「クリプトコッカス症」という病気をご存知でしょうか?猫も人も感染してしまうズーノーシスのようですが、一体原因は何なのでしょう。症状や診断方法、治療法なども合わせてお伝え…
丸い穴の空いたダンボールに、順番こでIN!箱の中に入ると、なぜか強気になっちゃう可愛いすしちゃんとちゃいちゃんです♪
猫の活力がアップすると、毎日が充実し楽しく長く生きることができるようです。活力をアップさせるための方法をご紹介しましょう。
春のあたたかい日差しを浴びる猫さんたちはみんな幸せそうです!のんびり過ごしたり、お昼寝をしたり、見ているだけで幸せになります!
テトくんのことが大好きなナナちゃん。何度もアタックしています!今日はキャットウォークでアタックです!テトくんはどんな反応でしょうか?
猫が一緒に暮らす人間の身代わりになる話は、よく昔話でも聞くことができますよね。猫の神秘性が原因なのかもしれません。それでは、身代わりについて見てみましょう。
猫は肉や魚を好んで食べますが、一方で猫草も好きなよう。一体「肉食」なのかそれとも「雑食」なのか、混乱させられるかもしれません。その辺りも含め、猫の食の習性についてお伝え…
猫がスポッとハマれるスポットである「飼い主さんの足の間」。なぜそんなところへ隠れるのでしょう?考えられる意味を5つ、まとめてみました。ぜひチェックしてみてください!
今は亡き「みおんさん」ですが、沢山の愛と幸福をくれて愛嬌のある子でした。初めての猫様でしたが目が見えないことを感じさせない賢い子でたくさんの思い出があります。
猫の習性上、撫でてはいけないタイミングがあります。今回はそのようなシチュエーションや、時々感じる理不尽な対応の真相について紹介いたします。
一度ふみふみを始めると終わるまで長いボス吉くんですが、パパさんが途中でちょっかいを出したらどうなるのでしょう?止まるのか?止まらないのか?…試してみました!
猫の鳴き声がいつもよりうるさい時、そこには何らかの理由があります。鳴き声がうるさいからと、叱っても解決にはなりません。うるさいほど鳴いてしまう、その理由を探って対処して…
秀吉くんと豆大福くん親子は、どちらかと言うと少々足が短め。と言うことで♪気になる足の長さ、ついに測ってみました!事前アンケートでは秀吉くんに軍配が上がりましたが…果たして…
ペット保険会社が行った調査によると、「ペットと一緒に寝たことがある」と答えた飼い主さんが7割近くを占めていました。飼い犬や飼い猫と一緒に寝ている飼い主さんは、かなり多いよ…
毎日平穏な日々を過ごしていると、たまにはスリルというものが欲しくなるのか…自らギリギリを攻めるわらびちゃん。落ちそうで落ちない、これがお気に入りのようです♪
猫ちゃんを虜にするおもちゃで遊んでいたら…すずちゃんに取られちゃった!!大興奮状態のすずちゃんから平和的に取り返すには、もうこの手しかありません♪
机から何か落とされても消しゴム程度なら可愛いものです。しかしお茶のカップや花瓶を狙われるとかなり焦ってしまいますね。叱っても止めないし、しかも明らかに叱られると分かって…
猫を新しく迎え入れる方にとって、一緒に暮らせるのを心待ちにしてることでしょう。これから始まる猫との生活が楽しみな一方で、猫と過ごす時間や費用は一体どれくらい必要なのか気…
ステイホームや働き方改革など、世の中は時々刻々と変化しています。そのような中でも日本のペット大国ぶりはあまり変わっておらず、一時の生活の変化で猫を飼い始めたものの、すぐ…
学校の用務員が廊下に並ぶゴミ容器の中身を空けようとしたとき、中に猫の親子がいるのを発見。危うく捨てられそうになっていた猫達は...。
愛猫の健康のために、猫の食事もつい人間と同じ基準で考えてしまいがちです。しかし猫と人間では食性が異なるため、人間にとっては栄養価が豊富で健康に良い果物も、猫には消化しづ…
飼い主さんがお庭のお手入れをしています!ニコくんは気になって仕方ありません!立ち上がったり、鳴いたりしてたくさんアピールをするニコくんです!
猫と暮らしていると、どうしても問題が起こることがあります。今回は、家の中で起こってしまうトラブルについてお伝えいたします。
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。寝かせてくれよ~。
スポーツカーの形をしたベッドに乗るリーアちゃん!本当に運転をしているようなポーズをしています!ハンドルを握る可愛い手に注目です!
災害時のために、食品を多めに買い、食べたら買い足すという備蓄方法、ローリングストックをしている家庭は多いのではないでしょうか。猫を飼っている場合は、猫用品もローリングス…
大好きなポンポンタイムが片手間にならないように、あらかじめスマホを封じる頭脳派なルトくん。その甲斐あって、今日も思う存分甘えることが出来ました♡
ママさんと意思の疎通がしたい!そんな気持ちからか、聞かれたらちゃんとお返事してくれる可愛いクラちゃん♪今回もマッサージ中に、たくさんお喋りしてくれました!
