『猫から信頼されない人』がしがちなタブー行為3つ

『猫から信頼されない人』がしがちなタブー行為3つ

「一生懸命可愛がっているつもりなのに愛猫が全然懐いてくれない」「近寄ろうとするといつも距離をとられる」といったお悩みを抱えている飼い主さんはいませんか?もしかしたらそれは「猫からの信頼をなくしてしまうような行為」を無意識のうちにやってしまっているのが原因かも!?今回はそんなタブーな行為について解説してまいります。

猫から信頼されないのはこれが原因かも!?

起き上がろうとする猫

猫の方から近寄って甘えてきてくれたり、猫とスキンシップをして遊ぶ…といった猫生活に憧れている人は多いと思います。

しかし実際に猫を飼ってみると、「なぜか懐いてくれない」「スムーズに信頼関係が築けない」といった悩みにぶつかってしまう飼い主さんもなかにはいると思います。

猫によって性格は違います。フレンドリーな猫もいれば、仲良くなるのに時間がかかる猫もいるので、信頼関係を築くために必要な時間はそれぞれ異なります。

けれども、もしかしたら仲良くなれないのは飼い主さんご自身が「猫からの信頼をなくすタブーな行為」をしてしまっているのが原因かもしれません。

そこで今回は、『猫から信頼されない人』がやってしまいがちなタブー行為をいくつか紹介してまいります。

1.猫のあとをつけ回している

後ろを振り返る猫

「愛猫に万が一のことがあったらどうしよう」「愛猫のことはささいなことでも全部把握しておきたい」といった気持ちから、常に猫のことをつけまわして監視してしまってはいませんか?

いくら愛情表現でもそんなことをされたら猫は居心地が悪くなり、監視してくる人への印象も悪くなってしまいます。

人間だって常に誰かに監視されていたら嫌な気分になりますし、ひとりの時間も欲しくなりますよね。

それと同じで、猫もひとりの時間がほしかったり、放っておいてほしい時もたくさんあるのです。

2.猫の気分を無視してスキンシップしている

無理やり撫でられて怒る猫

猫が「今はひとりにしてほしい」「すごくイライラしている」という気分になっている時に無理やりスキンシップを図ろうとしてしまうと、猫から信頼されなくなる恐れがあるのでおすすめできません。

しっぽを細かくパタパタと振っていたり、イカ耳(耳を寝かせている状態)になっていたり、「ウー」といった不機嫌な声を出している時は、できるだけ猫に近寄らずそっとしておくのが懸命でしょう。

3.大声を出したり大きな動きをしていることが多い

猫の耳

猫は大きな音や、人間の大きな動きに対して、恐怖を感じることがあります。

猫が近くにいる状況で大声で話したり、大きく拍手したり、バタバタと走り回ってしまうと、猫は「この人の近くにいると、びっくりすることが多いから信頼できないな…」と思われてしまう恐れがあるのです。

猫の近くでは、できるだけ小声で静かな動きを心がけるのが良いでしょう。

まとめ

ガラクタの上で佇む猫

人間にとっては大したことない行動であっても、猫にとっては恐怖を感じたり、嫌な気分にさせてしまうことがあります。

猫から信頼されたいのであれば、できるだけ猫に寄り添った行動をとるようにしましょう。

スポンサーリンク