猫の便秘を放っておいてはいけません。食欲旺盛で元気のよい猫達は飼い主がビックリするような量の便を出します。その便が身体に詰まってしまったら大変です、それでは便秘について…
飼い主さんにしまい忘れた舌をいたずらされても寝ようとする猫さんの可愛さに話題が集まっています!
袋で楽しそうに遊ぶすしちゃんとちゃいちゃんですが、なんだか初っ端から雲行きが怪しいような…?けれども、分かっていてもやめられないのが猫ちゃんというものなのです。
猫は身体がしなやかなので、わずかなすき間にも入り込めてしまいます。ましてや子猫は身体が小さいので、思いもよらぬ場所に入り込んでしまうこともあります。1度入り込んだら救出す…
猫さんたちのモーニングルーティンを見てみましょう!元気いっぱいの子猫がやってきて、今までとは変わったそうです!じっとしていられない子猫に注目です!
飼い主さんの実家に来ている猫さんたち!猫さんたちはとってもリラックスしていますが、リンちゃんだけは落ち着かずに飼い主さんにピッタリ!
猫は口が開きっぱなしなことはあまりありません。また、そんな猫ちゃんが稀に口を開けたまま眠っていても、飼い主さんとしてはよほど熟睡しているのかなぁ・・・。とあまり気にとめ…
猫が倒れたまま動かない…。心配になりますよね?一体どんな心理が働いて死んだふりをしているのでしょうか?探って行きましょう。意外な理由が隠されているかもしれません!
猫はムラ食いでグルメですから保存の仕方によって全くフードを食べてくれない事があります。様々な方法があると思いますが、この度はガラス容器での保存方法をご紹介いたします。
動物愛護センターで殺処分を検討されていた猫、茶トラ君を我が家にお迎えすることになった経緯と、どう仲良しになったのかお話させていただきます。
表情筋が少ない為、あまり感情が表情に出ない猫ですが、実に感情豊かな動物だということは、猫と暮らしたことがある人なら、誰でもご存知でしょう。その溢れ出んばかりの感情を猫は…
小型で短毛のネコ吉ちゃんでも、冬毛から夏毛へと生え変わる時期は抜け毛もゴッソリ!!なので、お部屋が毛だらけになる前にブラッシングをして綺麗にしたいと思います♪
なかなかこんな色気は出せません!猫界の菜々緒さんの名を欲しいままに、次々とセクシーを渋滞させる猫ちゃんが話題。その上級者テク、とっても勉強になります!
豆大福くんと楽しくキャッチボールをしていた時のこと。右手でキャッチする回数が多いので、右利きかな?なんて和気藹々としていたら…今回もお茶目な豆大福くんが顔を出しちゃいまし…
猫がゴキブリを捕まえている姿は見たくありませんよね?しかし猫からのお土産としてトップ5に入る身近な虫です。それではゴキブリがどのように関わってくるのか考えてみたいと思い…
「誰か一緒に遊ぼ!!」とみんなにちょっかいをかけ続けるくろみつくんですが、なかなかパートナーは見つからず。すれ違いだらけでちょっぴり切なくなっちゃいます!
すずちゃんと半分こしたイナバの焼きささみ。お次はコテツくんの番です。食いしん坊として定評のあるコテツくんのことですから、これはまたひと波乱ありそうですね!
ヒョイっと猫が飛び乗ったその先には、飼い主さんの肩が。なぜそこに飛び乗るのでしょうか?不思議な猫の行動の心理を探ってみましょう。可愛い理由が見えてきます。早速チェックし…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…
見た目だけでは分かりにくい場合がありますが、猫の毛質は猫によって異なります。柔らかい毛、硬い毛、なめらかな毛など、毛質にあったケアをする必要があります。どのようなケアが…
小さな子のつむじを触りたくなる気持ちになったことはありませんか?あの渦巻きは人を魅了するように出来ているのでしょうか?それでは動物のつむじについて見てみましょう。
夜遅く、道路の真ん中で足を引きずる小さな子猫を発見…!危険な場所から子猫を緊急レスキュー!
猫の飼い主さんにとって、愛猫は大切な家族の一員です。とても大切な存在だからこそ、できるだけ愛猫と長く一緒にいたいと思うものですよね。そこで本記事では、猫の寿命に関する3つ…
ベンガルのニコくんが甘えん坊になりました♪かわいくニャーンと鳴いて、ママさんに甘えます!ママさんの後をついて歩いたり、コロンと転がったりかわいいニコくんです!
不機嫌そうな猫は、目つきからただならぬ雰囲気を醸し出していますが、実際に触れてしまうとどのような反応をするのでしょうか?今回は機嫌の悪い猫の行動パターンについてご紹介い…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。体は大きくなりましたが、鳴き声は相変わらずの…
飼い主さんの魔法の手で撫でられて気持ち良くなってしまった可愛い猫さんがTwitterで人気に!
先輩猫さんが使っている猫じゃすりを見て、興味津々のルナちゃん!ルナちゃんにも猫じゃすりでナデナデしようとするのですが、遊びになってしまうのでした!