それまでお互いに「なくてはならない存在」だと思っていたはず、なのに突然愛猫から嫌われた…!?そんな悲しい事態に遭遇してしまうことって実際にあるんでしょうか。きっかけは飼い…
人には人の満足がいく生活環境があるように、猫にも猫が満足のいく生活環境があると思われます。人間のそれとは少し違う部分もあるようですが、どのような環境だったら満足してくれ…
テレビ台の下で飼い主さんと遊んだぽこ太郎くん。遊んだあとは飼い主さんにくっついてゲームを見守ります!遊ぶのもゲームを見るのも真剣です!
猫に近づいたら逃げてしまう、表情が怒っているみたいなど、猫の機嫌が悪い時があります。機嫌を直していつものように戻ってもらいたいですよね。猫の機嫌が悪いときに飼い主さんが…
保護猫のうらにゃんが我が家にやってきたのは、今から10年ほど前のことです。初めは人間が怖くて怯えていました。逃げたり隠れたり大変でしたが、今ではお腹も触らせてくれます。保…
東京都練馬区で活動するNPO法人ねこけんさんがコンビニで出会ったのは、ガッリガリに痩せた黒猫でした。後をつけるとそこには…?一日にしてシンデレラストーリーを叶えた黒姫様、今…
猫の中には添い寝を好む子がいます。なぜ添い寝をしてくれるのでしょうか。今回は添い寝に込められた意味と、一緒に眠る際に注意してほしいことについて紹介いたします。
不思議なもので、同じ動きをしていても“見えている”時と“見えていない”時では猫ちゃんの反応も大違い!さて…どちらが反応ありで、どちらが反応なしなのでしょうか?
猫は人間と動物種が違うため、どうしてもニオイは気になってしまうでしょう。それでは、猫と暮らす上で必要なニオイ対策について詳しく見てみましょう。
最近パパさんとママさんのベッドがお気に入りなにゃん兄弟♪今日もみんなでスヤスヤと寝ていたら…可愛いあの人も参加してくれました!
猫が口にしていい飲み物とダメな飲み物があるようです。一体どのような飲み物ならOKで、どのような飲み物はNGなのでしょうか?与えるときの注意点も合わせてチェックしていきましょ…
本日のターゲットは白い箱!しかしこの箱、いつものダンボール箱とはひと味もふた味も違います。果たしてニャンズは開けることが出来るのかな?
いつもキャットタワーで仲良く寝ているぽこ太郎くんとうま次郎くんですが、うま次郎くんがお引っ越しをしたようです!ぽこ太郎くんも満足したのでしょうか?
猫と人間は、信頼しあってこそ穏やかに暮らしていくことができます。猫との関係が崩れる場合にはどのような原因があるのか、タブーとして見ておきましょう。
俊敏で自立している猫は、あまり誰かに「助けてほしい」と感じることはなさそうですが、それでもこんなときは、さすがにそう感じるのではないでしょうか?考えられるシーンをまとめ…
なんだか最近、洗面所に猫ちゃんの足跡のような汚れあり。真相を探るため、試しにカメラを設置してみると…??動かぬ証拠をゲットしてしまいました♪
愛猫の要求はできるだけ応えてあげたいですが、わがままな要求になるときもあります。猫の困った要求にはどのようなものがあるのか、また、どのように対処したらいいのかをご紹介し…
犬派だった私も、猫を飼ってみたら猫が大好きになりました。こんなにかわいい生き物を、なぜ今までよく知ろうとしなかった…。保護猫がウチに来て立派な家族の一員になったお話です。
遺棄され保健所からレスキューされた尊い命。命のバトンが次々と繋がり、すくすく成長した矢先FIP発症の悲劇に見舞われた猫。一進一退の投薬治療を頑張る姿に応援の声が続々!頑張れ…
猫の遊びの中には、事故や怪我に繋がるようなものが存在します。今回は、命に関わるかもしれないような遊び方への警鐘を鳴らしていきます。
振るとたちまち猫ちゃんが風車になる!そんな食いつきの良いおもちゃで遊んでいたら…なんだかすずちゃんの様子がおかしい?!一瞬にして野生化してしまいました!
猫のしっぽは実に表情豊かで、さまざまな気持ちを表しているという話があります。しっぽを絡ませてくるとき、そこにはどのような心理があるのでしょうか?考えられる4つの心理をまと…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平
2
「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…
さな
3
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
4
夕ご飯の支度中、そばにいた『愛猫の顔』を見たら……なんとも言えない…
5
「もう羨ましすぎる」寝ようとベッドに入ったら、『猫』が追いかけて…
Tami13