何かを求めているのでしょうか?パパさんの前に無言で座り、ジッと見つめるわらびちゃん。するとそこへくろみつくんもやってきて…?
初めて家に迎えた猫が不安から数日間夜中に鳴き続けることがありますが、今回の話はそれとは別の、いわゆる「夜鳴き」と呼ばれる大騒ぎのこと(早朝も含みます)。ここでは猫のライ…
「トリック・オア・トリート」おやつをくれないといたずらしちゃうニャ。近年、仮装に凝る猫さんが増えている中、仮装せずにハロウィンになってしまった猫さんが話題です。
しっぽに大怪我を負い、助けを求めてこのお家にやってきたいきるくん。最初の5日間はパパさんと過ごし、そこで仲を深めたふたりでしたが…??
「一生懸命可愛がっているつもりなのに愛猫が全然懐いてくれない」「近寄ろうとするといつも距離をとられる」といったお悩みを抱えている飼い主さんはいませんか?もしかしたらそれ…
すしちゃんが小さなボールを発見♪これを思いっきりケリケリして遊びたいところなのですが…どうしてもちゃいちゃんのことが気になってしまうようです。
猫たちに薬を塗ったところ、みんなテンションが下がってしまいました!うま次郎くんは飼い主さんに対して不信感をあらわにしています!
猫が「ニャーニャー」と飼い主さんに執拗に話しかける時があります。いつもよりもしつこく鳴いていると何があったのか気になってしまいますよね。猫が執拗に話しかけてくる時、果た…
「愛猫が寝ている横で一緒に寝ようとしたら逃げてしまった」といった経験をしたことがある飼い主さんはいらっしゃいますか?猫にも「添い寝したいタイミング」と「添い寝したいタイ…
今日はお散歩がてら、“ボス吉バランス”なるものにチャレンジ!これはひっくり返ったボス吉くんは補助なしにそのままキープ出来るのか…といったお遊びなのですが、ボス吉くんの『可愛…
猫と暮らしていると、猫がじっと外を眺めている姿をよく目にしますよね。外に出たいのかな?と思う飼い主さんもいるかもしれません。それでは猫はなぜ窓の外を見つめるのでしょうか…
猫ちゃんの仕草の中には、笑えるものやびっくりするものなど、人間を癒したり楽しませたりしてくれます。今回は猫ちゃんの可愛らしい“お願い”の様子をご紹介します。
明日、かわいい猫がやってくる!家に迎え入れ、そして?猫を迎える際、飼い主さんがやっておくべきことがあります。一体何をしておけばよいのでしょうか?チェックしていきましょう。
コテツくんのおやつに対する情熱は既にみなさんご存知だと思いますが…今回ももちろんその熱意が衰えることはなく。相変わらずの速さでおやつを爆食いするコテツくんです♪
犬には見られる「分離不安症」ですが、近年では猫にも多く発症しているようです。原因、症状などを確認し、どのように解消するか見ていきましょう。
これが後輩猫の運命(さだめ)?先輩猫から受けた突然の制裁への反応が秀逸過ぎるとTwitterで話題になっています。
赤ちゃんやペットの見守り、またはセキュリティー対策など、あらゆる場面で活躍してくれそうなワイヤレスモニターを購入♪まずはコテツくんにも協力してもらい、試しに動かしてみたい…
新聞や雑誌を広げたり、パソコン作業を始めるとなぜか邪魔をしてくる猫。かわいいけど、時には困ってしまう猫の行動ですね。猫はなぜ飼い主の邪魔をするのでしょうか?そんな時、何…
飼い主さんがメイクをしたり、家事をしたりしている側を離れないぽこ太郎くん!見守っているのか、もしくは一緒に家事をしているつもりなのかもしれません!
ナナちゃんにおやつをあげたいパパさんですが、ナナちゃんはパパさんのことがちょっと怖いようです!それでもドアを開けてとお願いする可愛いナナちゃんに注目です!
野良猫にスリスリされたり、野良猫がいつも近くにいる人など、野良猫に懐かれる人はどんなことをしているのでしょうか?野良猫を怖がらせない、驚かせないということがポイントのよ…
猫に愛を伝えたいのに、どうしたらよいかわからない…。そんなときはスキンシップをするとよいでしょう。言葉が通じなくても、気持ちを伝えられます。とっておきのスキンシップ方法を…
思わず「あるある」と頷いてしまう、あるある行動。猫にもそのような行動があります。今回は、何気ない日常の猫あるあるを紹介いたします。
まだまだ小さな黒猫がたった1匹…。府中にあるNPO法人府中猫の会さんが保護しました。普通野良猫は人を警戒しますが、この猫は違うよう。こんなに甘えん坊な野良猫もいるんだ!ときっ…
猫が飼い主さんの近くで寝転ぶことがあります。とても可愛らしく見える行動ですが、そのときの状況によっては寝転ぶ理由が違うんです。猫がゴロンとしたとき、どんなことを考えてい…
猫たちの顔を超アップで見てみましょう!いつもよりも可愛いポイントがたくさん見つかりました!顔の形、目、口、鼻、みんな可愛いです!
