ねこちゃんホンポ 新着記事(387ページ目)

『断固拒否』猫ちゃんの全力ガード!?
『断固拒否』猫ちゃんの全力ガード!?

みんなママさんのことが大好き!なのは変わらないのですが、あからさまな愛情表現は少し遠慮したくなっちゃう末っ子いきるくん。チューしようとするママさんのお口を、もふもふおて…

arisu
猫の『座り方』が変?考えられる4つの病気
猫の『座り方』が変?考えられる4つの病気

身体が柔らかい猫は、不思議な座り方をして笑わせてくれることがありますね。でも、ちょっとおかしい、と感じた時は病気が隠れているかもしれません。いつもと座り方が違う時に考え…

こばやしきよ
猫のストレスや怪我に繋がる『間違ったブラッシング』の仕方4つ!正しいブ…
猫のストレスや怪我に繋がる『間違ったブラッシング』の仕方4つ!正しいブラッシングの方法とは?

猫のブラッシングにはいくつかタブーなやり方が存在します。ストレスや怪我に繋がる可能性のある例と、負荷をかけずにできるコツについて紹介いたします。

めろんぱん
息子猫は可愛いけど…ひとり時間もほしいパパ猫!
息子猫は可愛いけど…ひとり時間もほしいパパ猫!

パパ猫ぽこ太郎くんのことが大好きなうま次郎くんですが、ぽこ太郎くんはひとりの時間もほしいようです!ぽこ太郎くんがひとり遊びで楽しみます!

tonakai
『かぎしっぽ猫』ってどんな猫?かぎしっぽになる3つの理由
『かぎしっぽ猫』ってどんな猫?かぎしっぽになる3つの理由

「かぎしっぽ」と呼ばれる猫には、どのような特徴があるのでしょうか。なぜかぎしっぽになるのでしょうか。今回は、かぎしっぽの猫について詳しく紹介いたします。

めろんぱん
多頭飼育崩壊で命を落とす猫も…一刻を争う保護活動を救ったのは?
多頭飼育崩壊で命を落とす猫も…一刻を争う保護活動を救ったのは?

多頭飼育崩壊は、本当に悲惨な状態になってしまいます。猫も飼い主さんも…。北海道のNPO法人猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんの元へ、相談が入りました。行政にも連絡するものの、頼…

ひよしりん
猫が亡くなったらどうする?5つのすべきこと
猫が亡くなったらどうする?5つのすべきこと

愛猫とのお別れは平等に誰にでも訪れてしまいます。できる事ならば考えたくありません。しかし、辛い時にもしなければならない事があります。

餅月満太
深入り注意!首を突っ込む猫ちゃんたち
深入り注意!首を突っ込む猫ちゃんたち

“首を突っ込む”という言葉には、物理的な意味と心理的な意味がありますが…そのどちらにも共通する大事なことを、大きくなったおはぎちゃんが教えてくれました♪

arisu
猫も相手を馬鹿にすることがある?3つのサインに注目!
猫も相手を馬鹿にすることがある?3つのサインに注目!

猫も人間と同じように「人によって態度を変えること」はあります。目の前の相手をよく観察した結果、一目おいたり、ゴロゴロと甘えて媚びることもあれば、逆に馬鹿にして見下すこと…

猫島いのり
猫ちゃんたちと一緒に…映画を観ながらのんびりタイム♡
猫ちゃんたちと一緒に…映画を観ながらのんびりタイム♡

普段ママさんがテレビを観ることはあまりないのですが、今日は子ども達がお泊まりでいないので…久々ニャンズと一緒にのんびり映画でも観ることにしました♪

arisu
猫の長寿を願う飼い主さん必見!健康な体づくりに必要な栄養素6つ
猫の長寿を願う飼い主さん必見!健康な体づくりに必要な栄養素6つ

1970年代頃まではまだキャットフードが普及しておらず、「ねこまんま」と言われる人間の残飯を与えていました。その頃と比べると、猫の平均寿命はかなり延びています。その一因が良…

nicosuke-pko
仲良くしたい…喧嘩後に仲直りする猫ちゃんたち♡
仲良くしたい…喧嘩後に仲直りする猫ちゃんたち♡

時には喧嘩しなからも、でもやっぱり仲良しなちゃいちゃんとすしちゃん。今回もちょっしたことから気まずい空気になるけれど、最後は無事丸くおさまりました♪

arisu
『自分でできるニャ』窓につけられたベッドをセットする猫さんたち♡
『自分でできるニャ』窓につけられたベッドをセットする猫さんたち♡

折りたたまれているはずの窓に設置された猫用ベッドが勝手にセットされています!ぽこ太郎くんとうま次郎くんが自分でセットしているようなのです!

