猫は、家の中にいても状況に応じて様々な危険を感じています。人見知りをしない大胆な猫、慎重、神経質なタイプもいます。しかし、ほぼ危険を感じた時に起こす仕草は一緒のようです。
メグミくんは多頭飼育でひどい環境から保護されました。その時すでに風邪のため片目が…。それでも保護先で元気に育ち、この子だけの個性を発揮!しあわせな未来を目指します♡
皆さんは猫にして欲しくないことをされたとき、どのように対応していますか?「ダメ!」と言っても、なかなか伝わらずに困ってしまう飼い主さんも多いでしょう。どうすれば「ダメ」…
遊ぶのが大好きなおはぎちゃん、わらびちゃん、くろみつくん。誰かが遊んでいる気配を察知すると、どれだけ遠くにいたとしても慌てて飛んでくるのです!
猫は身体の動きで、様々な気持ちを表しています。今回は、尻尾の動きから猫がどのような気持ちになっているのか探ってみたいと思います。
「お出かけ反対~!」2匹の猫さん達が大好きな飼い主さんの靴を取り囲んで外出に抗議するその姿が可愛すぎ!片時も飼い主さんのそばを離れたくない甘えん坊な様子にキュン死です♡
朝、寝室のベッドが解放されると、おはぎくんとあられちゃんが「待ってました!」とやって来ます♪そこから始まるニャンズのお遊びタイム。今日のオモチャは何かな??
周りのことなど気にしていなさそうな猫ですが、実はず〜っと気になっていることがあるかもしれません。どういうことを疑問に思っているのか、5つ挙げてみました。ぜひご参考にどうぞ!
元々キレのあるパンチに定評があるちゃいちゃんですが、そのパンチの威力はどんな姿勢であっても衰えず♪下から来ようが、迫力満点なパンチを見せてくれました!
足裏の伸びた毛をカットされるぽこ太郎くんですが、ちょっと嫌みたいです!しかし、そんなぽこ太郎くんのためにおやつが用意されました!どうやってカットしていくのでしょうか?
猫にだってプライドはあります。そのプライドを、飼い主の行動によっては傷つけてしまうことも。気づかないうちにやっているかも知れない、猫のプライドをへし折ることとは、どんな…
猫と一緒に暮らしだしたらわかったこと、ありませんか?それまで抱いていた猫のイメージとは異なったり、こんな一面があるんだと思ったり。いつも愛猫と過ごしている飼い主さんだか…
大量の爪とぎで作られたパパさん特製爪とぎロッジ。例え近くにボス吉くんの姿があっても、楽しそうに遊ぶネコ吉ちゃんです!
「夜中になっても愛猫が寝てくれない」「いつも真夜中に愛猫が起きて、飼い主さんのことも起こしてくる」といった悩みを抱えている人は実はとても多いです。なかには猫が寝てくれな…
野良猫でも人慣れしていて、人懐こい猫はいます。一見よさそうに思えるのですが、実はそのような猫は虐待の対象になってしまう場合も多いのです。ある墓地にとても人懐こい黒猫がい…
見ているだけで幸せになれるくらい、寝ている猫は大変に魅力的です。起きている猫以上に、寝ている猫を可愛いと感じる人は多いですよね。平和な時間を少しでも続けるために、眠って…
猫ちゃんがひとりスッポリと入りそうな丁度良い小箱がひとつ。コテツくんにはイマイチだったけれど、すずちゃんには大ヒット!とっても気に入ってくれました♪
猫は音に敏感ですよね。これも警戒心が影響しているのでしょうか?実はそれだけではありません。今回は猫が些細な物音に驚く理由と、苦手な音の具体例を紹介いたします。
周囲の片付けのバタバタを気にすることなく爆睡する大物猫さん。飼い主さん達は見事な連携プレーで片付けを遂行し最後のオチが爆笑です!おもしろエピソード満載の日常も必見!
チラシを見ていると、いつものように割り込みにやって来たコテツくん。しかしなんだかちょっぴり元気ない?そこで気を利かせたパパさんが、愛情たっぷりのマッサージをプレゼントし…
夏になると、猫もひんやりとした物を好む傾向にあることをご存知でしょうか。猫は一体どのような「ひんやりアイテム」を好むのか、ランキング形式で解説をしていきます。また、なか…
飼い主さんはお仕事中ですが、どうしても遊びたいぽこ太郎くん。色々な方法で飼い主さんを誘う可愛いぽこ太郎くんですが、その願いは叶うのでしょうか?
ベンガル3きょうだいが生後1ヵ月頃、パパ猫のテトくんが一生懸命子猫のお世話をしていました!動き回る可愛い子猫たちとお世話を頑張るパパ猫とママ猫の動画です!