普段何気ない生活をしているようで、猫にも「大好きな時間」というものが存在します!猫たちはどんな時間を待ちわびているのでしょうか!?本記事では猫が待ちわびている時間につい…
ネットをざわつかせた白ナマコの正体とは?頑張り屋さんの猫さんの珍事件に思わずくぎ付けです。
ソファーで横になっているママさんのお腹の上で、ゆっくりまったり優雅な時間を過ごす貫太くん。今日はいつもと違って静かだな〜なんて思っていたら…すぐに“日常”はやってくるのです!
ふと見ると、愛猫が予想だにしない行動をしていたことはありませんか?お腹を見せていたり変なポーズをしていたりと、飼い主さんの気分を楽しくしてくれるでしょう。ですがときには…
今回デュフィくんとルノくんに用意したのは、美味しそうな豚ロース肉♪こちらは味付けはせず、お湯に潜らせしゃぶしゃぶにしてからあげようと思います!果たして初めての豚肉は気に入…
7月26日はこぱんくんの誕生日!なんと早いことに、今日で2歳になりました♡せっかくなのでこぱんくんがお家にやってきてから現在まで、ダイジェストで振り返ってみたいと思います♪
愛猫が飼い主さんにやたらと絡んでくる場合はもしかしたら「依存心」が強いのかもしれません。当たり前ですが猫にもそれぞれ性格があり、飼い主さんにベタベタしていたい猫もいるの…
ご飯の時間になると愛猫の姿が見えなくなる…。探すと物陰でこっそり食べていた、という場合、何かしらの原因があると考えられます。なぜ猫は隠れて食べようとするのか?その謎に迫っ…
愛猫が目をこすっている。本当に毛づくろいが好きね!なんて思っていたら、実は目に異常があった!なんてことがあるかもしれません。猫が目をこする場合、一体何があるのでしょうか?
釣りをしていた男性の元に、突然可愛らしい子猫が現れました。男性は、子猫を保護して釣ったお魚と一緒に持ち帰ることにしました!
愛猫が亡くなってしまうと、ペットロスに陥ってしまう場合があります。ムリもありません。自分の一部ともいえるほど大切な存在が目の前から姿を消してしまったのですから。でも、ペ…
パパさんの元に届いたダンボールには、頼んだ品物の他に商品を守る為の緩衝材が入っていました。そしてそれをたまちゃんが見つけて…直ちにロックオン!!
近くにいる猫にむやみやたら触ってしまうと、嫌がられてしまうことがあります。実は、猫は「今は触られたくないニャー」と嫌がっているサインを出しています。それでは猫が触られる…
抱っこしたい。もふもふ度120%!大きなふわふわラガマフィンさんがTwitterで話題になっています。
猫の貯金箱、久々登場!!ちなみにこちらの貯金箱は、お皿の部分にコインを乗せると箱の中の猫ちゃんが取りに来るシステムなのですが…そんな猫ちゃんに勝負を挑んじゃいます!
猫が洗濯物の上に乗ったり、畳んでいるときに邪魔をしてくることがありますよね。可愛らしい行動ですが、作業が進まず困ってしまうこともあるでしょう。いったいなぜ猫は洗濯物に反…
リキちゃんをナデナデしようとするパパさんでしたが、今はその時ではなかったみたい。思わずしてしまった猫パンチに対して、反省の色を見せるリキちゃんでしたが…?
遊び相手のポッポちゃんが寝てしまい暇を持て余してしまった茶々くんは、深夜の冒険に繰り出すことに決めたようです!しかし扉の開け方が…イメージとちょっと違う?!
愛猫の性格がなんとなく前と違うような…。こんなときに考えられる原因がいくつかあります。中には病気のサインである場合もありますので、注意してみていきましょう!ぜひチェックし…
作業をしていて猫に邪魔されたことはありませんか?飼い主の行動を監視しているかのように、何かを始めると決まって邪魔しに来たり…。猫は、飼い主のどんな行動が気になって邪魔した…
どんな世界にも「人気者」というのは存在しますが、それは猫の世界でも同様のようです。なぜかいつも猫たちの中心にいるあの子…パッと見ただけでは分からない「どうしてあの子が好か…
熱海のNPOくすのきさんは、何度もムダ足を踏んだあと、やっと保護した猫があまりの大ケガでびっくり!それでも「治療する」と覚悟を決めて、ケガに耐える猫さんのキラキラの笑顔めざ…
「なんでこんなことをするの?」と愛猫の行動に疑問を感じるときは、もしかしたら愛を試されているのかもしれません。あくまでも推測にはなりますが、猫が飼い主さんの愛情を推し量…
飼い主さんの実家からおうちに到着した猫たち!久々のおうちにリラックスする猫たち!飼い主さんとケンカしていたベルちゃんも仲直りできました!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
子猫が添い寝していたツヤツヤのぬいぐるみ→『5年後の様子』を見てみ…
くるみ
2
往復4時間もかかる山の頂上に『遺棄された黒猫』→探しに行った結果…予…
Megumi
3
パヤパヤの保護赤ちゃん猫と『暮らし始めて1年』…立派に成長した『現…
tonakai
4
皮膚がボロボロの野良猫を保護→治療開始から『1年』が経つと……涙あふ…
曽田恵音
5
目がぐちゃぐちゃの『とても弱っていた子猫』を保護した結果…思わず泣…