tonakai
猫に絶対『触っちゃダメ』な5つシーン
猫に絶対『触っちゃダメ』な5つシーン

可愛い猫たちですが、自分のペースを乱されることを猫は特に嫌がってしまいます。本記事では猫のペースを乱してしまう「触れる」について考えてみましょう。

餅月満太
猫と『お近づきになりたい』時に試したい5つ方法
猫と『お近づきになりたい』時に試したい5つ方法

猫とすぐお近づきになりたい!と思ったとき、一体どうしたらよいのでしょうか?グイグイ近づく?それともそっと見守る?さまざまな方法が思いつきますが、試してみたい方法をまとめ…

ひよしりん
お日様の匂い♡お庭でふわふわ“ネココロネ”化!
お日様の匂い♡お庭でふわふわ“ネココロネ”化!

ふと横を見ると、ホカホカふわふわロールクッションがぽつり。これは…もちろん吸い込まれるに決まっていますよね♪そして“ネココロネ”になったが最後、一向に出てくる気配のないボス…

arisu
猫が『触りたくなるもの』5選!
猫が『触りたくなるもの』5選!

愛猫が何かをじっと見て前足でちょいちょいしている。よく目にする光景ですが、猫はどのようなものを「触りたい」と思うのでしょうか?思わず手が出てしまうものを5つ、挙げました!

ひよしりん
骨折で足が曲がった猫…次々に訪れる試練の行方は?
骨折で足が曲がった猫…次々に訪れる試練の行方は?

福岡の保護猫Café MOCAさんは、足の折れた猫を保護しました。不妊手術をしたものの、その後どうするかで悩みます。ケガが治るまで保護を決めた保護猫Café MOCAさんでしたが、なかな…

ひよしりん
『スキンシップ不足の猫』に起こる4つの変化
『スキンシップ不足の猫』に起こる4つの変化

仕事や家事で忙しく、愛猫とのスキンシップが出来ていないと実感している飼い主さんも多いかもしれません。猫はのんびり気ままに過ごしているように見えて、実はスキンシップが足り…

そらじろう
着物でおめかし!猫ちゃんと新年のご挨拶♪
着物でおめかし!猫ちゃんと新年のご挨拶♪

皆様、あけましておめでとうございます。新年ということで、コテツくんとすずちゃんもお着物でおめかし♪可愛い姿を披露してくれました!

arisu
猫が『トイレを我慢』してしまう原因5つと対策
猫が『トイレを我慢』してしまう原因5つと対策

必要なものを口から取り入れて、不必要なものを身体から排出する事が、健康的に生きるために一番大切です。その大切なトイレをスムーズに行えなくなってしまう原因とはどのような事…

餅月満太
お皿もぴかぴか!猫ちゃんのお楽しみタイム♡
お皿もぴかぴか!猫ちゃんのお楽しみタイム♡

今日のおやつは…コテツくんが大好きな猫缶!食べる前にお返事もしっかりし、そしてひとカケラも残すことなくペロリと平らげちゃいました♡

arisu
猫との暮らしを『もっと楽しく』する3つの方法
猫との暮らしを『もっと楽しく』する3つの方法

猫と楽しく暮らしたい、と思っている猫好きさんたちは多いですね。ただ「どんなことをすれば楽しくなるか」は飼い主さんと愛猫の環境次第でもあります。もちろん一緒に遊ぶことも楽…

玲愛
ベッドが遊び場!イタズラが見つかってしまった猫さん
ベッドが遊び場!イタズラが見つかってしまった猫さん

飼い主さんのベッドが荒らされていて、うま次郎くんが疑われています!イタズラをしているところを撮られてしまううま次郎くんです!

tonakai
大好きなボス猫ちゃんと遊ぶ積極的な黒猫ちゃん♡
大好きなボス猫ちゃんと遊ぶ積極的な黒猫ちゃん♡

とってもごきげんな黒猫ナナちゃん!大好きなベルちゃんとじゃれて遊びます!ベルちゃんの後を追いかけて並んで歩くうれしそうなナナちゃんです!

tonakai
『長寿猫』になってもらうには?今日からしたい4つのこと
『長寿猫』になってもらうには?今日からしたい4つのこと

猫の一生は人と比べると数十年と短いものです。しかし、家族である大切な猫とはできる限り長く一緒に過ごしたいですよね。そこで今回は、猫に元気に長生きしてもらうためにできる工…

ナッツ
猫が『カーテン登り』をしたがる5つの理由!止めさせるための対策とは?
猫が『カーテン登り』をしたがる5つの理由!止めさせるための対策とは?