気温や湿度の高い日が増えてくると、気になり始めるのが猫トイレ。冬場はそれほどでもなかったのに、どうして夏になると急に臭いがきつく感じるようになるのでしょう?もともと臭う…
猫にも暑さ対策が必要です。今回は、あると便利なひんやりグッズを3つに絞って紹介いたします。夏グッズを探している飼い主さん必見ですよ。
運動能力に長けた猫だからこそ、家の中には危険がいっぱい!特に事故に遭いやすいのは、好奇心旺盛な子猫や野心に燃える若い猫たちです。彼らを悲しい事故から守るべく、家の中の『…
罠にかかって片足を失った「チーチ」と腫瘍のため両耳を切除することになった「ミーミ」。人懐こい姉妹猫はつらい治療をがんばって、しあわせMaxを目指します。
猫が好む食べ物ってどんなものかご存知ですか?もちろん飼い主である我々人間が食べているものに興味津々な猫もいますよね。でもそれって本当に与えてしまっていいんでしょうか?本…
またたび入りのボールが透明なボウルの中にあります!どうやって取ったらいいのか一生懸命考える短足マンチカンのレオンくんです!
猫は様々な行動で感情を知らせてくれます。信頼関係が築けていないときはどんなことをするのでしょうか?知っておくと愛猫の行動で戸惑わずに済みます。ぜひチェックしてみてくださ…
攻撃力は低くても…破壊力は抜群ですよ!マンチカン子猫さんの『特訓姿』に悶絶するTwitter民続出!話題の攻撃力2マンチカンさんをとくとご堪能ください!
沢山のニャンズにワンズと、毎日がはちゃめちゃなポンプさん家。一見大人しそうに見える女性陣だって、注目してみるとこんなに大活躍?しているのです♪
愛猫の様子が何かおかしい。ご飯を食べないし目や鼻もグジュグジュで…。こんなときは風邪をひいているのかもしれません。飼い主さんが注意したい猫の風邪症状5つについてまとめてみ…
子猫の時からデュフィくんに憧れ、師匠として慕い続けている弟ルノくん。あの頃はまだ小さくて真似出来なかったことも、今ではすっかりご覧の通り?!
猫ちゃん用のハーネスを使って、突如始まるもこちゃんとの綱引き勝負!もちろんパパさんももこちゃんも、どちらも負けるつもりはありません♪この戦い、勝敗はつくのでしょうか?!
ペットショップやネットショップをのぞけば、そこには選びきれないほどの猫グッズが陳列されています。一体何を選べば良いのか…。戸惑う方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、飼…
可愛い猫との生活を楽しみにしていても、始まってみると思っていた通りにならないと感じたり、困ることもでてきます。飼い主さんがノイローゼのようになることもあるんです。原因や…
猫が片手をあげてそのまま止まっている姿を見たことはありませんか?時々猫はそのようなポーズでフリーズしていることがありますが、それはなぜなのでしょうか?理由はあるのでしょ…
木の上で立ち往生する猫達には様々な反応があり、それはもちろん性格の差によるものだと思われますが、辛い時に歩み寄る猫達の可愛さがたまりません。
猫も『分離不安症』になることがあります。今回は分離不安症の特徴や初期症状、適切なケアについて詳しく解説いたします。
ゲリラ豪雨で天気は大荒れ。ビビり出身のたまちゃんが苦手な雷も時折鳴り響き、ソワソワ落ち着きません!
自由気ままな猫。飼い主さんに「忖度」をすることなどあるのでしょうか?実は予想を見事にくつがえし、猫も忖度はしているよう。一体どんなシーンで行っているというのでしょうか?…
イタズラっ子が静かな時は…要注意!愛猫あるあるではあるけれど…その状態があまりに斜め上を行く!?わんぱくにゃんこのお姿がTwitterで話題になっています♪
ココちゃんがあまりにも気に入り過ぎて、封印していた過去もあるくらい大好きだったあのぬいぐるみ。実はこんな小さな頃からのお友達だったんです♪
住まい選びは飼い主さんにとってとても重要でしょう。それは猫にとっても同じです。やはり快適な住居環境は欠かせません。どのような点に注意すれば、猫に最適な家を選べるのでしょ…
近くで掃除機をかけても全く動じないのは知っていましたが、まさか自分が掃除機にかけられても平常心でいられるとは…!またまたリキちゃんのスゴイ一面を発見してしまいました♪
度々パパさんの懐に入りお散歩に出かけるボス吉くんですが、ついにその心地良さの虜になってしまったようで。最近は自ら入ってくるようになりました!
夏といえば熱中症が気になりますよね。でも、留守中の危険は熱中症だけではありません。今回は、夏の留守番に多いトラブルと対策について紹介いたします。
猫を飼っていると、病気や怪我などで動物病院にお世話になることもあるでしょう。猫にかかる治療費は、病気や症状によって費用が大きく変わってきます。そこで本記事では、よくある…
猫にも様々な感情があります。中でも色々なものに「ジェラシー」を抱くことがあるのはご存知ですか?本記事ではSNSなどで見かけるエピソードを参考に「猫が嫉妬心を抱きやすいもの」…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
ママの髪をグルーミングしていた猫→近くに居たパパが『オナラ』をした…
大竹晋平
2
お父さんが仮眠しようとしたら、『どうしても一緒に寝たい猫』が…大爆…
玲愛
3
7年前『置き去り』にされて鳴き叫んでいた『小さな子猫』が、現在は……
しおり
4
お風呂場に突入した猫→浴槽のフチを歩き始めたと思ったら、次の瞬間→…
伊藤悠
5
『雨のなか泥だらけで足を引きずっていた子猫』を保護した結果…衝撃の…
Megumi