ねこちゃんホンポ 新着記事(304ページ目)

猫が『気疲れ』する原因4つ 飼い主がするべきメンタルケアとは
猫が『気疲れ』する原因4つ 飼い主がするべきメンタルケアとは

猫はデリケートで「ストレスに弱い」と言われています。室内だけで飼われている現代の猫でも「気疲れ」してしまうことがあるようですよ。猫が気疲れしてしまう原因は何でしょうか?…

こばやしきよ
猫に『加湿器』が必要な理由4つ!安全に使用するための注意点も
猫に『加湿器』が必要な理由4つ!安全に使用するための注意点も

ストーブでお湯を沸かしたり煮物をしたりするお家なら、冬場でも室内は少し加湿されるかもしれません。しかし何もしなければ冬の空気はとても乾燥していますし、エアコンを暖房の主…

Chimoma
飼育放棄とママ猫不在から保護した子猫たち……“猫中心”になった生活が尊い!
飼育放棄とママ猫不在から保護した子猫たち……“猫中心”になった生活が尊い!

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

m_sato
猫の『愛情不足』サイン3選!そのとき飼い主がすべき行動とは
猫の『愛情不足』サイン3選!そのとき飼い主がすべき行動とは

猫と暮らしていると突然、違和感を覚える行動を目にすることがあります。もしかすると、それらの行動は猫が愛情不足を訴えているのかもしれません。今回は猫愛情不足なときにとる行…

大竹晋平
キャリーは遠慮するにゃ!なかなか捕まらない猫ちゃんたち
キャリーは遠慮するにゃ!なかなか捕まらない猫ちゃんたち

動物病院にベルちゃんとナナちゃんを連れて行くため、キャリーに入ってもらいます!しかし、ベルちゃんもナナちゃんも今日は逃げてしまいます!

tonakai
猫に『逃げられる人』のNG行為3つ!近寄って来てもらうための方法とは
猫に『逃げられる人』のNG行為3つ!近寄って来てもらうための方法とは

猫が大好きなのに、近づくとなぜか逃げられてしまう。そんな人はもしかしたらNG行為をしてしまっているのかもしれません。猫に逃げられてしまうのは、何が原因なのでしょうか? 近…

こばやしきよ
半分アメショのつくねとコナン【第148話】 「うろちょろするから」
半分アメショのつくねとコナン【第148話】 「うろちょろするから」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。足元注意です。

いいふなすか
ロボット掃除機に乗ったにゃんこライダー!
ロボット掃除機に乗ったにゃんこライダー!

ロボット掃除機の後をついて歩いていたコロタくん!今日はルンバライダーになってもらいます!コロタくんは上手に乗れるのでしょうか?

tonakai
猫の『偏食』は超キケン!4つの原因と改善するための方法とは
猫の『偏食』は超キケン!4つの原因と改善するための方法とは

猫も偏食生活を続けると体調をくずします。しかも、偏食癖のある猫はわりと多く、なかなか矯正も難しいため、頭を悩ませている飼い主さんがたくさんいます。ここでは偏食の具体的な…

Chimoma
慣れない音が怖い?猫ちゃんの安らぎの場所が…
慣れない音が怖い?猫ちゃんの安らぎの場所が…

今日は火災報知器の点検日。警報音が何度も鳴り、ロゼくんがパニック状態になってしまったので….大好きなママさんと、お布団の中に隠れることにしました♪

arisu
強力な助っ人現る!苦戦する猫ちゃんの爪切り
強力な助っ人現る!苦戦する猫ちゃんの爪切り

猫ちゃんと一緒に暮らす者として、爪切りは定期的にやらなければならないことのひとつなのですが…実はトコちゃん、爪切りが大の苦手!!そこでママさん考えました♪

arisu
猫が『お尻を高くする』時の3つの気持ち
猫が『お尻を高くする』時の3つの気持ち

猫が自分から飼い主さんに近寄ってくる時やコミュニケーションをとっている最中に、お尻を高くしている姿を見たことはありませんか?尻尾の動きで猫の気持ちは読み取れますが、お尻…

ましろ
猫の『隠れやすい場所』3選!それぞれの理由と隠れ上手な子の見つけ方
猫の『隠れやすい場所』3選!それぞれの理由と隠れ上手な子の見つけ方

猫は室内に、本能的に隠れる場所をいくつか持っています。もしも行方が分からなくなった場合は、どこを探せば良いのでしょうか? 今回はよく隠れる場所と、効率良く探し出す方法を…

めろんぱん
『ハイ!遊ぼう!』猛烈アピールが上手な猫くん♡
『ハイ!遊ぼう!』猛烈アピールが上手な猫くん♡

飼い主さんと遊びたいぽこ太郎くん!アピールがとっても上手で、見つめたり、挙手したりします!健気な姿も可愛いぽこ太郎くんの動画です!

tonakai
元気なシニア猫の『長寿』の秘訣4選!
元気なシニア猫の『長寿』の秘訣4選!

