猫が困っている場合は助けてあげたいですよね。しかし、猫の行動を理解していないと猫からのメッセージに気がつくことができなくなってしまいます。それでは猫の行動をよく見ていき…
猫にも大型のタイプがいるのをご存知でしょうか?一般的な猫と比べて体は大きいですが、とても愛らしい外見に優しい性格をしている猫が多いです。そのため人気が高まっていますが、…
猫はよく吐く動物と言われているけど、うちの愛猫が最近よく吐くのは大丈夫?と心配の飼い主さんもいらっしゃるでしょう。今回は、吐く原因や吐いた時の対策、病気などの危険性があ…
腎臓の病気や尿結結石、膀胱炎などの治療で療法食をすすめられたけど、食べてくれないという悩みが多く聞かれます。療法食を食べてくれない理由と、食べさせ方の工夫や与えるときの…
私たちが高級なものとして食べるフグですが、猫は食べても大丈夫なのでしょうか。フグには毒がありますので、毒の危険性とともに大丈夫かどうかもご説明いたします。
嗅覚が鋭い動物の代表は犬ですが、猫も優れた嗅覚を持っています。それ故にいくつか苦手な匂いがあります。今回は猫が苦手な匂いと、その匂いの活用術について紹介いたします。
エアコンのついた部屋があるにもかかわらず、自然の風を求めてやってきたネコ吉ちゃん。そこには既にボス吉くんの姿もありました。本当はお外に出て直接風に当たりたいネコ吉ちゃん…
猫は飼い主とおもちゃで遊ぶのが大好き。でも、猫によって喜ぶおもちゃが違いますよね。せっかく買っても見向きもしなかったり、すぐに飽きてしまうなんてこともあります。猫はどん…
爪切りの嫌いな猫ちゃんのための、グルーミングハンモック。ストレス軽減が期待できるアイテムとされています。こちらのお宅の場合では、どうでしょうか。少し長めの動画ですが、5匹…
さっきからなぜか、愛猫が家の中をウロウロと動き回っている…。気になりますね。そんな行動を取る時の猫は、一体どんな心境なのでしょう。考えられる心理をまとめてみました。
猫ちゃんにとって、遊びは狩りのシミュレーション。いわば、オモチャは獲物の偽物といえます。猫ちゃんをワクワクさせるために作られたオモチャと、本物の獲物(※昆虫)、猫ちゃんはど…
そろそろ、お散歩もいいかも!ママさんが、みんなのハーネスを出してきました。興味津々な猫ちゃんたちの中で、ハーネス初体験の、るうくんは、ちょっぴりおっかなびっくり。さあ、ど…
猫が好きな方なら一度はモフモフな猫を抱っこしたいですよね。しかし、猫は抱っこを嫌がることが少なくありません。そこで今回は甘えん坊で抱っこが好きな性格の猫種を4つ紹介します。
猫が可愛いからといって衝動的に飼い始めてしまうと、後から様々な問題が出てくる可能性があります。猫も飼い主さんも幸せに暮らすために、猫を飼う前に考えておきたいことをご紹介…
新しい絨毯やマットを買ってくると、広げ切る前に猫が邪魔しにやってくる。座布団なども、飼い主さんが座る前にちゃっかり上で丸くなる。なぜ猫たちはことあるごとに新しい敷物に興…
飼い主さん命!な猫。飼い主さんがお出かけしようとすると、途端に不機嫌になり後追いを始ます。猫の可愛い“抗議活動’’の様子をご紹介します。
猫を家族に迎えたら、絶対にしてはいけない行動があります。今回は虐待になるNG行動と、悲劇を生まないために慎重になってほしいことについて紹介いたします。
ちょっとわがままなニコくんが、リンちゃんにマウントをとろうとしつこくしています!諦めないニコくんと迷惑そうなリンちゃんに注目です!
猫を撫でていたら、気持ちよさそうにウトウト…。いつの間にか、眠ってしまったなんてことはありませんか?猫は、撫でられる場所によって、眠くなってしまうことがあるんです。その場…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。ちょっと熱中しすぎました~
元気いっぱいに遊ぶコロタくん!コロタくんの運動会で目覚めた飼い主さんですが、立ち上がるとコロタくんの落とし物を発見してしまったのです!
「あ〜我慢できニャイ!!!」とばかりに行動を起こす猫の姿、大変に魅力的ですよね!それでは、猫あるある行動について見ていきましょう。
先日マイクロチップを装着したルトくんとロゼくん。今日は検査のために再び病院へ…。マイクロチップが定着しているかの確認です。果たして無事に終えられるでしょうか!?
長男のクラちゃんはママさんラブ!次男のトコちゃんは家族全員満遍なく!そして末っ子のいきるくんはトコちゃん時々パパさんラブ!と、それぞれ推しがいるにゃん兄弟なのですが…。
猫は不満を仕草や態度で表します。飼い主さんは愛猫の不満のサインにしっかり気づき、できる限り不満の原因を取り除いてあげたいものですね。猫が不満を抱いている時に見せる仕草と…
完全室内飼いが多くなった現代日本では、愛猫が出掛けたまま帰ってこないということは大分少なくなりました。それでも、ペット探偵という職業があるほど、愛犬や愛猫を探している人…
ぽこ太郎くんがパパさんのTシャツに乗ったままどいてくれません!どうやらぽこ太郎くんはTシャツを自分の縄張りにしてしまったようです!
