそろ2頭目の猫迎えたい。そう思ったら、いくつか注意してほしいポイントがあります。今回は多頭飼育で後悔しないコツをお伝えします!
数日おきに1度やってくる、リキちゃんが楽しみにしている時間…それはズバリおやつタイム!!毎度待ちに待っているからか、ついつい爆食してしまうのです♪
最近肌寒い日が増えてきたので、ちょっと早いけれどストーブを出すことに♪すると早速あいちゃんとポッポちゃんがやって来て…?
日常の行動が、実は猫への嫌がらせになっていることがあるかもしれません。猫のためにしていることも、実は猫にとっては幸せではないのかもしれません。それでは5つの行動を見てみま…
猫は起きている時間の大半を毛繕いに費やすと言われるほど、毛づくろいをおこないます。猫のオーナーさんには見慣れた光景かもしれません。しかし、あまりにも体を舐め続けている時…
飼い主さんに悪気はなくても実は猫を困らせてしまっている…といったケースは意外とあるものです。今回はそんな「猫を困惑させてしまう飼い主さんの行動」について、詳しく解説をして…
今回の現場は北海道、ススキノ。多くの人が行き交うこの街の中に、必死で生きる猫たちがいました。でもある日、今まで暮らしていた場所がなくなってしまうのです。北海道のNPO法人 …
猫から心を開いてもらえると、日々の暮らしがますます幸せになります。猫へ最大限忠誠を尽くしているものの、猫から信頼されているのか分からない場合がありますよね。サイン行動や…
飼い主さんの実家に車で移動中の猫たち。何度も経験してとても慣れてきたようです!ベルちゃんはキャリーバッグの中で可愛い寝姿を見せてくれました!
愛猫と一緒に過ごす中で「この子は幸せだと感じてくれているかな?」と思ったことはありませんか。猫は人間の言葉で自分の気持ちを伝えることはできなくても、あらゆる行動や仕草を…
ストレッチローラーの中に収納されてしまった!?猫ロールと化してしまった小さな子猫さんのお姿がTwitterで話題になっています。
今回ひとつしかないダンボールを先に手に入れたのは妹すしちゃん!けれどいつもならばちゃいちゃんの「貸して」ですぐに譲るのですが、今日はどうしても離れる気はないらしく…?
「猫はマイペース」なんて言われますが、猫が飼い主さんの行く所を付いて回ることがありますよね。何とも可愛らしい行動ですが、どのような理由があるのでしょうか?トイレやお風呂…
和風の布団の形をした猫ベッドをもらった猫たち!最初はあまり興味がない様子でしたが、1匹が布団に潜るとみんな気になって集まって来ました!
猫用回し車がリビングから猫部屋に移動されました!ベンガルたちは回し車を使うことができますが、まだ黒猫ナナちゃんが使っていません!ナナちゃんは回し車に興味を持ってくれるの…
猫って人間の食べ物に興味を示すことも多いですよね。だけど本当に猫が好きな食べ物って何だと思いますか?本記事では猫が思わず夢中になってしまうほど美味しくて魅力的な食べ物に…
もちろん猫に生肉をあげても大丈夫です。しかしスーパーの肉そのままでOKかというとそうではありません。猫がそのまま食べていいのは新鮮な生の肉。しかも人間が生肉食をするときと…
猫と接するときの人間の行動が、猫に「挑発されている」と感じさせてしまう場合があります。猫が苦手とすることをしつこく繰り返したり、猫が可愛くてしてしまうことだったり、猫を…
埼玉のNPO法人 にゃいるどはーとさんの元へ、保護依頼が舞い込みました。飼い主さんが亡くなり、後に猫と亀が残されているのだとか。放っておいたら命の危険があります。早速現場に…
愛猫には健康で長生きしてほしいですよね。愛猫の食生活について見直してみましょう。どのようなことが猫の健康のためにできるのでしょうか。猫の老化を早めないようにするための食…
パパさんがお庭で作業をしている間、ボス吉くんとネコ吉ちゃんはベンチですやすや夕涼み中♪またその絶妙な距離感がなんとも言えません!
思わぬ場所でくつろいでいたり、寝ていたりする猫。人間の感覚では、なぜそこがいいの?と思うことも多いですよね。猫がリラックスできるのは、どんな場所なのでしょう?
ご飯を貰ってないニャと演技派の猫さんが話題です。「覚えてない」「聞いてない」は猫界でもお約束!?あざと可愛い記憶喪失おねだり作戦にキュン死です。
普段は大人しいひまわりちゃんですが、お風呂となれば話は別!あまり聞くことのない鳴き声も、今回ばかりは出血大サービスです!!
発情期を迎えた猫は、どのような行動をとるのでしょうか?オスとメスで違いはあるのでしょうか?発情行動が見られた時の対処法と合わせてご紹介します。
最初は楽しそうにオモチャで遊んでいたおはぎちゃんですが、とあることがきっかけで突然興味喪失。何をしても無反応になってしまいました!
窓に取り付けるタイプのハンモックを購入!というか以前も似たものを使っていましたが、そちらは吸盤が弱くなってしまったのでこの度新たに買い替えました♪もちろんニャンズの反応は…
どこにでもいる野良猫。人懐こいとついつい遊んだりえさをあげたくなってしまいますが…。野良猫に対して絶対にしてはいけないタブー行為があります。それはどんなことでしょうか?
猫が病気になると、大抵はさまざまな症状がでてきますが…。病気の中には飼い主さんが気がつきにくいものもあるのです。それはどんな病気でしょうか?初期症状や対策には、どんなもの…
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚を五感といい、猫も犬も人も、この五感を働かせて外界からの情報を得、状況を把握します。しかし、それぞれの動物種により五感の使い方は異なっており…
8月の暑い日、前足が片方ない猫が保護されました。その猫は2匹の子猫を子育て中…子猫も一緒に保護したいのに、逃げて隠れてしまいます。諦めずに保護に向かうNPOくすのきさんの活動…
猫が不愉快だと思っている相手にだけとる態度があります。それは一体どんな態度なのでしょうか?もし猫に不愉快な人だと思われていたらショックです。早めに気づいて対処していきま…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
往復4時間もかかる山の頂上に『遺棄された黒猫』→探しに行った結果…予…
Megumi
2
子猫『大きくなったら横になって寝るようになる』と思ったら…約1年後→…
春野 りん
3
久しぶりに実家へ帰省した女の子→猫と触れ合おうとしたら…『衝撃の表…
しおり
4
駐車場に放置されていた『赤ちゃん猫』をお家に迎えた結果…胸が熱くな…
kokiri
5
暑い中、後ろ足を引きずっている『ひとりぼっちの子猫』と出会った結…
tonakai