猫の老化が早まるかも!今すぐ見直したい『食生活』4つ

猫の老化が早まるかも!今すぐ見直したい『食生活』4つ

愛猫には健康で長生きしてほしいですよね。愛猫の食生活について見直してみましょう。どのようなことが猫の健康のためにできるのでしょうか。猫の老化を早めないようにするための食生活についてまとめました。

SupervisorImage

記事の監修

日本では獣医師。世界では旅人。”旅する獣医師”として世界各国を巡り、海外で見てきた”動物と人との共生の様子”を、執筆や写真展を通して皆さんと共有する活動をしています。

1.総合栄養食を与える

キャットフードを食べる猫

キャットフードは様々な種類が売られていますが、猫にあたえるものはなんでもいいというわけではありません。

主に与えるのはパッケージに「総合栄養食」と書かれたキャットフードです。総合栄養食とは、それと新鮮な水だけで猫の健康が維持できるように栄養バランスが整えられています。

キャットフードには「間食、おやつ」「一般食」などもあり、ごほうびや、ごはんのトッピングとして利用できます。

しかし、おやつや一般食の量が多くなってしまうと、カロリーオーバーになったり栄養バランスが悪くなってしまいます。

2.年齢・体調に合ったフードを選ぶ

キャットフードを食べる2匹の猫の後頭部

年齢別のキャットフードを与えている場合は、猫の年齢に合わせてキャットフードを変えた方がいいでしょう。

年齢別のキャットフードは年齢に合わせた栄養のバランスになるように調整されています。

高齢の猫は歯が弱くなっていることが多いです。猫は歯がなくてもキャットフードを食べることができますが、食べづらそうにしている場合はやわらかいフードに変更すると食べやすくなるかもしれません。

猫の病気によっては予防や治療のために療法食が必要な場合があります。ただし、療法食は獣医さんの指示で与えるフードです。

必要もないのに療法食を与えたり、療法食が必要なのに他のキャットフードを与えたりすると猫が体調を崩してしまうことがあります。

3.適正な量のフードを与える

容器に入ったキャットフード

キャットフードを猫が食べたいだけ与えているとカロリーオーバーになり、肥満になる恐れがあります。

肥満は様々な病気を引き起こすきっかけとなります。キャットフードのパッケージに記載されている給与量を目安に適正な量を与えるようにしましょう。

運動量や体質など様々な理由によって、適正量を与えていても太っていく場合があります。そのような時は、動物病院で今の体型が太っているかどうかを確認してもらい、適正な体重をキープできるように量を調整しましょう。

特に避妊去勢をした猫は、太りやすい傾向があるので注意が必要です。

4.人間の食べ物は与えない

人間の食べ物を見る猫

人間の食べ物は、たった一口でも人間よりも体が小さい猫には高カロリーだったり、塩分が多すぎたりしてしまうんです。

また、ネギ類、チョコレート、ブドウなど猫が食べると危険な食品もあります。猫によってはほんの少しでも体調を崩してしまうことがあります。

まとめ

人が持った食器を見つめる猫

猫の食生活が良くないと、病気になったり老化が早まったりする可能性があります。

栄養バランスが整った総合栄養食をメインに、カロリーオーバーにならないように適正な量を与えましょう。

人間の食べ物は肥満になったり、食品によっては中毒の恐れがあったりするので与えないようにします。

猫の食生活を管理できるのは飼い主さんだけです。猫が健康で長生きできるようにしてあげましょう。

スポンサーリンク