1.足を引きずる
猫が足を引きずっている場合は、ケガや骨・関節、筋肉や神経の異常などが考えられます。軽度のものから重度のものまであるようです。
高いところからの落下で捻挫や腰を痛めてしまったのかもしれません。猫は前足の足首を痛めやすいようです。
神経や関節などだけではなく、腫瘍が原因で神経を圧迫してしまったりなど他の病気に伴って起こる場合もあります。
勝手な判断はせず、動物病院を受診しましょう。
また猫種により、足を引きずる異常が出やすい場合があるようです。ペルシャやスコティッシュフォールドなどは、気をつけてあげるとよいかもしれません。
特に高齢の猫は関節の異常が出やすいと考えられますので、注意してあげるとよいようです。
2.マヒしている
足がマヒする原因として、神経の病気はもちろんのこと心筋症により血栓がつまってしまいマヒすることがあるそうです。
飼い主さんが愛猫のためにできることは、「早期発見」です。猫が歩く様子などを毎日観察し、様子がおかしくないかを確かめてあげるとよいでしょう。もし異常を感じた場合は早めに、動物病院を受診するのがオススメです。
3.ふらふらしている
猫がふらふらして歩いているなら、平衡感覚の異常や貧血、尿毒症、熱中症、変形性の関節炎などの整形の病気などが考えられます。
特に尿毒症や熱中症は早めの対処が必要ですので、いずれの場合も動物病院を受診した方がよいでしょう。
留守が多い飼い主さんは、留守中も愛猫の様子が見られるペットカメラを取り付けておくのがオススメです。
4.スピードが遅い
猫の歩くスピードが遅いときは、ケガや病気の可能性が考えられます。高いところから落ちて、骨折してしまったのかもしれません。どこかへ爪を引っ掛け、ケガしてしまった可能性もあります。
その他、何かしらの病気にかかっているのかも。猫が自らの意思で遅く歩いているのではなく、そうせざるを得ないという状況の場合は、動物病院を受診するとよいでしょう。
まとめ
愛猫の歩き方がいつもと違っておかしいと、心配になる飼い主さんは多いはずです。早めに動物病院を受診すると、安心できるでしょう。