猫と一緒に暮らしているご家族なら、1日でも長く愛猫と一緒にいたいと願っているでしょう。しかも、最期まで元気に、と願っているはずです。猫は自由気ままなように見えるかもしれま…

nicosuke-pko
右目の光を失いうずくまる子猫……保護され“弾丸猫ちゃん”に大変身♡
右目の光を失いうずくまる子猫……保護され“弾丸猫ちゃん”に大変身♡

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

藤みと
猫が『うんこダッシュ』をするのは何故?気になる理由4つ!
猫が『うんこダッシュ』をするのは何故?気になる理由4つ!

猫はトイレの前後に走り回るなど、猫を飼っている方の間では通称『うんこダッシュ』と呼ばれる不思議な行動をすることがあります。猫が『うんこダッシュ』をする理由として考えられ…

森下 咲
気になるニャ☆猫ちゃんの”好き”が詰まったあのスキマ♡
気になるニャ☆猫ちゃんの”好き”が詰まったあのスキマ♡

なんでもないちょっとしたスキマが、とにかく気になってしょうがないのが、猫ちゃんというもの。好奇心旺盛な兄妹猫の、くろみつくん&わらびちゃん。今回、気になっちゃったのは、…

松村 白
猫の『感情』についての豆知識5選!喜怒哀楽の「哀」がないってホント?
猫の『感情』についての豆知識5選!喜怒哀楽の「哀」がないってホント?

人と人は言葉や表情などから相手の感情をある程度読み取ることができますが、猫はどうでしょうか。猫の喜怒哀楽の感情はどのようなものなのかご紹介します。猫の気持ちを理解する参…

tonakai
極上トントン♪猫ちゃんを優しく寝かしつけ
極上トントン♪猫ちゃんを優しく寝かしつけ

寒そうにしているトコちゃんを見兼ねたパパさんが、お布団をそっと掛けて優しくトントン♪すると段々ウトウトし始め、最後は…??

arisu
『興奮中の猫』に絶対してはいけない5つの行為!飼い主の正しい対応方法とは
『興奮中の猫』に絶対してはいけない5つの行為!飼い主の正しい対応方法とは

愛猫が突然、狂ったように興奮しはじめたら、どうしますか?逃げ惑うか向かっていくか判断に悩むところですが、猫が興奮しているとき、絶対的にNGな行動があります。それらを解説す…

インクレディブル
果物ネットで猫ちゃんをお洒落に?!
果物ネットで猫ちゃんをお洒落に?!

“食欲の秋”と言われるこの季節は、スーパーに行っても美味しそうな果物がズラリ♪そこで…果物に付いていたネットを、ニャンズのお洒落グッズにしてみました?!

arisu
仕事部屋にいるはずのパパが後ろに…固まる猫ちゃん!
仕事部屋にいるはずのパパが後ろに…固まる猫ちゃん!

仕事部屋にいるパパさんを待つぽこ太郎くん!ゴロゴロ寝転がりながら待っていたのですが、なぜか後ろからぽこ太郎くんを呼ぶパパさんの声が聞こえて来たのです!

tonakai
猫がしれっと『足を踏む』3つのワケ
猫がしれっと『足を踏む』3つのワケ

猫と暮らしていると突然、猫に足を踏まれることがあります。人間が猫に踏まれても痛くはありませんが、微妙な心境になられる飼い主さんもいます。今回は猫が足を踏んでくる理由につ…

大竹晋平
猫が高確率で死ぬ『感染症』5つ!予防する方法はあるの?
猫が高確率で死ぬ『感染症』5つ!予防する方法はあるの?

猫が生きる社会にも感染症が存在します。今回は致死率が高い感染症と、その予防法について詳しく解説いたします。

めろんぱん
猫ちゃんが『おでこポン』を繰り出すのはどんなとき♡!?
猫ちゃんが『おでこポン』を繰り出すのはどんなとき♡!?