カーテンに何かが張り付いていると思ったら、愛猫だった!こんな光景に出会ったら、ビックリしてしまうでしょう。猫のカーテン登りに悩まされる飼い主さんは少なくありません。なぜ…

ひよしりん
猫の鼻が鳴っている?考えられる5つの原因
猫の鼻が鳴っている?考えられる5つの原因

「ピーピー」や「プスプス」など、愛猫の鼻から音が聞こえてくる場合があります。これは何かの異常なのでしょうか?「もしかして病気?」そんな不安が頭をよぎります。猫の鼻が鳴る…

ひよしりん
家の中で寛ぐ見知らぬ猫…意外な『近所付き合い』にほっこり♡
家の中で寛ぐ見知らぬ猫…意外な『近所付き合い』にほっこり♡

近所の飼い猫が家によく遊びにくる...という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、お隣の家でまったり過ごすチャトラ猫さんをご紹介します。

m&m
猫にとって『心地よい音・不快な音』5選
猫にとって『心地よい音・不快な音』5選

猫はどのような音を好み、どのような音を嫌うのでしょうか。今回は、心地よく感じる音と不快に思う音をピックアップしていきたいと思います。

めろんぱん
短い足が可愛すぎる♡スフィンクスに見えない猫さんたち
短い足が可愛すぎる♡スフィンクスに見えない猫さんたち

短足猫のルナちゃんがスフィンクス座りをしますが、スフィンクスのように見えません!同じく短足のレオンくんとおもちゃで遊ぶ姿がとても可愛い動画です!

tonakai
『猫ベッド』の理想的な置き場所3選!ひと工夫で最適な環境を作る方法とは?
『猫ベッド』の理想的な置き場所3選!ひと工夫で最適な環境を作る方法とは?

1日の大半を寝て過ごしている猫。それなら、居心地のよい寝場所を用意してあげたいですよね。猫にベッドを用意しているご家庭は多いと思いますが、猫が快適に眠るためにはその「置き…

こばやしきよ
同時に補給!猫ちゃん達との暮らしで自然と身に付いた二刀流技♪
同時に補給!猫ちゃん達との暮らしで自然と身に付いた二刀流技♪

キッチンのお掃除をしたり、ニャンズの相手をしたりと、今日も朝から大賑わい♪そんな中、ママさんが“5円のソファー”をネットの広告で見つけたようで…?!

arisu
猫が『ゴロゴロ音』を出すのはどんな時?5つのシーンを紹介♡
猫が『ゴロゴロ音』を出すのはどんな時?5つのシーンを紹介♡

猫の7不思議でもある「ゴロゴロ音」。まだ完全にメカニズムがわかったわけではないようです。猫がゴロゴロ言いがちなシーンを5つ、紹介いたしましょう。

ひよしりん
乾燥するこの時期に加湿器を新調♡猫ちゃんたちは箱に夢中?
乾燥するこの時期に加湿器を新調♡猫ちゃんたちは箱に夢中?

最近どんどん寒くなってきて、そろそろ“アレ”を出す時がやってきたようです。さてさて、冬には欠かせない“アレ”とは一体…?もちろん猫ちゃんにも無関係ではありませんよ〜♪

arisu
大運動会から一転!ニャンズでコロコロ玉転がし
大運動会から一転!ニャンズでコロコロ玉転がし

毎日の恒例行事、もこちゃんとこぱんくんの運動会を観客席から眺めていると…突如だらだら玉転がしに種目変更?!ふたりして横になりながら、ボール遊びを楽しみます♪

arisu
猫が腕で眠るのはなぜ?4つの意味
猫が腕で眠るのはなぜ?4つの意味

愛猫が枕元にやってきて、飼い主さんの腕の上で寝始めたなんて体験をした飼い主さんも多いのではないでしょうか?飼い主さんにとっては至福のひとときですよね。それにしても猫はな…

そらじろう
『ひっつき好きな猫』になってもらう3つの方法
『ひっつき好きな猫』になってもらう3つの方法

猫を飼っていると「もっと甘えてくれないかな」と思うこともありますよね。飼い主さんにくっつくのが大好きな猫に育てるにはどうしたらいいのでしょうか。「こうすれば絶対甘えん坊…