猫とはなるべく長い時間を一緒に過ごしたい…そう思うのは飼い主さんとして当然のことです。医療の発達などで年々寿命は伸び、20歳を超える猫が増えてきました。日頃の生活環境やケア…
換毛期に入るとやっぱり抜け毛が凄いこと凄いこと…。特にボス吉くんは長毛種なので、その量も半端じゃありません。そこで活躍するのがこのラバーブラシ!これでお掃除始めちゃいます♪
着々と用意され、始まった本格バーベキュー☆ホタテ、とうもろこし、ズッキーニ、お肉、さらには炊き込みご飯まで♪こうして食事を楽しみ、お外も暗くなってきた頃…新たにふたり参入で…
猫は顔の表情に感情が表れにくい動物です。だから愛猫が落ち込んでいても気づきにくいかもしれません。しかし、猫は些細なことでも肩を落としてしまうことがあります。今回は、猫を…
猫を飼うのは楽ではありません。百戦錬磨の猫経験者でも世話の仕方に何度も悩み、疲れ切ってしまうこともしょっちゅうです。こうすれば楽になるという特効薬のような飼い方はありま…
子猫のうま次郎くん、生まれて半年が過ぎたので飼い主さんがお祝いをしてくれました!ごちそうはウェットフードです!初めてのウェットフードをうま次郎くんは食べてくれるのでしょ…
愛猫が床でくねくねとからだを動かしているのを見たことがある飼い主さんは多いはず。一体なぜ猫はこのような動きをするのかご存じでしょうか。本記事では、可愛くて思わず見入って…
TNR(トラップ・ニューター・リターン)活動行う沖縄ハピネコ会。SNSに投稿した地域猫の『極悪顔』写真。そこに寄せられた温かいコメントで繋がった永遠のお家への道。
猫を好きであればあるほど猫から嫌がられてしまう事がありますが、なぜなのでしょうか?猫の習性より猫に対してしてはいけない事を探って猫に好かれるようになりましょう!
いつも一緒の仲良し兄妹、くろみつくんとわらびちゃんが、今日もぴったりお休み中。ただ、お兄ちゃんから注がれる無償の愛が、今の季節には少し辛い部分もあったりして…?
猫は当たり前ですが、日々様々な仕草をします。その中には、病気の心配があるものもあります。見逃してはいけないものです。猫がゴックンと唾を飲み込むような仕草をするときはどん…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
ドローンの天敵出現か?各種業界もざわつく俊敏な猫パンチをお見舞いしてドローンを一撃する猫ちゃん。一発で仕留めるそのスキルに特殊部隊から熱いオファーが来るかも!?
ランダムに決められた位置の骨を押すと、番犬がガオガオーッ!と襲ってくるどきどきのパーティゲーム、ちび犬ガオガオを猫ちゃん達の前でやってみます♪果たして驚いてくれるのでしょ…
猫の歯は歯垢や歯石がつくことで黄ばんでしまいます。そのまま放っておくと歯周病などの病気の原因となることが多いので取り除く必要があるといえるでしょう。では、猫の歯についた…
ちゃいちゃんといえば、やっぱりあの高速猫パンチですよね♪なんてったって、妹すしちゃんのお墨付き!今日は猫じゃらしを使って、お得意の猫パンチをたっぷりお披露目しちゃいます☆
飼い主さんに遊ぼうとかわいくおねだりするぽこ太郎さん。飼い主さんと猫じゃらしで遊んだり、うま次郎くんと猫じゃらしで遊んだり、とても楽しそうです!
猫が飼い主さんにアプローチする時の方法は、十にゃん十色。性格によって、飼い主さんとの付き合いの長さによって、あるいは同居猫との力関係によって様々です。しかし、猫からのお…
猫にも人間のようにさまざまな性格の子がいます。フレンドリーで積極的な性格の猫もいれば、反対に人見知りで警戒心が強い性格の猫もいるのです。もし、自宅で飼っている猫が人見知…
先日、ネコ吉ちゃんと一緒にとりに行ったシロバナタンポポの種子を、今日はお庭に植えたいと思います!まずは丁寧に小さな花壇を作り…その様子をネコ吉ちゃんがシッカリ監視にゃ♪
愛する猫のつれない態度は、飼い主としては寂しくて仕方ないものです。しかし、それには理由があり、その原因の大半は飼い主側にあるのだとか。愛してやまない猫からの「よそよそし…
足が麻痺して動けない状態でセンターに収容された猫が奇跡を起こしました!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
“白い毛がきれいな子猫”を飼ったと思ったら…1歳7ヶ月の『まるで別猫…
tonakai
2
ホットカーペットの上でくつろぐ12匹の猫たち→横を見てみると…?涙を…
びわっこ
3
“人間の赤ちゃん”が保護猫施設で大量の猫に囲まれた結果…まさかの『猫…
2525
4
お母さんが『おはよう』と猫に挨拶をした、次の瞬間…驚くべき『会話の…
5
子猫の頃から次男といっしょに寝ていた結果→数年後……『まさかの距離感…
くるみ