クリスマスと言えば、楽しいイメージを持つ方が多いでしょう。猫の飼い主さんにとっても特別な時間となる場合があるはずです。でも猫にとっては?実は危険が潜んでいるイベントでも…
猫は大変慎重な動物です。自然の中の暮らしと違い、人間との生活には危険がないように感じられるようです。しかし、気をつけなければならないポイントは沢山あります。
猫を捨てるのは犯罪です。法律でそう決まっているにも関わらず、その罪を犯す人が絶えない現実をご存知でしょうか?今回もまた、北海道のNPO法人猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんの元…
猫から信頼され、愛情を感じてもらえる人が、猫からは「仲間」であると認識されます。それでは、そのように仲間と認識した相手に対して、猫はどのような行動をしてくれるのか、見て…
仲良しな猫たちの動画です!向かい合ってお昼寝をしたり、お互いを労って思いやったり、見ているだけでほっこりする猫たちです!
猫とスキンシップをとるため、撫でようと手を伸ばしたら逃げてしまった。これはよくあることではありますが、猫がそういう行動をしたのには理由があります。猫が逃げたくなるのはど…
“病院で処方されたお薬を無事飲ませる”。これって、猫ちゃんを飼ったことのある人なら一度は苦労した覚えがあるのでは?パパさんもあれこれ試行錯誤した結果、とっても良い方法を思…
猫と暮らす日常には、そこかしこに「オノマトペ」が転がっています。猫が大好きなオノマトペは何なのでしょうか。オノマトペの意味も含めて紹介いたします。
今までニャンズの大運動会にもジッと耐えてきた居間のジョイントマットですが…さすがにそろそろ限界かな?これを機に、ふかふかふわふわのラグに模様替えしようと思います♪
コタツの中で何かがモゾモゾ。不思議そうに覗くこぱんくんと、中から不意打ちで飛び出るもこちゃんの可愛い攻防戦です♡
可愛い愛猫が突然性格が変わってしまったように狂暴になったらショックですよね。ただ、猫が狂暴になるのは原因があるケースもあります。どのような理由で猫が狂暴になってしまうの…
愛猫がトイレを使ってくれない…。こんなお悩みを抱えている飼い主さんは、少なくないでしょう。この問題を放置しておくと、猫のためにもよくありません。猫が使いたくなるトイレを用…
猫の顔を見ると、とても立派なひげがたくさん生えています。そしてそれぞれに、名前がついているのです。一体どんな働きをしているのでしょうか?その役割と動きから読み取れる猫の…
北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんは、交通事故にあってしまった猫の保護を何度も行っています。下半身不随になるケースが多く、介護が必要になることもあるのです。…
愛猫が足元にスリスリとまとわりつくのを経験したことがある飼い主さんは多いと思います。ではなぜ猫は、飼い主さんの足元にわざわざ来てまとわりつくのでしょうか。本記事では、こ…
まったり中なおつうちゃんと目が合うなり、ぶっ飛びモード全開なたまちゃん♪気持ちが先行してしまったのか、お部屋中を元気いっぱいに駆け回ります!
においを嗅いでいた猫が変顔になってしまう「フレーメン反応」はどんなにおいで起きるのでしょうか。猫のフェロモンなどから情報を得るためにしている仕草によって起こる反応ですが…
見た者のハートを問答無用で撃ち抜く、ロゼくんの可愛い“オネガイポーズ”。一見無敵の仕草にも思えますが、このポーズをしたからといって全てが上手くいくわけではないのです♪
複数の猫と一緒に暮らしてみると、猫にもそれぞれの性格があり、個性豊かなことが分かります。性格は、先天的な要素や後天的な要素が絡まり合って形成されるため、何か一つの要素で…
今月もやってきたリキちゃんの定期検診の日。バッグにハーネスと、病院グッズで色々察してしまったリキちゃんは…一縷の望みをかけて、小さな抵抗を始めます!
今日もみんなの安全のため、あらゆる場所のチェックをしてまわるあいちゃん。しかし洗面所の点検中、思わぬハプニングが起こってしまい…一気に不安げなお顔になっちゃいました!
私達と一緒に暮らしている猫たちは、人間と比べると、本当にあっという間に生涯を駆け抜けてしまいます。猫の平均寿命は何歳で、長寿と言われている猫は一体何歳くらいまで生きてい…
あなたは猫にとってどんな存在であると思いますか?こればっかりは猫に聞いてみないと分からないですよね。しかし、愛猫との心の距離を近づける方法はありますよ!本記事では「愛さ…
猫が好きでも、唯一「怖い」と感じるのが興奮状態に陥ったときではないでしょうか。そもそも何故、興奮するのでしょう。今回は、興奮しやすいシチュエーションと注意点、対処法につ…
熱海市の道端に子猫3匹が入ったダンボール箱が置かれていました。箱に「子猫3保護お願いします」と書かれていても、これは捨て猫と同じでは?子猫たちは安全に保護され、しあわせを…
猫が大好き。そして、猫の方も飼い主が大好き。それは、猫と飼い主との理想的な関係ですが、行き過ぎると「共依存」という状態に陥ってしまう可能性があります。共依存は何が危険な…
ベルちゃんが猫ベッドをひとりで使っていると、ニコくんが目の前にやって来ました!ベッドをめぐって親子喧嘩が始まってしまいました!