「なんだか今日は様子が違う?」愛猫のちょっとした態度や行動の変化があると、飼主としては心配になってしまうものです。何が原因で猫の行動に変化が起きているのか、そんな時に注…
人と触れ合うことが大好きな性格の猫たちを小さなケージに閉じ込めていたのは、ブリーダーでした。保護されて心と体のケアを受けた後、永遠のお家が決まるまでのお話です。
夏野菜には、疲労回復や食欲増進などの作用を持つ栄養素が含まれ、私達人間にとっては暑い夏を乗り切るために欠かせない食材です。そのため、大切な愛猫にも積極的に食べさせたいと…
猫の気持ちって、表情や仕草に表れますよね。高い場所で、気分良くしていた猫ちゃん、そこへ、もう一匹の猫ちゃんがやってきます。映像と音楽が美しい、無声映画のような1シーン。色…
猫のご飯を選ぶとき、種類の違いに困惑される飼い主さんも多いのではないでしょうか?中でもキャットフードのウェットとドライの違いがよく分からないと思います。今回は猫のウェッ…
みんなの白い王子様♡次男坊のトコちゃんは、癒しのレベルも桁違いだった?!毎日疲れて帰ってくる家族を、ひとりひとり癒してくれるんです♪
猫の顔は、大きく3つの形に分けられるのをご存知ですか?しかも、顔の形からある程度、性格を判断できるようです。どのようなタイプの顔をした猫が、一番飼いやすいのでしょうか?
すしちゃんとちゃいちゃんで、お互いにお尻の匂いを嗅ぎ合い軽く情報交換♪…のつもりが、これまた見事なフレーメン反応をお披露目してくれました!
そろそろごはんの時間ですが、ぽこ太郎くんはぐっすり寝たままです!そんなぽこ太郎くんの目の前におやつを差し出してみるとどんな反応をしてくれるのでしょうか?
人間と主従関係を築くわけではない猫ですが、愛猫に尊敬される飼い主でいられたら素敵ですよね。愛猫に「この人についていきたい!」と思ってもらえたら、より絆を深められることで…
メディアやSNSでも大人気の猫。猫をモチーフにしたグッズも、世の中にはあふれています。猫は動物の中でも特に愛されているようですね。なぜ人は、そんなに猫を好きになるのでしょう…
猫には、深い眠りで熟睡している『ノンレム睡眠』と眠りの浅い『レム睡眠』があります。本記事では猫の熟睡と浅い眠りの特徴や見分け方について解説していきます。
猫の可愛い仕草に心を奪われている飼い主さんは多いと思います。その一方で、猫は飼い主さんの何気ない行動で愛してもらえていないと勘違いしている可能性があります。今回は飼い主…
只今季節は夏真っ盛り!ということで…みにらくんと一緒に金魚すくいをして遊ぶことに♪するとまさかの?!プロ級テクニックを初披露してくれました!
犬にNGな食材として有名な「チョコレート」ですが、同じく猫にも与えてはいけない食品です。人間は大丈夫なのに猫の場合はなぜ「チョコレート中毒」が起こるのでしょうか?今回は猫…
いつもと同じ朝が来た♪と思っていたら、えびさんのけりぐるみが見るも無惨な姿に!!犯猫さんはととまるくん?それともはんみちゃん?どちらなのでしょうか??
たとえ庭でも外には危険がいっぱいです。とはいえ我が家では、猫を散歩に連れ出しています。猫に刺激を与えられますし、何より猫との散歩は楽しいからです。ここでは猫散歩の素敵な…
パパさん、パパさんのお友達が帰宅したとき、ぽこ太郎くんとうま次郎くんはどんな反応をするのでしょうか?喜んでお出迎えをしてくれるのか見てみましょう!
お出かけしていた飼い主さんが帰宅しました!ちょっと怒ったベルちゃん、リラックスするニコくんノアくん、テトくんは寂しかったようです!
猫は目がウルウルしているのが普通ですが、涙があふれる時は何か異常があるかもしれません。猫の涙の理由を4つの切り口から考えてみたいと思います。
猫の中には猫用給水器に用意した水より、蛇口から垂れる水滴の方を好む子がいます。猫と水の関係は研究途中な点もありますが、蛇口の水が好まれる理由はいくつか考えられています。…
眠っている時以外は、猫はなかなか同じところにジッとしていることはないようです。行動の変化は猫の気分から来ているようです。それでは、見ていきましょう。
近所のお家で2匹の猫が飼われていましたが、どうやら引っ越したようです。引っ越し先で2匹は飼えないのか、1匹は連れていきましたが、もう1匹は寒空の中置いていかれてしまいました…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ツルツルになった長毛種の猫』→時間が経って毛が生えてきた結果…『…
tonakai
2
いま流行りの『AIで猫を擬人化するやつ』してみたら、1匹だけ……『ま…
しおり
3
『通気性抜群な箱』に入ったネコ→だんだんと溶けていって…まさかの瞬…
くるみ
4
久しぶりに『実家に帰った』結果→猫が警戒して…まさかの『鳴き声』が…
忍野あまね
5
『帰ってきたママ』に気づいた猫→窓際にやって来て…まさかの姿が可愛…