猫に絶対しちゃダメな『挑発行動』5つ

猫に絶対しちゃダメな『挑発行動』5つ

猫と接するときの人間の行動が、猫に「挑発されている」と感じさせてしまう場合があります。猫が苦手とすることをしつこく繰り返したり、猫が可愛くてしてしまうことだったり、猫を挑発する行動をご紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

日本では獣医師。世界では旅人。”旅する獣医師”として世界各国を巡り、海外で見てきた”動物と人との共生の様子”を、執筆や写真展を通して皆さんと共有する活動をしています。

1.大きな音、声を出す

びっくりした顔の猫

猫は大きな音や声が苦手です。猫の近くで大きな音や声を出してしまうと、猫はイライラしたりびっくりして暴れたりすることがあります。

声に関しては、低くて太い声だと猫が威嚇されていると感じてしまうことがあります。

また、猫を怒鳴って叱ることも猫にとっては、怒っている理由が伝わらず、ただ怖いだけだったり威嚇されていると感じたりしている可能性もあるのです。

音や声で猫を驚かせてしまうことが続けば、音を出している人を怖がったり、その人に対して攻撃的になったりすることもあるでしょう。

2.動けないようにする

抱っこされる猫

猫を抱っこしたりなでたり、猫とふれあう時間は幸せですよね。

しかし、猫は拘束されたり、長い時間なでられたりするのがあまり好きではありません。

しっぽをブンブンと振ったり耳を後ろに向けたりと、猫が嫌がっているサインを送っているのに解放しないと、猫が怒ってしまうことがあるのです。

3.猫が触られたくない場所を触る

頭をなでられる猫

猫は個性によりますが、一般的に耳の後ろや顎下、腰からお尻にかけてをなでられるのが好きです。

ですが、お腹・しっぽ・足などを触られるのが苦手な猫は多いです。

嫌がっているのに構わず触り続けていれば、当然猫は(挑発されている)と感じてしまうでしょう。

4.猫が集中しているのを邪魔する

食事中猫

ご飯を食べているとき、遊んでいるとき、毛づくろいをしているとき、猫は集中しています。

猫が集中しているときになでれば、それは猫にとっては「邪魔された」と感じてしまうかもしれません。

挑発行為とみなされて猫が機嫌を損ねてしまうこともあるので、集中しているときには構わずに見守ってあげましょう。

5.猫の縄張りに侵入者を入れる

耳を後ろに向ける猫

猫は自分だけの縄張りがあり、それを大切にしています。室内で飼育されている猫は、家の中が縄張りです。

お客さんを猫の主な生活エリアに通したり、新入りペットをいきなり対面させたりすれば、自分の縄張りを侵されたと感じてしまう恐れがあります。

猫によっては人懐っこい性格であまり機嫌を悪くしない場合もありますが、縄張りの侵入者や飼い主さんに対して攻撃的になることもあるので注意しましょう。

まとめ

耳を後ろに向けて鼻から上だけ出している猫

猫の苦手なことをする、しつこくかまう、猫の縄張りを脅かすなどの行動は、猫を挑発させてしまう可能性が高いです。

猫によっては挑発されたことで攻撃的になることもあります。

猫が可愛くてしている行動が、実は猫にとっては挑発行動だったなんてこともあります。

猫との信頼関係を築くには猫の苦手とすることなど挑発ととられてしまうことはしないようにしましょう。

スポンサーリンク