人にはないパーツの「尻尾」。ここからわかる猫の心理があります。今回は「振り方」に焦点を当ててみました。猫が尻尾を振るとき、そこにはどのような心理があるのでしょうか?
おめめクリクリで童顔タイプなすしちゃんは、遊ぶ姿もまるで子猫ちゃんのよう♡しかも…あまりにも紐遊びが楽し過ぎたのか、体力の上限いっぱいまで遊び続けてしまいました!
愛猫が1日に何回トイレに行くかご存知ですか?今までよりも突然その数が増えたという場合は、危険信号の可能性があります。なぜトイレに何度も行くようになってしまうのでしょうか?
バナナが気になるルナちゃん!食べてみたいのかにおいを嗅いでみます!一方、レオンくんは小さい頃はバナナを食べていましたが、今はどんな反応をするのでしょうか?
リンちゃんは鶏肉が好きですがちょっと変わった食べ方をします!「うー」と鳴いてまわりを威嚇しながら鶏肉を取るのに、あちこちに食べ残してきてしまうのです!
猫がクンクンと、飼い主さんのニオイをやたらと嗅ぐことがありますよね。嗅ぐ場面や嗅ぐ場所は、猫によって様々で、個性が出るようです。何とも不思議な仕草ですが、いったいどのよ…
今年もあちこちで「猫団子」が多く目撃される季節がやってきましたね。そもそも猫はどうして「猫団子」になるのでしょうか。本記事では猫が「猫団子」になる理由と飼い主さんが注意…
ヤマネコのようなワイルドで格好いい猫種に憧れる方も多いのではないでしょうか?「そんな猫を飼ってみたい!」と思っても、「実際どんな猫種がいるの?」と思いますよね。そんな方…
府中のNPO法人府中猫の会さんと関わりのある餌やりさんが、地域猫2匹を保護してくれることになりました。ずっと外の世界で頑張ってきた猫たち、これからは温かい家の中で安心して暮…
猫と一緒にいると、人の言葉を理解していような素振りが見られることがありますよね。今回はそのような場面や、本当に言葉を理解しているのかについて解説いたします。
前回ネコ吉ちゃんのシャンプーが終了し、今度はボス吉くんの番!こちらも全く暴れることはなく、むしろびっくりするくらいにお風呂タイムを満喫しちゃいます♡
猫と一緒に暮らしていると「猫のご飯を温める」というワードが時々出てくると思いますが、これはどのようなメリットがあるのでしょうか?温めた効果と注意点について、詳しく紹介い…
お試しで美味しそうなおやつを頂いたので、早速ニャンコ達にあげてみました♡すると食いしん坊のあの猫ちゃんが、がっつき過ぎて思わず…?!
寒くなると、猫の体内でも血流が滞りがちになります。冷えは人間に限らず猫にとっても万病の元!今回は、体をぽかぽか温める「冷えとりマッサージ」を紹介いたします。
今から2年と6ヵ月前。まだピカピカだったキャットタワーも、今ではすっかり満身創痍に。この劣化スピード、果たして早いのでしょうか?それとも普通??
少し前までは、とても仲睦まじく過ごしていたのに…とあるきっかけひとつで突然戦いは始まります!今日の勝者はコテツくん?それともすずちゃんかな?両者睨み合って〜、のこったのこ…
猫が何をするわけでもなく、ウロウロと歩き回る姿を見たことはありませんか?飼い主さんは「どうしたんだろう」と心配になりますよね。それでは、猫が家中を歩き回るとき、いったい…
猫は今、ペットとして犬より人気があると言われます。しかし猫の飼育率が上がる一方、捨てられる率もまた増えてきています。猫をずっと飼うときには、考えておかなければならないこ…
乾燥によって愛猫に危険なトラブルが起きてしまうことがあります。どのような問題が起きやすいのでしょうか?また予防策はあるのかを、合わせてチェックしていきましょう。
北海道苫前町で起きた多頭飼育崩壊。猫たちはよくある劣悪な環境で暮らしていたわけではありませんが、それでも状態は決してよくないようです。北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネ…
人気の猫種ランキング、最新版が明らかになりました!早速トップ5を紹介いたします。今年の1位はどの猫種なのでしょうか?
黒猫ナナちゃんはコタツが気になっていますが、他の猫たちのように中には入りません!コタツをじっと見つめて何を考えているのでしょうか?
人間と同じように、猫にもイライラしてしまうことがあります。そんな時は、あまり構われたくないものです。猫が苛立っているサインがわかれば、そっとしておいてあげることができま…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
お隣さんを眺めるのが好きだった2匹の子猫→おとなになった現在は…まさ…
しおり
2
7年前『置き去り』にされて鳴き叫んでいた『小さな子猫』が、現在は……
3
『子猫が道の真ん中にいて、車が来ても動かない』と妹から連絡→急いで…
Megumi
4
仕事中にペットカメラから『ねこの様子』を見てみたら…思わず笑ってし…
tonakai
5
眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間…