玲愛
猫が隙あらば『やってみたい』と思っている4つのこと
猫が隙あらば『やってみたい』と思っている4つのこと

飼い主さんが見ていないちょっとした瞬間など、猫には隙あらばやってみたいことがあります。猫が普段から気になっていることだったり、してはいけないと言われていることだったりし…

tonakai
穏やかに見える家で猫の飼育放棄が…7匹の高齢猫たちの運命は?
穏やかに見える家で猫の飼育放棄が…7匹の高齢猫たちの運命は?

北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんが向かったのは、一見何の問題もなさそうな普通のお宅でした。ですがそこでは、7匹もの高齢猫が飼育放棄されていたのです。なぜそ…

ひよしりん
猫がゴローンと寝転ぶのはなぜ?4つの意味
猫がゴローンと寝転ぶのはなぜ?4つの意味

猫はすぐゴローンと寝転びますよね。歩いてきたかと思うと、そばへ来てゴローンと横になったりするのではないでしょうか。猫が突然寝転ぶと、慣れないうちは具合が悪いのではないか…

こばやしきよ
毎朝の通例行事!猫ちゃんのナデナデタイム♪
毎朝の通例行事!猫ちゃんのナデナデタイム♪

朝起きてすぐ、探すのはもちろん猫ちゃんの姿。お布団にはおつうちゃんとたまちゃんのどちらかが寝ていた形跡は残っているものの…はてさて本体はいったいどこへ?

arisu
猫が飼い主の『お出かけモード』がわかる?察知する5つのポイント
猫が飼い主の『お出かけモード』がわかる?察知する5つのポイント

外出しようとすると猫が邪魔をしてきたり、お見送りをしてくれることはありませんか?なぜ出かけることがわかるのでしょうか?不思議に感じる飼い主さんは少なくないでしょう。猫が…

ひよしりん
美味しそうなケーキを前にごくり…。心の声がダダ漏れな猫ちゃん
美味しそうなケーキを前にごくり…。心の声がダダ漏れな猫ちゃん

生まれてこの方、一度も甘〜いケーキを食べたことはないのに、なぜかケーキに食いつくニャンコ達。今回はロゼくんがいち早くチーズケーキに気付き、目が離せなくなってしまいました!

arisu
猫の年齢別『起こりやすい病気&トラブル』11個と予防策
猫の年齢別『起こりやすい病気&トラブル』11個と予防策

愛猫の健康管理といっても、一体何に気を付ければよいのか分からずに、あれもこれもと疲れ果ててしまってはいませんか。完璧を求めても長くは続きません。猫の年齢毎に多い病気を把…

nicosuke-pko
猫ちゃんの可愛い声出しあくびに胸キュン♡
猫ちゃんの可愛い声出しあくびに胸キュン♡

今日はリキちゃんの可愛いあくび姿をまとめてみました!しかもこのあくび、ただのあくびではないんですよ。最後はおまけもあるので是非お楽しみに♡

arisu
ケーキとおやつでお祝い!誕生日を迎えた猫ちゃん♡
ケーキとおやつでお祝い!誕生日を迎えた猫ちゃん♡

12月18日は茶々くん3歳の誕生日!まん丸誕生日ケーキを食べたり、頂いたプレゼントを開封したりして、みんなで盛大にお祝いしたいと思います♪

arisu
猫を飼うと生活が変わる?飼い主が感じる3つの変化
猫を飼うと生活が変わる?飼い主が感じる3つの変化

「猫がいない生活」と「猫がいる生活」では、飼い主さんの生活に様々な大きい変化があるといえます。猫が飼い主さんに与える影響はとても大きいと言えるのです。そこで今回は、猫を…

猫島いのり
猫の健康を守る『フード選びのルール』5つ
猫の健康を守る『フード選びのルール』5つ

いろいろな猫のご飯が販売されていますが、皆様はどのような事を考えて購入していますか?本記事では、健康に直結する食べ物について考えてみましょう。

餅月満太
猫が『集会』を開くのはなぜ?その理由や意味6つ
猫が『集会』を開くのはなぜ?その理由や意味6つ

聞いたことはあるけれど、その実態はよく分からない猫の集会。猫達はなぜ集会を開くのでしょうか。今回は、その理由や意味について紹介いたします。

めろんぱん
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター