セルカーク・レックスの特徴と歴史

セルカーク・レックスは2000年に公認されたばかりの新しい猫種です。
1987年に発見された巻き毛の猫が、セルカーク・レックスの祖先となっています。この巻き毛は、突然変異だということです。
その後、ペルシャのブリーダーが、巻き毛の猫とペルシャを掛け合わせて誕生したのが、セルカーク・レックスに近い猫でした。
エキゾチックショートヘアや、ブリティッシュショートヘアなどとも交配した結果、セルカーク・レックスが誕生します。
巻き毛の猫が最初に発見されたのが、アメリカ・モンタナ州の動物保護施設で、セルカーク山脈に近いことから、この名前がついたと言われています。
レックスは遺伝子の専門用語で、巻き毛を意味します。
巻き毛の他には、ペルシャの特徴を受け継いでいるため、丸い頭と短い鼻をしています。
体格はがっしりしていて、筋肉質。体重は3キロ~6キロです。
毛の長さはショートからロングまで様々。毛色もレッド、ホワイト、ブラック、チョコレートなど色々です。
性格的には穏やかで甘えん坊。人懐こく、スキンシップが大好き。その分とても寂しがりやです。
1.運動スペースが必要

セルカーク・レックスの運動量は一般的な猫と変わりません。
成猫になるとやや運動量が減るため、キャットタワーを設置するなどして肥満を予防する必要があります。
寂しがりやな面があるので、運動も兼ねて、毎日一緒に遊んであげられるといいですね。
2.食事の管理

成長期には高たんぱく高カロリーのキャットフードを与えますが、成猫になった後は肥満に注意が必要です。
食事は水と総合栄養食で十分ですが、「子猫用」「シニア用」など年齢に合ったフードを与えて下さい。
体重が気になる場合は「体重管理用」に切り替えるなど、食事の管理をしっかり行いましょう。
3.抜け毛のケア

セルカーク・レックスは抜け毛が多いです。
また、皮脂が多いので抜け毛が皮膚に留まり、皮膚トラブルを起こしがち。
そのため、飼い主がブラッシングしてあげる必要があります。
特に長毛のセルカーク・レックスは、毎日ブラッシングしてあげた方がいいでしょう。
短毛でも週に2~3回はブラッシングをしましょう。
子猫の頃からシャンプーに慣らしておくのがおすすめです。
まとめ

まだまだ珍しい猫種のセルカーク・レックス。
それでも、羊のようなふわふわの巻き毛と人懐こく穏やかな性格から、人気急上昇中の猫です。
セルカーク・レックスは「奇跡の猫」とも言われています。
セルカーク・レックスの祖先となった巻き毛の猫が見つかったのは、動物保護施設。
もし、保護されていなかったり、ブリーダーによる交配がなければ、セルカーク・レックスはこの世に誕生していなかったのです。
セルカーク・レックスは、鳴くことも少なく、性格的にも飼いやすい猫ですが、辛抱強い面があるので、我慢してしまうこともあります。
人懐こさから構い過ぎて、ストレスを与えてしまうことも。
どんな猫種でも言えることですが、飼い主が猫の様子を気にかけてあげることが大切です。