キャットフードを温めると美味しくなるの?
食べムラがあることや、何となく食欲が落ちていることを相談すると「フードを温めてみてください」と言われませんか?
キャットフードを温めると猫にとって美味しく感じるようになるのでしょうか。
ここでは、そのメリットを4つ紹介いたします。
1.香りが強くなり食欲が増す
キャットフードを温めると香りが強くなります。これが猫の食欲を増してくれるのです。
では、味が変わるわけではないのに、どうして食欲が出るのでしょう。
猫は人間のように味覚が鋭くありません。猫にとって食事を楽しむということは、「風味を味わう」ことなのです。
通常の食事でも、風味が落ちないうちに食べきってしまったほうが美味しく食べられます。
2.柔らかくて食べやすい
ドライフードは温める過程でふやかす行程がはいります。
そのため、子猫や高齢の猫には食べやすいフードができあがります。
3.消化に優しい
柔らかくしたキャットフードは消化に優しくなります。
胃腸が弱い猫や、一時的に消化不良があっても症状が軽い場合は、ふやかして食べさせると良いでしょう。
念の為、獣医さんに相談してからにしてください。
4.野生の食事に近づく
猫が狩りをして食べる新鮮な肉は、まだ体温が残った状態です。人肌程度に温めたフードは、より野生の食事に近づきます。
狩りを真似た遊びをした後に温めたフードを食べることにより、猫本来の本能が満たされます。
フードの温め方
ここからは、具体的な温めた方について紹介いたします。
ドライフードにお湯を注ぐ
ドライフードに少量のお湯を注ぎ、ふやかします。
先ほども紹介しましたが、柔らかくなることで子猫や高齢猫でも安心して食べることができます。
湯煎でウエットフードを温める
ウエットフードは電子レンジでも温められるのですが、温まり方にムラが出てしまったり、においが充満しやすいので、湯煎することをおすすめします。
レトルト食品を温める要領で温めても良いですし、食べる分だけラップに包んで湯煎しても構いません。
あくまでも「人肌程度」になればよいので、温めすぎに気をつけてください。
温めたウエットフードをドライフードに加える
ドライフードはそのままで、温めたウエットフードを加えるという方法もあります。
ウエットフードが持つ香りが引き立ち、食欲が増すでしょう。
温めたフードのデメリット・注意点
キャットフードを温めることには様々な利点がありますが、いくつか気をつけてほしいこともあります。
保存できない
ふやかしたドライフードは香りこそ強くなりますが、鮮度が上がるわけではありません。
保存が効かないので、留守中の置き餌としても利用することは不可能です。
温め過ぎに要注意
人間が食べる感覚で温めてしまうと、やけどの原因になります。
猫の体温(38.0℃)程度のぬるい具合まで温まればOKです。
歯の健康維持には向かない
普通のドライフードが食べられる健康な成猫は、いつものドライフードを食べるに越したことはありません。
主な理由は、歯の健康維持のためです。
ウエットフードや柔らかく食事は歯が汚れやすく、歯周病や歯肉炎の原因になります。
何かしらの事情で、ふやかしたフードが主流になっている場合は、食後に歯を磨いてあげましょう。
まとめ
キャットフードを温めると、香りが引き立つ・柔らかくて食べやすくなる・消化に優しいなどのメリットがあります。
一時的に食欲がないときや、介護食に移行する前の食事に役立ててみると良いでしょう。
ただし置き餌はせず、残したものはすぐに廃棄するようにしてください。
また、温めたフードを食べている間は、「歯磨き」を入念に行いましょう。
最後に、温めたドライフードはふやけているだけで、水分補給にはなりません。新鮮な水がいつでも飲める環境は変えずに用意してください。
冬場は、水も人肌程度に温めたほうが好む猫がいます。飲水量が減っている場合は試してみてください。