猫も人間と同様認知症になります。長生きする猫が増えてきている中、認知症も増えているのです。どんな初期症状が現れるかを知っておくと、いざという時の助けになるでしょう。チェ…
猫の祖先は気温の高い砂漠地帯で暮らしていたので猫は寒さに弱い動物だといわれています。そんな猫は室温がどのくらいまで下がると「寒い」と感じるのでしょうか。寒い時期でも愛猫…
うま次郎くんがお散歩デビューをしました!ハーネスをつけて初めて外を歩きます!パパ猫は心配そうに見送ってくれましたが、うま次郎くんはどうかな?
帰省や通院など、猫を連れて電車に乗る場面があるかもしれません。電車を利用する人の中には、猫が苦手な人もいます。周りの人にストレスを与えないよう、配慮したいですよね。飼い…
生まれてから間もない子猫たちがなんと壁の中から救出されました。本来なら近くにいるはずの母猫の姿が見えず、このままだと命の危機が…。果たして子猫たちはどうなってしまうのでし…
猫の姿を見るとつい話しかけてしまう!という猫好きな人はきっと多いと思います。しかし、話し方を誤ってしまうと猫から嫌われてしまったり、思うようにコミュニケーションがとれな…
ベランダでご機嫌そうに遊んでいたおはぎちゃんですが…お外から聞こえる“とある音”により状況は一変。固まって動かなくなってしまいました!
ごはんを出す度に早食いしている猫を飼っている場合は、少し注意が必要です。猫の早食いを放置していると、実は体調に関するさまざまなデメリットが発生してしまいます。今回はそん…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
こんなに白目が多い猫さん始めて見た!の声続出!?完全にアニメ顔と化してしまった猫さんがTwitterで話題になっています♡
猫ちゃんは小さな子が苦手…という話もありますが、このお家では全く逆!お互いに上手くバランスをとりながら、順調に友情を育んでいるのです♪
日本には春夏秋冬、海外に比べると穏やかな気候で過ごしやすいですよね。では、暑い地域と寒い地域があればどちらに住む猫の方が長生きをするのでしょうか?そんな「猫の気温」との…
度々お尻の匂いを嗅いではフレーメン反応をしてくれるちゃいちゃんですが、今日はちょっぴり珍しい?!紙袋の匂いであの可愛いお顔を見せてくれました!
テンションが高くなったうま次郎くん。突然スキップしたり、ダッシュしたり、とにかく元気いっぱいです!パパ猫と遊べなかった気持ちが爆発しています!
手をアルコール消毒する機会が多い昨今。猫を飼っている場合、害はないのかと心配になってしまいます。そこで気をつけたいことを5つ挙げてみました。愛猫の安全を守るため、ぜひチェ…
猫は普通仲間を噛みません。甘噛みでも相手(猫や人)を噛むのは猫が何かを伝えたいからです。ですが噛まれる理由が分からず困っている飼い主さんは少なくありません。注意すべきは…
お外を眺めながら突然始まるネコ吉ちゃんのおねだりコール。お散歩するのはもちろんいいのだけど、問題はその時間帯にありました。
猫のことが可愛くて、ついカメラで写真を撮りたくなる方も多いのではないでしょうか。しかし、猫はカメラのレンズを向けると顔を背ける子が多いようです。その理由について調べてみ…
福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんに入った衝撃の連絡。子猫を連れた母猫が事故で亡くなってしまったというのです。母猫がいない子猫たちは、放っておいたら生きていけ…
本来群れを成さない猫は1匹だけでも生きていけると考えられますが、猫ちゃんの性格や飼い主さんとの関係性によっては寂しがり屋の猫ちゃんもいます。今回は「寂しがり屋の猫ちゃん…
ティッシュ箱をマジマジと見るのは初めてなコテツくんとすずちゃん。それぞれ個性を出しながら、何かを求めて調査開始です!
愛猫がしょっちゅうイタズラをしでかしてくださる…という飼い主さんは多いのではないでしょうか?その度に片付けるのが大変だし、何なのもう!と怒り心頭に発してしまいますよね?で…
将来は立派な【猫柱】へ?Twitterに投稿された2歳の『兄坊』と2にゃんずの写真が話題になっています♪
もういくつ寝るとお正月!ということで、鏡餅の準備を始めるパパさん。するとやはりコテツくんも様子を見にやってきました♪
猫を飼う上で四六時中気をつけておきたいのが「脱走」です。普段は興味なさそうな顔をしていても、意外とスキを狙っている場合があります。気がついたらいなくなっていた…ということ…
猫さんは袋に入ったりするのが好きですが、ぽこ太郎さんのお気に入りの袋はとても小さいんです!そして袋は誰にも触らせません!
パパさんが持ち帰ってきた紙袋に猫たちが興味津々です!中には服が入っているのに、みんな猫ベッドのように中でくつろごうとしています!