兄猫のすずめくんと弟猫のうなぎくん。仲良しな2人ですが、時折見せるうなぎくんのおでこポン!この必殺技を繰り出すときの様子をご覧下さい♡

そらじろう
飼い主が「愛猫の下僕だな」と感じる瞬間5つ
飼い主が「愛猫の下僕だな」と感じる瞬間5つ

お猫様を愛している人間にとって、下僕と感じるのは嬉しいことです。常にお猫様のことを考え生活をしている人間にとっての嬉しい瞬間について見ていきましょう。

餅月満太
瀕死状態で意識不明の子猫……SNSで応援の声が寄せられ奇跡の回復!
瀕死状態で意識不明の子猫……SNSで応援の声が寄せられ奇跡の回復!

瀕死状態で保護された子猫ちゃん。必死のケアで意識も回復、日に日に元気になる様子に希望の光が見えてきました。せっかく助かった大切な命、いつか素敵なご家族とご縁が繋がる幸せ…

ジュリアーノ
猫に絶対やってはいけない『暴言・態度』5つ
猫に絶対やってはいけない『暴言・態度』5つ

猫は他の猫や人間と社会的な関係性を持ち、人の態度の違いや気持ちを感じ取れる動物です。また、私たちが思っている以上に猫にとって飼い主さんの存在は大きく、人からの乱暴な声か…

ましろ
『お時間です…』猫ちゃんの正確な腹時計
『お時間です…』猫ちゃんの正確な腹時計

みにらくんの腹時計はいつだってぴったり正確!毎回食事の時間になるとどこからか現れ、そしてごはんが出てくるまで無言の圧をかけ始めるのです♪

arisu
猫と遊ぶ時のベストタイミング3つ!何分ぐらい遊ぶのが良いの?
猫と遊ぶ時のベストタイミング3つ!何分ぐらい遊ぶのが良いの?

猫は飼い主と遊ぶのが大好きです。猫と遊ぶことは、猫の運動不足解消やストレス発散に役立ちます。では、どんなタイミングで遊ぶのが一番良いのでしょうか?遊ぶ時間はどれくらいが…

こばやしきよ
パンチ炸裂!戯れる猫ちゃんと押しのける猫ちゃん
パンチ炸裂!戯れる猫ちゃんと押しのける猫ちゃん

爪切りを頑張ったご褒美に、ちゅーるを貰ってご機嫌さんなととまるくんとはんみちゃん♪パパさんの指にも、問答無用で猫パンチを繰り出しちゃいます!

arisu
猫のお世話に疲れてしまう3つの原因…しんどい気持ちにならないコツとは
猫のお世話に疲れてしまう3つの原因…しんどい気持ちにならないコツとは

可愛らしい愛猫といえども、お世話をずっとしていると、ときに疲れやしんどさを感じてしまうのではないでしょうか。特に、つきっきりでのお世話が必要な子猫のうちは、お世話に疲れ…

しばた はるか
どっちが好き?悩む猫くんが選んだのは…!
どっちが好き?悩む猫くんが選んだのは…!

女性のお客様が好きなうま次郎くん!飼い主さんの妹さんのことも好きです!では、飼い主さんと妹さんではどちらが好きなのでしょうか?

tonakai
『ひとりで出られるニャ!』置き去りにゃんこがママを追う
『ひとりで出られるニャ!』置き去りにゃんこがママを追う

寝室でパパさんとママさんと寝ているベルちゃん!今日はママさんに寝室に置いていかれてしまいました!寝室から出ようと頑張るベルちゃんです!

tonakai
猫と飼い主の『親密度』チェック!5つの項目の中でいくつ当てはまる?
猫と飼い主の『親密度』チェック!5つの項目の中でいくつ当てはまる?

猫は元々単独行動をする動物で、ツンデレで自由気ままと言われています。飼い主さんとの親密度はどのくらいあるのか知りたいですよね。猫の行動を観察して親密度をチェックしてみま…

tonakai
猫のウンチを健康的にするのに必要な3つのポイント
猫のウンチを健康的にするのに必要な3つのポイント

猫の健康管理の一環で毎日のウンチの様子を観察している飼い主さんは多いと思います。ウンチの状態を健康的に維持することは、猫の健康管理をする上で欠かせないといっても過言では…

猫島いのり
猫が『飼い主の愛情に応えている時』の仕草8つ
猫が『飼い主の愛情に応えている時』の仕草8つ

猫が飼い主さんの愛情に応えているとき、さまざまな仕草で感情をアピールしています。残念ながら人間が理解できる言葉で返すことができないため、うっかり見逃している場合も。今回…

Chimoma
保護猫の譲渡会で思いがけず出会った兄妹猫……夫婦で猫から教わった『愛』…
保護猫の譲渡会で思いがけず出会った兄妹猫……夫婦で猫から教わった『愛』とは?