一緒に暮らしていると何故か猫に呼びかけたくなってしまいませんか?しかし反応の善し悪しがあるのは何故でしょうか。ぜひ猫の気持ちを探ってみましょう。
「今までは猫用トイレで排泄をしてくれていたのに、ある時から粗相をするようになった…」といった悩みを抱えている飼い主さんはいませんか?そんな飼い主さんに向けて、本記事では猫…
あなたは猫にまつわる迷信や言い伝え、いくつご存知ですか?とても良いものからあまり良くないものまで様々ですよね。本記事では猫にまつわる迷信や言い伝えをご紹介したいと思いま…
私たちが住む町や、住宅街に共存している野良猫。野良猫問題は現代では社会問題になっており、『むやみにえさをあげたりしてはいけない。』などといったことが起こっています。さて…
猫が人の首元で寝ると、ふわふわで暖かくて幸せな気持ちになりますよね。猫が飼い主さんにくっついて寝るのは色々な理由がありますが、首元で寝る猫はどんなことを思っているのでし…
ルナちゃんとラムさん、一緒にいて姉妹のような2匹です!飼い主さんの膝の上にも2匹で乗ります!落ちつかないルナちゃんにラムさんが怒ることもありますが、仲良しな2匹です!
何かと換気は重要です。新鮮な空気が入り健康的に過ごすことができます。ただ猫がいる部屋で換気する場合、危険が伴うことがあります。どんな点に気をつけておけば良いのでしょうか…
どんな理由があろうとも…膝の上に乗っている猫をどかせることはご法度!?Twitterに投稿された愛猫家夫婦の『あるある』風景と会話が話題になっています♡
大きな窓と大きな空。そこへさらに猫ちゃんとくれば、これは絵になること間違いなしですよね♪しかしただカッコいいだけじゃ終わらないのがポンプさんなのです!
喫煙が健康に悪いことを知らない人は皆無に等しいでしょう。一昔前と比べると、喫煙者を見かけることがだいぶ少なくなりました。しかし、それでも喫煙者がゼロになった訳ではありま…
元祖ヤンチャといえばデュフィくんですが、ルノくんだって負けてはいません♪デュフィくんをリスペクトし続けるルノくんが今回やらかしてしまった事とは…?
久しぶりに新しいオモチャを購入してみたら…あんなに愛くるしいもこたんが、一瞬にして獰猛なトラさんに変化してしまいました!!
猫にはグルメな子も多数存在します。もし愛猫がフードを「まずい」と思っていたとしたら…どんな反応をするんでしょうか?本記事では猫がフードを「まずい」と思っている時の仕草や行…
猫のおならは基本的に音がしませんが、ニオイが強いことがあります。愛猫のおならの臭いが気になる時、体調不良やフードが合っていないのかな?と心配になりますよね。今回は「愛猫…
熱い食べ物や飲み物が苦手な人のことを、「猫舌」と表現しますよね。この「猫舌」という言葉を、皆さんはあまり深く考えずに使うと思いますが、そもそもなぜ「猫舌」と言われるよう…
高さ90フィートのモミの木で立ち往生しているアール、木の先端にいて救助ができません。おびき寄せようと説得をしますが固まったかのように動きません。次の瞬間、まさかの猛ダッシ…
冬になると猫を温めるために様々な暖房器具を使うと思います。でもそれが低温やけどの原因となってしまい、猫も飼い主さんも大変な思いをする…。そんなことにならないため、NG行為と…
たまちゃんが虫を追いかけ遊んでいたのでカメラを回すと、既に見失った後のよう。しかし虫を探してウロウロするたまちゃんも、また可愛いのです♪
猫がくしゃみをして目をうるうるさせていたら、だいたい風邪でしょう。しかし猫にとって風邪は大敵。こじらせれば深刻な病気になりますし、風邪ではなく深刻な病気の前触れのことも…
忠犬ならぬ忠猫…?『今帰ってきたばかりなのに?』出かけてしまった男の子を玄関で待ち続ける姿がグッとくる!Twitterに投稿された写真が話題になっています♡
コタツから覗くココちゃんや、オモチャを狙うココちゃん。そのどちらもおめめがキラキラ輝いてる!!そんなまんまるおめめをどうぞご覧下さい♪
自動で猫の排泄物を掃除してくれる「自動トイレ」。気になったことはありませんか?どんなメリット、そしてデメリットがあるのでしょうか?まとめてみました。ぜひ参考にしてみてく…
大きな音や予測不能な動きに苦手意識を持つ猫ちゃんも多いのですが、リキちゃんは全然平気♪目の前を掃除機がウロウロしても、微塵も動きません!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『上半身が黒で、下半身が白の猫?』…思わず二度見してしまう光景が11…
大竹晋平
2
『家の前で倒れていた子猫』を保護して6日目…優しい大型犬がとった行…
Megumi
3
パパが夜勤に行こうとしたら、元保護猫が…あまりにも尊い『まさかの愛…
のうきんねこ
4
動物病院で処方された猫の抗不安薬→袋の『メモ書き』を見てみたら……予…
5
室内を覗き込んできた『ボロボロの子猫』を保護した結果…涙あふれる『…