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

m_sato
猫の飼い主が「買う必要なかったな」と思ったモノTOP4
猫の飼い主が「買う必要なかったな」と思ったモノTOP4

可愛い愛猫についついプレゼントを買ってしまう飼い主さんは少なくありません。しかし、そんな飼い主さんの想いとは裏腹に猫の方はドライなんてことも。今回は猫が使ってくれないこ…

大竹晋平
色々な物を捕まえよう!挑戦する猫ちゃんハンター
色々な物を捕まえよう!挑戦する猫ちゃんハンター

家の中にあらわれたクモを捕まえようと猫ちゃんたちが集まりました!窓に集まる虫を捕まえたくて眺めたり、強い兄猫くんを捕まえようとしたりする猫ちゃんたちの動画です!

tonakai
『寝起きが悪い時』の猫の行動3つ!体調にも注意すべき場合とは?
『寝起きが悪い時』の猫の行動3つ!体調にも注意すべき場合とは?

1日のほとんどを寝て過ごす猫ですが、ちょっとした物音で起きてしまうほど敏感なことが多いもの。しかし、なかには寝起きが悪い時もあるかもしれません。ここでは、寝起きにスッキリ…

藤みと
寒い日はやっぱり猫団子♡にゃんこ兄弟のあったかスクラム
寒い日はやっぱり猫団子♡にゃんこ兄弟のあったかスクラム

寒い時期、猫ちゃんたちがくっついて眠る姿は、見ているだけでも暖かい気持ちになれますよね。リビングの一番暖かい場所でまどろむ2匹のところへ、次々にやってくる弟にゃんこたち。…

松村 白
猫が『撫でられたくない』4つのタイミング!ダメなときに触れてしまうと…?
猫が『撫でられたくない』4つのタイミング!ダメなときに触れてしまうと…?

スキンシップの好きな猫でも、タイミングを間違えると嫌がられてしまいます。今回の記事で猫が「撫でられたくない」タイミングを学び、猫との信頼関係を壊さないようにしましょう。

餅月満太
ゆっくり縮まる…♡猫ちゃんたちの距離!
ゆっくり縮まる…♡猫ちゃんたちの距離!

子猫ちゃん達の預かりボランティアを始めて、今日で14日目。最初のうちは威嚇していたデュフィくんも、そろそろ慣れてきた頃かな??

arisu
もふもふ握手会開催に塩対応な猫ちゃん
もふもふ握手会開催に塩対応な猫ちゃん

夕食後、満腹でご機嫌さんなこぱんくんが…不定期握手会を開催中♪これは是非とも参加しなければと張り切るパパさんでしたが、まさかの塩対応にショックが隠せません!!

arisu
猫とって最高の『暖房アイテム』3選!使用時に注意するべきポイントも
猫とって最高の『暖房アイテム』3選!使用時に注意するべきポイントも

寒くなってきたら、猫の防寒対策も考えなければいけませんね。ここでは猫の暖房におすすめのアイテムをご紹介するとともに、暖房アイテムを使用する際の注意点もまとめました。

こばやしきよ
猫が『あご乗せ』をする時の気持ち5つ♡「乗せる場所」にも注目!
猫が『あご乗せ』をする時の気持ち5つ♡「乗せる場所」にも注目!

猫は可愛い仕草をたくさんしますよね。その中でも「あご乗せ」は、ぼ~っとした無防備な姿が特徴ではないでしょうか。今回は、猫があご乗せをする時の気持ちについてご紹介します。

tonakai
家の扉を『猫ドア』にするメリット3つ
家の扉を『猫ドア』にするメリット3つ

猫が自由に部屋を行き来できるアイテムと言えば「猫ドア」ですが、皆さんは取りつけていらっしゃいますか? 猫ドアは取りつけが大変そうに感じるかもしれませんが、実はメリットが…

玲愛
目に釣り針が引っかかった猫……保護されずっとのお家で幸せに!
目に釣り針が引っかかった猫……保護されずっとのお家で幸せに!

釣り場はご用心!釣り人が竿を振りかぶったルアーに飛びついてしまい、目の下に釣り針が引っかかった怒りんぼの猫さん。前途多難な人馴れ修行を経て幸せを掴むまでのお話です。つい…

ジュリアーノ

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター